リッター「30km以上」も走れる! サイコーな低燃費モデル3選! 新車“約200万円”のモデルも! 燃費も実用性も兼ね備えた「コンパクトカー」とは

使い勝手と運転の楽しさを両立した「ヤリス」  近年、燃費性能の高いクルマへの関心がますます高まっています。    ガソリン代の節約は、もちろん、環境への配慮や長距離移動の負担軽減など、燃費の良さはクルマ選びの重要なポイントのひとつです。    現在販売されているクルマから、1リッターあたり30km以上走れる、燃費性能に優れた3台を紹介します。 トヨタ 「ヤリス」燃費性能は36.0km/L ●トヨタ 「ヤリス」(燃費性能 WLTCモード:19.0〜36.0km/L) 【画像】リッター30km以上!これが 低燃費な「コンパクトカー」です!(26枚)  ヤリスはコンパクトながらも優れた走行性能と燃費効率を兼ね備えたモデルです。最新のプラットフォームとパワートレインを採用し、日常の使い勝手とドライビングの楽しさを両立しています。  エクステリアは躍動感あふれるデザインが特徴で、フロントからリアにかけて流れるようなシルエットを持ちます。シャープなヘッドライトや大胆なグリルデザインが、スポーティな印象を与えます。  インテリアはシンプルで機能的なインテリアデザインが採用されており、ドライバー中心のレイアウトとなっています。質感の高い素材と直感的な操作系が、快適なドライブをサポートします。  ボディサイズは全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mm×ホイールベース2550mm。  パワートレインは1.0リッターガソリンエンジン、1.5リッターガソリンエンジン、そして1.5リッターハイブリッドシステムの3種類を設定。  なかでも「X」グレードの1.5Lハイブリッド・2WDモデルの燃費性能は36.0km/Lと優秀です。  グレードは「X」「G」「Z」の3つのグレード展開となっており、それぞれにガソリン車とハイブリッド車の設定があります。上位グレードになるほど、快適装備や安全機能が充実しています。  ヤリスの車両価格(消費税込、以下同)は150万1000円から269万4000円です。 ワンペダル操作で速度が自在に!? 「アクア」 ●トヨタ 「アクア」(燃費性能 WLTCモード:29.3〜34.6km/L)    アクアは、ハイブリッド専用車として開発されたコンパクトカーで、優れた燃費性能と環境性能を備えています。アクセルペダルによる自在な加減速コントロールが可能な「快感ペダル」、取り回しの良さと快適な乗り心地が特徴です。 トヨタ 「アクア」燃費性能は34.6km/L  エクステリアはシンプルで親しみやすいデザインを採用しています。丸みを帯びたフォルムとコンパクトなサイズ感が、街中での扱いやすさを強調しています。  インテリアは開放感のあるインテリアデザインで、視界の良さと操作性を重視しています。シートアレンジや収納スペースも工夫されており、日常の使い勝手に配慮されています。  ボディサイズは全長4050mm×全幅1695mm×全高1485(1505)mm×ホイールベース2600mm。(カッコ内はE-Fourモデル)  パワートレインは1.5リッターハイブリッドシステムを搭載しており、燃費性能と動力性能のバランスに優れています。最新のハイブリッド技術により、スムーズで力強い走行を実現しています。  なかでも「X」グレードの1.5リッターハイブリッド・2WDモデルの燃費性能は34.6km/Lを誇ります。  グレードは主に「X」「G」「Z」の3つのグレード展開となっており、それぞれにガソリン車とハイブリッド車の設定があります。上位グレードになるほど、快適装備や安全機能が充実しています。さらにスポーツモデルの「GR SPORT」も設定されます。  アクアの車両価格は214万6000円から276万3000円です。 広々とした室内空間の 「フィット」 ●ホンダ 「フィット」(燃費性能 WLTCモード:16.0〜30.2km/L)    フィットは、優れた燃費性能と快適な走行を両立したコンパクトカーとして、多くのドライバーから支持を集めています。 ホンダ 「フィット」燃費性能は30.2km/L  エクステリアはシンプルでありながらスタイリッシュなデザインが特徴です。スッキリとしたフロントフェイスと滑らかなボディラインが、洗練された印象を与えます。また、各グレードに応じて異なるデザイン要素が取り入れられ、個性を表現できます。  インテリアは水平基調のデザインを採用し、明るく開放的な空間を実現しています。高い視認性と操作性を考慮したレイアウトにより、ドライバーは快適に運転を楽しめます。さらに、シート素材やカラーリングはグレードごとに異なり、ユーザーの好みに合わせて選択できます。  ボディサイズは全長3995mm×全幅1695mm×全高1515mm×ホイールベース2530mm。(グレードにより異なるため表記はe:HEV BASICのサイズ)  パワートレインは2モーターハイブリッド「e:HEV(イーエイチイーブイ)」と1.5Lガソリンエンジンの2種類を設定。e:HEVは、力強い加速と優れた燃費性能を実現。一方、ガソリンエンジンは、低速から高速までトルクフルで快適な走りです。  なかでも「e:HEV BASIC」グレードの1.5リッター e:HEV・2WDモデルの燃費性能は30.2km/Lと優れた燃費を実現です。  グレードはエントリーグレードの「BASIC(ベーシック)」、リラックス性を高めた「HOME(ホーム)」、アウトドア向けの「CROSSTAR(クロスター)」、最上級グレードの「LUXE(リュクス)」、スポーティな「RS」の全5つ設定されます。  各グレードは、デザインや装備が異なり、ユーザーのライフスタイルや好みに応じて選択できます。  フィットの車両価格は172万400円から284万6800円です。  これら3台は、いずれも燃費性能に優れながら、使い勝手や安全装備も充実している点が魅力です。  ヤリスはコンパクトながらスポーティな走りを楽しめ、アクアはワンペダル操作による快適な運転が可能、フィットは広い室内空間とシートアレンジの自由度が高いのが特長を持ちます。  どのモデルも5人乗りで、日常の通勤や買い物、長距離移動にも対応できる万能なクルマです。  低燃費を重視しつつ、それぞれの個性に合わせたクルマ選びをしてみてはいかがでしょうか。

もっと
Recommendations

マツダ斬新「4ドア“クーペセダン”」が凄かった! 美しい「流麗フォルム」&豪華スポーティなインテリア採用! 直6エンジン搭載も想定された「VISION COUPE」とは

現時点ではラージ商品群はこの4車種展開とされ、事実上お蔵入りだという

月刊ラジコンマガジン6月号発売! 巻頭特集は「ぼくらのBLOCKHEAD MOTORS We Can POP!」

「ラジコンマガジン2025年6月号」は5月2日発売! 表紙はデザイナ …

日本国内で「テスラ・サイバートラック」のレンタル開始! 全長5.7mの「“超巨大”ピックアップ」ついに登場! 斬新すぎる「カクカクデザイン」マシンの活用方法とは!

日本国内で「テスラ・サイバートラック」のレンタル開始!EV専門レ…

トヨタ“新”「ランドクルーザー“300”」の“進化”がスゴい! “トヨタ初”の「“盗難対策“機能」搭載!? デビュー4年目の「本格SUV」一体どう変化したのか

衝突被害軽減ブレーキ機能の強化で、対自転車運転者にも対応するように

「スカイラインを諦めない」から4年… 日産がついに次期型を公言!巨額赤字の決算… 経営再建図り“NISSAN復活”なるか

2024年度決算の決算… 厳しい数字が並ぶが… ワクワクする話はあった…

ホンダ新「豪華な軽ワゴン」がスゴイ! “キラキラ外装×豪華内装”に進化! メーカー初「画期的ヘッドライト」&安全機能もグッドな「N-BOX カスタム」最高級モデルとは?

一部改良でさらに豪華に! 最高級グレードの気になる装備は?開放感…

高額すぎる自動車税に国民がブチギレ?

13年以上経過した旧車には年間「12万7600円」もの税額が課せられるという

国民ブチギレ! 13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」に大反響!「なんてひどい税制度!」「物を大事にするのが罪なのか!?」怒りの声続々と!

13年以上経過した旧車には年間「12万7600円」もの税額が課せられるという

トヨタ新「“5人乗り”スポーツ」発表! “ブルー内装”&レッドアクセントで「カラフル」仕様も! カッコイイデザインと調和する「カローラスポーツ」の鮮やかな組み合わせとは?

最新「カローラスポーツ」のカラフル仕様とは?2025年5月9日、トヨ…

11年ぶり全面刷新! ダイハツ新型「ムーブ」公開! “初”の「スライドドア」搭載? 超“低燃費”実現? 130万円台? 2年ブリ復活の「7代目」どんなモデルに

パワートレインの詳細と、予防安全機能の内容が推測されると筆者

loading...