スズキ新「アルト」発表! まるで「ワークス仕様」がカッコイイ! 黒ホイール&“専用デザイン”採用! 「S」エンブレムも真っ黒な精悍すぎる「BLACK STYLE」とは!

“ワークス仕様”がカッコいい!  スズキの軽セダン「アルト」が一部仕様変更して、2025年7月22日に発売されます。  アルトは、使い勝手や経済性の高さを追求した、シンプルで低価格な実用車。スズキを代表するベーシックモデルとしてラインナップされます。 一部仕様を行った新「アルト」 【画像】超カッコいい! これがワークス仕様の「新アルト」です!  現行モデルは2021年12月に発売された9代目。「気軽」「安心」「愛着」をコンセプトとした新たな内外装の採用に加え、マイルドハイブリッドモデルを新たに設定しました。  パワートレインは660ccの3気筒自然吸気エンジンのほか、リチウムイオン電池とモーターを追加したマイルドハイブリッドモデルも用意。駆動方式は、自然吸気エンジン・マイルドハイブリッドともにFFと4WDを設定しています。  今回の一部改良ではデザイン変更が行われ、フロントフェイスは「メッキフロントバンパーガーニッシュ」を新たな形状に刷新。フロント/リアバンパーは柔らかいフォルムと質感のある造形にすることで、上質な印象になりました。  また、リアにルーフエンドスポイラーを追加することで空力性能が向上し、燃費は、軽自動車のガソリン・ハイブリッドでトップとなる28.2km/L(WTLCモード)を実現しています。  ボディカラーは、モノトーンに「テラコッタピンクメタリック」を新設定。2トーンのルーフ色をホワイトからソフトベージュに変更したほか、ブラックのルーフも選択できるようになりました。  加えて、先進機能はミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせにより、車両や歩行者、自転車、自動二輪車などの検知や、交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」を標準装備。  低速時ブレーキサポート(前進・後退)や車線逸脱抑制機能、発進お知らせ機能[先行車・信号切り替わり]、パーキングセンサーをフロントに追加するなど、最新の予防安全技術を備えています。  装備の面では、「HYBRID X」グレードに本革巻ステアリングホイールやメッキインサイドドアハンドルを採用。スズキ緊急通報やリモートエアコンなどのアプリ機能を利用できるコネクティッドサービス「スズキコネクト」への対応も実施されました。  アルトの一部改良モデルの価格(消費税込)は114万2900円から158万9500円です。  新デザインとなったアルトでは、豊富な純正アクセサリーが用意されました。なかでも注目されるのは、精悍さを増した「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」です。  ブラックスタイルでは、漆黒のアクセントを採用。前後の「S」エンブレムやリアの「ALTO」エンブレム、フォグランプベゼル、ドアミラーカバー、カラードドアハンドル、14インチフルホイールキャップをブラックで統一することで、存在感を際立たせつつ、全体の雰囲気を引き締めました。  さらに、専用のデカールが用意され、サイドのドア下部と窓に沿うようにこのサイドデカールを貼付することでスポーティさを演出することが可能。  サイドデカールには斜めのラインが取り入れられており、アルトのスポーツモデルとしてラインナップされた「アルトワークス」のようなデザインにカスタムすることができます。  加えて、1979年に発売された初代アルトの赤をイメージしたセンターラベルレコードのデコステッカーも設定されました。 ※ ※ ※  最新アルトの純正アクセサリーの価格(消費税・工賃込)は、エンブレムが各5280円、フォグランプベゼルが1万1550円、ドアミラーカバーが1万780円、カラードドアハンドルが3万2010円(1台分)、14インチフルホイールキャップが6710円(1枚)です。  バックドアガーニッシュは2万3650円、サイドデカールが3万6300円、デコステッカーが4840円で購入できます。

もっと
Recommendations

全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは

グローバルセダンの雄、日本市場からの撤退の真相とは43年の歴史に…

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)

欧州最大級の自動車イベント今年もグッドウッド・フェスティバル・オ…

「リッター43km」走る! ヤマハ新「3輪スクーター」に反響あり!「もう完全に未来だな…」「デザインいいじゃん!」の声も! 斬新すぎる「サイバー顔&Y字ライト」採用した新「トリシティ125」英国仕様がスゴイ!

「リッター43km」走る! ヤマハ新「3輪スクーター」に反響あり!ヤ…

1.6リッターエンジンで「300馬力」超え! レクサス最新「コンパクトSUV」がスゴイ! 「豪華な内外装」に“専用装備”もり沢山! “4WD&MT”もあるスポーティ仕様の「LBX RR」とは?

ローワイド感を強調したスポーティな走りを予感させるデザインを採用

スズキの新型「小さなSUV」現る! 「SUV版スイフトスポーツ!?」 キビキビ走る×熱に強い「e-ビターラ」印象は?【試乗記】

これはもう「BEVでSUVのスイフトスポーツ」「今年度中に日本へ導入」…

【現役デザイナーの眼:新型マツダCX-5】3代目を速攻分析!シルエット優先のエクステリア、勝負のインテリア

マイルドになった魂動デザインマツダが『魂動デザイン』と言うように…

マツダが「新型CX-5」を世界初公開! 9年ぶり全面刷新で「マツダの世界戦略モデル」はどう進化? 全長4.7m“手頃”サイズに「新開発の低燃費エンジン」搭載へ! 25年末から発売

2025年末の欧州投入を皮切りに、2026年中に順次各市場で発売する予定

【新型のマツダCX-5 初公開】3代目はちょっと大きくなって、ディーゼルが消えた

マツダは2025年7月10日、3代目となる新型CX-5を欧州で初公開したと発…

8年ぶりフルモデルチェンジ!3代目新型マツダCX-5欧州で初公開【日本は2026年発売予定】

魂動デザインとスカイアクティブマツダは、欧州事業を統括する『マツ…

歌手「荻野目洋子」の「“めちゃ小さい”愛車」が話題に! 20代の時に乗っていたクルマに「素敵」「センス!」の声も! 懐かしすぎる「ミニ」どんなモデル?

“バブリーダンス”で再ブレイク! 荻野目洋子の「愛車」とは歌手で…

loading...