トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ

475馬力パワートレインのランドクルーザー  トヨタのオーストラリア法人は2025年6月13日、フラッグシップSUV「ランドクルーザー300」のハイブリッド車(HEV)を、2026年上半期に現地で発売すると発表しました。 ついに新ランドクルーザーが登場!  ランドクルーザーは、1951年に登場した「トヨタ・ジープBJ」をルーツとする本格クロスカントリー車。「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」を開発理念に進化を続けてきたトヨタの象徴的モデルです。 【画像】超カッコイイ! トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」を画像で見る(88枚)  現行の300シリーズは2021年に登場。導入当初から需要が供給を大きく上回るなど、高い人気を誇っています。  今回オーストラリアで発表されたHEVは、3.5リッターV型6気筒ガソリンエンジンと10速ATの間に、クラッチ付きのモータージェネレーターを組み込んだパラレルハイブリッドシステムを採用。力強い加速性能と高効率な燃費性能を両立します。  具体的なスペックは今後公表されますが、すでに中東市場向けに発表されている同様の仕様では、最高出力475馬力・最大トルク790Nmを発生。オーストラリア仕様でも同等レベルの性能が期待されます。  現在オーストラリア仕様に搭載されているパワートレインは3.3リッターV型6気筒ディーゼルエンジンです。今後はHEVがディーゼルモデルの後継を担い、電動化時代に対応する新たな主力グレードになる可能性があります。  同社副社長は「ランドクルーザーにHEVを導入することで、パフォーマンスと燃費の両立を図りながら、排出ガスを抑えた次世代のフラッグシップSUVをお客様に提供できます」とコメント。耐久性や悪路走破性といったランドクルーザー本来の価値を損なうことなく、環境性能を高めた選択肢として訴求していく方針です。  価格帯やグレード構成などの詳細は、2026年上半期予定されている発売が近くなり次第発表される見通しです。オーストラリアの広大で過酷な自然環境に鍛えられてきたランドクルーザーに加わる電動モデル。本格クロスカントリーの新たな基準になるかもしれません。

もっと
Recommendations

マツダ「新型CX-5」世界初公開に大反響! 「新しい顔がカッコイイ」「内装の高級感ある」「“MAZDA”ロゴがお洒落」「ディーゼルも欲しい」の声も! “25年末から発売”の「クロスオーバーSUV」欧州に登場!

9年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたことで、ネット上では大反響

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(後編)

フェラーリ296スペチアーレフェラーリが「史上最も楽しく、エモーショ…

ダイハツ「“7人乗り”小型ミニバン」公開に「かっこいい!」「日本にピッタリ」の声も! 全長4.4mで使い勝手サイコー! 5速MTもある「セニアR ADS」インドネシア仕様への反響は?

ダイハツ「“7人乗り”小型ミニバン」公開!ダイハツのインドネシア…

全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは

グローバルセダンの雄、日本市場からの撤退の真相とは43年の歴史に…

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)

欧州最大級の自動車イベント今年もグッドウッド・フェスティバル・オ…

「リッター43km」走る! ヤマハ新「3輪スクーター」に反響あり!「もう完全に未来だな…」「デザインいいじゃん!」の声も! 斬新すぎる「サイバー顔&Y字ライト」採用した新「トリシティ125」英国仕様がスゴイ!

「リッター43km」走る! ヤマハ新「3輪スクーター」に反響あり!ヤ…

1.6リッターエンジンで「300馬力」超え! レクサス最新「コンパクトSUV」がスゴイ! 「豪華な内外装」に“専用装備”もり沢山! “4WD&MT”もあるスポーティ仕様の「LBX RR」とは?

ローワイド感を強調したスポーティな走りを予感させるデザインを採用

スズキの新型「小さなSUV」現る! 「SUV版スイフトスポーツ!?」 キビキビ走る×熱に強い「e-ビターラ」印象は?【試乗記】

これはもう「BEVでSUVのスイフトスポーツ」「今年度中に日本へ導入」…

【現役デザイナーの眼:新型マツダCX-5】3代目を速攻分析!シルエット優先のエクステリア、勝負のインテリア

マイルドになった魂動デザインマツダが『魂動デザイン』と言うように…

マツダが「新型CX-5」を世界初公開! 9年ぶり全面刷新で「マツダの世界戦略モデル」はどう進化? 全長4.7m“手頃”サイズに「新開発の低燃費エンジン」搭載へ! 25年末から発売

2025年末の欧州投入を皮切りに、2026年中に順次各市場で発売する予定

loading...