歌手「荻野目洋子」の「“めちゃ小さい”愛車」が話題に! 20代の時に乗っていたクルマに「素敵」「センス!」の声も! 懐かしすぎる「ミニ」どんなモデル?

“バブリーダンス”で再ブレイク! 荻野目洋子の「愛車」とは  歌手で女優の荻野目洋子さんが20代の頃の愛車をSNSで紹介しました。  “バブリーダンス”で再ブレイクを果たした荻野目洋子さんの若かりし頃の愛車とは一体どのようなクルマなのでしょうか。 荻野目さんのクルマどんなモデルだった?(Photo:時事通信フォト) 【画像】超カッコイイ! 「荻野目洋子」の「“めちゃ小さい”愛車」の姿を画像で見る!  2025年6月11日、歌手で女優の荻野目洋子さんが自身の X(旧Twitter)を更新し、「自分が20代の頃に乗ったミニがこちら」と当時のミニの写真とともにポストをして話題となりました。  荻野目さんは昨年2024年にデビュー40周年を迎え、バブリーダンスで再ブレイクも果たしています。  そんな荻野目さんの20代の頃に乗っていたというクルマは、ブリティッシュ・レイランド製のミニです。  荻野目さんのミニは淡いクリームカラーをまとったボディで、丸めのヘッドライトや両サイドのフェンダーミラーが印象的な1台。 「デニム・カバーはシート外して付けた訳じゃないから雑だけど、愛着ありました」と当時の愛車の後部座席の写真もポストしています。  続けて、「ミニに乗っている人を見ると今でも気になって、どんなオーナーさんかな?と覗いてしまいます」と投稿していました。  ポストした写真と文章から、自分好みにカスタムしていて、ミニへの愛情が伝わります。  投稿を見たユーザーからは、「荻野目ちゃんの車愛が伝わってきます!」、「デニムカバーがミニの可愛らしさとマッチしてて素敵ですね」「センス!」「車体の色が良いですね」といった声が寄せられています。  また「フェンダーミラーがいいな〜」や「日本仕様のフェンダーミラーに懐かしさを感じますね」などといった今ではほとんど見られないフェンダーミラーについて触れるコメントが寄せられました。 ※ ※ ※  ミニは現在ドイツの自動車メーカーであるBMWから販売されていますが、もともとはイギリスで誕生したクルマでした。  イギリスの自動車会社BMCが1959年のガソリン価格高騰を機に、経済的でコンパクトなクルマというコンセプトで開発し、乗用車では初の横置きエンジン、前輪駆動のモデルとして登場しました。  誕生後は数回の合併などにより社名が変更となり、後の1994年にドイツのBMWに買収され現在に至ります。  初代ミニはBMWが2001年に新生ミニを発表するまでの、1959年から2000年の41年もの間販売されました。  発売当初のミニは全長3054mm×全幅1410mm×全高1346mmで、水冷直4OHVユニット848ccエンジン、2ドア4座仕様というもので非常にコンパクトな設計でした。  発売当初はイギリス国内でなかなか売れませんでしたが、ビートルズメンバーやエリザベス2世がオーナーであったことや、映画などで使用されたこともあり次第に人気は高まっていきました。  現在のBMWミニは3ドア・5ドアモデルの「COOPER」、SUVモデルの「COUNTRYMAN」などの当時のミニらしさを残しつつも、スタイリッシュで進化したモデルラインナップとなっています。新車価格(消費税込み)は3ドアモデルで399万円からです。

もっと
Recommendations

334万円! ホンダ新「“3列7人乗り”ミニバン」に注目! 最上級より「100万円以上オトク」なのに「両側パワースライドドア」&キャプテンシートが標準装備! 「ステップワゴン」最安モデルってどんなクルマ?

購入しやすい価格に金額を抑えた最安グレードについて筆者が紹介

レクサス新型「スゴいSUV」発表! 400馬力の高性能モデルあり! まるでMTな新システム&世界初採用の「操縦かんハンドル」が画期的!「RZ」ドイツ仕様とは!

MTみたいな新システム&斬新すぎる“操縦かんハンドル”初採用!レ…

マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!

現行モデルにあるディーゼルの「SKYACTIV-D」は搭載されないという

ル・マン クラシック 2025 その1|「始まりの時代」を追って

100年以上の歴史を誇るサルト・サーキット。その長い物語の幕開けとな…

「免許はあるけど無免許?」 “AT限定”でMT車を運転したら? 記載条件違うとなに違反? 元警察官が解説

MT車を「AT限定免許」で運転したら何の交通違反になる?「無免許運転…

【新色追加とADASを充実】スバル・クロストレックを一部改良 特別仕様車も追加

クロストレックを一部改良スバルは7月10日に、Cセグメントのクロスオ…

トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!

ハイエースのH200系モデルの誕生20周年を記念する特別モデル

【特別仕様車も追加】スバル・インプレッサが安全装備の充実と新色追加で発売

新色の追加と安全装備の強化を実施スバルは7月10日、Cセグメントの5ド…

え…「さっきのはオービス?」 めちゃ似てる「Nシステム」ってナニ? 見ただけで分かる方法アリ! 何が違う?

オービスは「速度違反の取り締まり」、Nシステムは「犯罪捜査」に活用…

トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場

トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」!?トヨタの英国法人は2025…

loading...