駐車時の「ハザード点灯」はアリ? 道交法で問題ナシ? 意見分かれる「リバースハザード」実際どうなのか

バック駐車するときにハザードランプは必要?  バックで車庫入れや駐車する際、ハザードランプを点灯させつつ動作を行う場合があります。   「リバースハザード」とも呼ばれるこのバック時の行為、法律ではどう位置付けられているのでしょうか。 画像はイメージ  ハザードランプを日本語に置き換えると「非常点滅表示灯」となります。 【画像】「えっ…!」 これがサンキューハザードに代わる「あいさつ装置」です(23枚)  法的にハザードランプを点灯させることが義務づけられているのは「夜間、道路幅が5.5m以上の道路に駐停車するとき」と「通学・通園バスが子どもの乗降のために停車するとき」の2つです。  本来、ハザードランプは周囲に注意喚起を促すための装備であり、額面どおりに解釈すると、むやみに使わない方がいいようにも思えてきます。  しかし、それはあくまでも建前論。実際には臨機応変に使った方がいい場面がしばしば存在します。  例えば救急車やパトカー、消防車などの緊急車両を先に行かせたい場合、左ウインカーまたはハザードランプを点灯させることで「先に行かせる意思」を、相手や周囲に対して明確に伝えることができます。  また、道を譲ってもらったときにハザードランプを点灯させる「サンキューハザード」も、円滑な交通の流れのためには必要であると筆者(松村透)は考えます。  その他にも、ハザードランプを点灯した方がいいと思われる場面がありますが、そのなかのひとつが「リバースハザード」ではないでしょうか。  ショッピングモールやスーパーなど、クルマの出入りが激しい場所において、バックで駐車する際にハザードランプを点灯させて動いているクルマを見たことがあるかもしれません。  また、工事現場や工場などをやってきたトラックや大型車がバックで駐車する際にも、ハザードランプを点灯させている光景をしばしば見掛けます。  このように、一般のドライバーから、大型トラックを運転するようなプロフェッショナルドライバーまで「リバースハザード」に関して浸透しているように見受けられます。    そのいっぽうで、ルールが明文化されておらず、教習所で教えてもらうことも少ない暗黙のルールであるため、当然ながら「初めて聞いた」や「そんなことは教わっていないから知らない」と考える人がいても不思議ではありません。  ちなみに、法的にハザードランプの点灯を義務づけられた2つの状況以外に使用しても、よほどのことがない限り違反になることはありません。  この手の話題になると「そこまでやる必要があるのか」あるいは「ハザードランプ本来の使い方に徹するべき」といった意見も出てきます。  先述したショッピングモールやスーパーといった、老若男女、世代を問わずさまざまな人が訪れるような店舗であれば、小さなお子さんを連れたファミリー層が利用する確率も高いでしょう。  特に、乳幼児を連れている場合、駐車場から店内まで連れて行くだけでも目が話せませんし、眼を離した一瞬のすきに姿が見えなくなることが(本当に)あります。  駐車場でハザードランプを点灯させて停車していれば「タイミングを見計らって駐車しようとしている」ことが周囲にアピールできますし、歩行者も「あのクルマからは離れて歩こう」と注意することができるのです。  法的に云々に関するところはきちんと踏まえつつ「事故やトラブルを未然に防ぐ」という視点で「リバースハザード」を含めたハザードランプを臨機応変に使う判断力が求められるのかもしれません。

もっと
Recommendations

ダイハツ斬新「スポーツカー」に注目! まさかの“オープンじゃない”「固定式ルーフ」&「ワゴンボディ」採用! “広い室内空間”で実用性もバッチリの「コペン シューティングブレーク」とは?

固定式ルーフを採用し、荷室の広さと伸びやかなキャビンデザインを両立

ハンドルに被せる「謎のカバー」何のため? 高齢者にも“人気のアイテム”使用する目的は? 装着したままで車検は通る? 注意すべきポイントとは

ドレスアップしつつ握り心地もアップ!?クルマを長く乗れば乗るほど…

500馬力超え! 三菱の”ド迫力スーパーカー”「XR-PHEV“エボ”」! 高性能4WD超軽量ボディ採用でめちゃ楽しそうな「VGT」とは

三菱のスーパーマシン「XR-PHEV エボ」!ソニーが20年以上展開する…

地獄の大渋滞の救世主?全ドライバーが知っておきたいファスナー合流

NEXCO各社が推奨している「ファスナー合流」という正しい合流方法だという

全長4.2m! スズキの「新型コンパクトSUV」がスゴイ! 上質内装×「高性能4WD」採用! 11種の“オシャ”外装がスゴい! 欧州で発表の「イービターラ」のカラバリとは

スズキ新型BEVとなる「eビターラ」登場へスズキ新型BEVとなる「e VI…

トヨタ「新プリウス“SUV”」!? 美麗クーペボディ×タフスタイルの「クロスオーバーモデル」! 全長4.7m級の“本格仕様”「bZ5 FIELD GO CONCEPT」中国に登場

SUVとクーペを融合したクロスオーバーモデルで、プリウスのSUVバージョン

「ガソリン安くなるしサイコー!」意外と知らない人多数!? 無事故無違反で貰えるカードの「秘密」とは!? 「超お得なライフ」ができるワケ

知ってた!?公道でクルマを運転するには「運転免許証」が必須となり…

【50年越しの夢】ポルシェ917の再来⁉︎ ポルシェが『963』のストリートバージョンを発売か

新型ハイパーカー登場かポルシェは、ル・マンに出場しているレーシン…

三菱「新型デリカ“D:6”!?」まもなく登場?に反響多数! 「待ってました」の声も集まるなか「まさかの再度ビッグマイチェン」説も? 唯一無二の「SUVミニバン」に寄せられた声とは

新型「エルグランド」との兄弟車になるとの噂が現実味を帯びてきたという

トヨタ最新「“エスティマ後継”ミニバン」に反響あり! 「カッコいい!」「背が低いミニバン欲しい」の声も!「シエナ アーバンコンセプト」中国仕様に熱視線!

未来的なスタイルで話題になった「エスティマ」の実質的な後継モデル

loading...