今年中に日本発売か!? 日産新型「パトロール」が凄すぎる! ランクル人気の波に乗れるか!? そもそもどんなクルマだっけ?

パトロールは日本にくる? 売れるの?  日産が誇る本格SUVの「パトロール」。日本導入の可能性が高まっています。  では、そもそもパトロールとはどのようなモデルなのでしょうか。仮に日本導入となった場合、どのような立ち位置となるのでしょうか。 日本導入なるか!? 日産「パトロール」に注目! 【画像】超カッコいい! これが「ランクル」超え「パトロール」です! 画像で見る(30枚以上)  2024年9月にUAE(アラブ首長国連邦)のアブダビで発表された日産「パトロール」は、7代目を数えます。  初代は1951年にラダーフレーム、リーフリジッドサスペンションなど本格4WDとして登場。  3代目から2007年に販売終了となる5代目まで日産「サファリ」の名で日本でも発売されました。現在の北米市場では、アルマーダの名で売られています。  7代目になった新型パトロールが日本にも投入される可能性が高まっています。  日本だけでなく世界中で本格オフローダーの人気が高まっていて、トヨタ「ランドクルーザー300(以下、ランクル300)」やレクサス「LX」は、受注停止中となっています。  日産も手をこまねいている余裕はないはずで、日産車体九州が生産している新型パトロールを日本に導入する可能性は高いでしょう。  ボディサイズや価格帯などを考慮すると、多くの台数が確実とはいえないかもしれません。  一方で、ランクル300が買えない状況が続いていることも踏まえると、パトロールに流れるユーザーもキャッチできる可能性もありそうです。  7代目パトロールは、全長5350×全幅2030×全高1945mm、ホイールベース3075mmという堂々たるサイズ。  全長4950〜4985×全幅1980〜1990×全高1925mm、ホイールベース2850mmのランクル300と比べるとひと回り大きくなっています。  エクステリアデザインは、逆台形の「Vモーション」大型フロントグリルと「C」の字型というよりも「コ」の字型のヘッドライトを上下に並べたヘッドライトなど、ディテールへのこだわりも感じさせます。  さらに、スクエアでありながら無骨さだけではない洗練された印象も抱かせます。  本格4WDモデルの伝統を受け継ぎつつ、現行の「レンジローバー」やキャデラック「エスカレード」のような先進的でありながらも本格オフローダーにふさわしい堂々たる風格を漂わせています。  ボリューム感のあるインパネとワイドなセンターコンソールを備えるインテリアは、シンプルでありながら高級感を漂わせていて、14.3インチのディスプレイを2つ並べたインフォテインメントシステムは、Googleビルトインの「日産コネクト2.0」が採用されています。  センターコンソール前には、エアコンパネルをはじめ、標準、砂地、岩場、轍、エコ、スポーツの6つから選択できる走行モード用ダイヤル、スイッチ式のギヤセレクターが用意され、スマートに整理されています。  シート配列は、3列8人乗りで、3列目は床下に格納でき、2列目も前倒しするとフラットな奥行きが出現します。  搭載されるパワートレーンは、新型となる3.5L V6ターボエンジンで、9速ATと組み合わされ、最高出力425PS、最大トルク700Nmというアウトプットからも豪快な加速を披露するはず。駆動方式は4WD。  日本での発売時期や価格は未定ですが、早ければ2025年中の発表、おそくても2026年前半にも発表や発売があるかもしれません。  なお、2024年9月の発表時点での価格は、6万5000ドル(米ドル)とアナウンスされていて、日本円では約925万円(2025年4月中旬時点)となります。 日本市場で最大のライバルと考えられるトヨタ「ランドクルーザー300」だが、現在は新規受注停止中…となるとパトロールにチャンスはあるか  あとは、売れるかどうかですが、既述のようにランクル300とレクサスLXの人気の高さ(受注停止)、レンジローバーやディフェンダー、メルセデス・ベンツ「Gクラス」の人気。  さらにキャラやタイプ、価格帯は異なるものの、一時期はジープで最も売れていた「ラングラーアンリミテッド」や三菱「トライトン」の復活、スズキ「ジムニーノマド」の受注停止まで大きく含めると、日本でも本格オフローダーの下地は十分に整っています。  日産復活のイメージリーダーとしてもパトロールへの期待は高まります。

もっと
Recommendations

24年ぶり復活! ホンダ新型「クーペ」公開! “タイプR”宿る「FFモデル」! スポーティな“ハイブリッド”採用でめちゃ楽しそうな「プレリュード」登場

2025年秋より発売予定の新型「プレリュード」を実車公開

日産「新スポーティ“セダン”」発表! 迫力顔דSR”バッチ採用の「サニー後継機」! 黒感極めた“ミッドナイト”な「セントラ」墨国に登場

ミッドナイトエディション登場!日産のメキシコ法人は2025年4月14日…

100歳の男性が車で川に転落し横転… クルマが自動感知し、消防に通報!? 知っておくべき「最新の安全装備」とは

クルマの衝撃感知システムで事故が発覚!?2025年4月28日正午、鹿児島…

トヨタ「GRプリウス」!? ド迫力エアロ&ワイドボディの「スゴい“エコカー”」! まさかの“爆速仕様”な「GRエディション」とは

「エコカー」イメージをぶち破る“爆速仕様”トヨタ「プリウス」と…

【メーカー謹製レストモッド?】驚くほど乗りやすい!モーガン・プラスフォーは現代でも楽しめる『古くて新しい』スポーツカー

伝統を引き継いでクラシックスポーツカーを造り続けるモーガン・モー…

今年中に日本発売か!? 日産新型「パトロール」が凄すぎる! ランクル人気の波に乗れるか!? そもそもどんなクルマだっけ?

7代目で、早ければ2025年中の発表、2026年前半にも発表や発売があるかも

全長4.3mで7人乗れる! トヨタの最小ミニバン「シエンタ」シフトレバーは3種類を設定!? 「アルファード」と同じ“最新タイプ”一体どう使う?

「電動式シフトレバー」とも呼ばれ、操作を電動で制御することができる

東北自動車道の逆走事故で3人死亡、一体何が起きた? ネット上では道路の構造上の欠陥を指摘する声も… 元警察官が解説

インターネット上では「高齢者じゃなくても逆走は起こり得る」、「ス…

ホンダ“新”「小さなレジャーバイク」発表に大反響! ギラギラクローム仕様に「超イケてる!」「欲しいなぁ…」の声! タイのレトロな特別仕様車「モンキー125 クロームレガシー」とは

同日より4月6日までの期間限定で販売され、反響を呼んでいる

新車約99万円!日本で一番安い新車がスゴい

新車価格の安さだけで言えば、トップはダイハツ「ミライース」だという

loading...