拉致被害者「日本政府へのもどかしさ増すばかり」 有本明弘さん死去

 北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん(不明当時23)=神戸市出身=の父、有本明弘さんが15日、老衰のため96歳で亡くなった。  他の拉致被害者や関係者からは有本さんを悼む声とともに、被害者家族の高齢化を念頭に政府に拉致問題の速やかな解決を求める声があがった。 拉致被害者有本恵子さんの写真を示しながら記者会見に臨む父の明弘さん=2017年11月、東京・永田町、角野貴之撮影  2002年に帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(65)は17日、勤務先の新潟県佐渡市を通じてコメントを出した。  拉致被害者家族連絡会(家族会)での有本さんの活動に触れ、「(20年2月に亡くなった妻の)嘉代子さんと常に2人で行動し、時には強く抗議の声をあげることもありましたが、それほどまでに我が子との再会を待ちわびているという親心に深く感銘を受けたことを覚えています」としのんだ。  ともに拉致された曽我さんの母親のミヨシさん(93)は、今も行方が分かっていない。曽我さんは「母と同年代の有本さんがお元気でいる姿に、どれだけ私の心が救われてきたか言葉にできません」とし、「どれだけのことができるか分かりませんが、拉致被害者救出のため全力で取り組んでいこうと思っています」と決意を記した。  拉致被害者の蓮池薫さんも同日、地元・新潟県柏崎市の記者クラブを通じてコメントを発表。「娘さんに一目会いたいという思いをとうとう果たすことができませんでした。どれだけ無念で悔しかったことでしょう」としたうえで、「被害者を返さない北朝鮮への憤りと事態を打開できない日本政府へのもどかしさが一層増すばかりです。明弘さんの思いを果たすためにも新たな次元の運動が求められます」などと結んだ。   02年に帰国した福井県小浜市の地村保志さん(69)、富貴恵さん(69)夫妻も「本当に残念でなりません」などのコメントを市を通して出した。  保志さんはこれまでの講演で、拉致問題は、被害者も、その家族も、高齢化で時限的な問題になっていると繰り返し指摘していた。コメントでも「被害者の家族は高齢化が進み、親世代でご健在なのは、横田めぐみさんの母・早紀江さんだけとなった。親世代が存命のうちに拉致問題が早期に解決されますことを心より願ってやみません」と訴えた。  拉致被害者の市川修一さんの兄、市川健一さん(79)=鹿児島県鹿屋市=は「高齢になりながらも娘のために一生懸命闘っておられた有本さんの姿が忘れられない。誠実でしっかりと意見を言われる方だった。娘に会えないまま亡くなったのは残念だったと思う。(拉致問題は)もう時間がないと政府に訴え続けてきたが、(有本さんの死去は)やるせないし、憤りを感じる」と話した。

もっと
Recommendations

皇居・宮殿で春の叙勲「大綬章」親授式 天皇陛下、IOCバッハ会長らに勲章手渡し

皇居で春の叙勲の「大綬章」親授式が行われ、天皇陛下が受章者に勲章…

在留カード偽造か 中国籍の男2人を逮捕

日本に長期滞在する外国人向けに発行される在留カードを偽造したとし…

ジャパンレッドの町並み、高所作業車から一望…岡山・高梁市であすイベント

銅山と赤色顔料「ベンガラ」の生産で栄え、「ジャパンレッド」発祥…

斎藤元彦知事、消費者庁からの指摘は「アドバイス」との理解 法解釈が「国の公式見解と違う」と言われても

「消費者庁の法解釈はしっかり受け止めなければならない」「これまで…

東京・杉並区のスーパー強盗事件 無職の男(43)逮捕 同スーパーでは、2か月連続で強盗事件発生 警視庁

2025年4月、東京・杉並区のスーパーで店員の女性に抱きつき、レジから…

宍道湖でチョウザメ捕獲…自然に泳いでくることは考えにくく

島根県の宍道湖で捕獲された長さ約1メートルのシロチョウザメが、…

【 のん 】「故宮で動画も撮ったよ。ご機嫌いかが?」チャイナドレスの動画を公開 「ノンちゃん、チャイナドレス姿が可愛い〜ですね」「ご機嫌最高すぎてずっと眺めてたい」と反響続々

俳優・アーティストののんさんが自身のインスタグラムを更新。中国・…

仕事と子育ての両立に「小1の壁」、対策の自治体は3%…都市部のニーズ高く

小学生になった子どもの預け先が見つからず、保護者の仕事と子育て…

本能寺の変の1582年、信長が家康をもてなしたメニューを模型で再現…京都で「和食」展

2013年に国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産…

「投資家の信頼を甚だしく損ねるもの」東証元社員とその父親に懲役1年6か月、執行猶予3年、罰金100万円の有罪判決 インサイダー取引事件 東京地裁

インサイダー取引をした罪などに問われている東京証券取引所の元社員…

loading...