日産「エルグランド」ついに一部受注終了を公表! キング・オブ・ミニバン“現行モデル”15年の歴史に幕! 注目あつまる「次期型エルグランド」どんなモデルになる?

日産「エルグランド」ついに一部受注終了!  日産は、大型高級ミニバン「エルグランド」の一部のグレード、ボディカラー、オプションなどについて新規注文受付を終了したと、公式サイトにて発表しました。    エルグランドの現行モデルである「E52型」は2010年8月に発売。改良を繰り返しながら約15年にわたって販売されてきましたが、この発表によってまもなく幕を下ろし、全面刷新の予告された“次期型”へと切り替わることになります。 日産「エルグランド」ついに一部受注終了! 「次期型エルグランド」どんなモデルに?  エルグランドの歴史は、1997年5月に登場した初代モデルから始まりました。 【画像】超カッコイイ! これが日産「新型エルグランド」です!(85枚)  当時の大型ミニバンは、「商用ワンボックスカーをベースとする乗用車」といった仕立てのモデルが一般的でしたが、初代エルグランドは押し出し感の強いフロントマスクと豪華なインテリア、そしてパワフルなエンジンを搭載して一世を風靡。  大ヒットを記録するとともに、“高級ミニバン”という新ジャンルを確立した、エポックメイキングな存在でした。  2002年5月に登場した2代目エルグランドは、トヨタから「アルファード」や「ヴェルファイア」、ホンダからは「エリシオン・プレステージ」といった競合車も登場したため、エルグランドの独占市場とはいかなくなりましたが、高級ミニバンというカテゴリはさらに活性化します。  そして先述したように、現行型こと3代目エルグランドは2010年8月に発売。  このモデルでは、駆動方式を従来のFR(後輪駆動)からFF(前輪駆動)に変更したほか、低重心プラットフォームを採用するなど、これまでの方向性を大きく変えてスポーティ路線に舵を切りました。  しかしそれから約15年が経過した現在では、エルグランドに発売当初ほどの勢いはなく、マイナーチェンジや一部改良を繰り返したとはいえ、ライバル車は数世代先にまで進化してしまった現状があります。  もちろん日産もこの状況を理解しており、2025年4月22日に4代目となる新型エルグランドの登場を予告。  明確な発売日まではアナウンスされていませんが、それと並行して現行型の生産終了もそう遠くないタイミングで発表されると予想されていました。  今回の日産の発表では、一部のグレード、ボディカラー、オプションなどについて新規注文受付を終了。  全てのグレードが新規注文できなくなったわけではないので、現行モデルの購入を希望する人は、早めにディーラーに問い合わせてみた方が良さそうです。  また、現行エルグランドの最新の工場出荷時期目処は「2〜3ヶ月程度」とのことです。 ※ ※ ※  まもなく登場するであろう新型エルグランドは、これまで同車に設定のなかった日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」を採用するとみられています。  このユニットは、新開発の発電専用1.5リッターエンジンと、モーターやインバータなどの部品をコンパクトにユニット化して小型・軽量化を図り、現在のe-POWERの弱点となっていた高速燃費の向上を実現した第3世代の新システムを搭載するとのこと。  すでに公開されているティザー画像では、フロントとリアの一部のみしか確認できないものの、最新の日産デザインに則り、フロントは横一文字のシグネチャーライト、リアには横一文字のテールランプと「NISSAN」の文字ロゴが備わるもので、エルグランドにふさわしい威厳のあるデザインに仕上がっていると予想されます。  日産のラインナップの中でも強大なブランド力を持つエルグランドが、再び「キング・オブ・ミニバン」の称号を取り戻せるのか、期待と注目が集まっています。

もっと
Recommendations

三菱の「“8速MT”セダン」!? カクカクボディ×全長4.4mの「ちょうどイイサイズ」がイイ! 超“画期的”スーパーシフト搭載の“三菱・三菱”こと「トレディア」がカウンシルに登場

三菱の希少なセダンが出展され、来場者から大いに注目を集めた

新「“高級”ミニバン」世界初公開! 斬新「“ロ”の字」テールライト&モコモコシート採用! もはや“クラブ”なギラギラ内装もカッコイイ“新時代のリムジン”メルセデス・ベンツ「Vision V」中国に登場

Vクラスの次期モデルをプレビューするコンセプトモデル

日産「新型エクストレイル」まもなく登場!? 全面刷新”で「高効率エンジン」搭載へ? 超精悍顔に進化? 噂の新型「SUV」を大胆予想したCGをデザイナーが制作

新型エクストレイルはこうなる?2025年3月26日、日産自動車は日産お…

マツダ新型「MAZDA“3”」!? 超美麗ボディの「小さな高級車」が顔面刷新? 全長4.5m級の「ファストバック」次期型予想CGをデザイナーが制作

マツダ3はどう進化する 2019年5月に発売されたマツダ「MAZDA 3」は…

いすゞ新型電動ピックアップトラック『DマックスEV』発表 常時4WD、専用リアサス採用

最大積載量1トンタフさと静粛性を両立いすゞは、フルタイム4WDと1ト…

日産「エルグランド」ついに一部受注終了を公表! キング・オブ・ミニバン“現行モデル”15年の歴史に幕! 注目あつまる「次期型エルグランド」どんなモデルになる?

現行モデルである「E52型」は2010年8月に発売され、約15年にわたって販売

スバル「新型SUV」世界初公開! 375馬力の「本格モデル」! 高性能4WD&赤い「SUBARU」エンブレム& 斬新「ツルツル顔」採用だけど“水平対向エンジンはなし”な「トレイルシーカー」米国に登場

375馬力&大型カーゴがイイ!スバルの米国法人は、2025年4月に開催…

全長3.7m!トヨタ「ルーミー」みたいな“小型トールワゴン”が「スバル」にもあった! 車内ひろびろ「謎の箱クルマ」使い勝手バツグンの「ジャスティ」とは!

ルーミーはダイハツ「トール」のOEM車として展開されているモデル

何と登場から27年!プジョー206は今買って乗ってもよい小型車の傑作【第5水曜日の男、遠藤イヅルの令和的ヤングタイマー列伝:第3回】

今なお新鮮、高い完成度を誇るデザインこんにちは。クルマを主体とし…

「どっちだっけ?」クルマの「給油口の位置」右か左か忘れた! 実は「一瞬で分かる」裏ワザがあった!? 意外と歴史の浅い「目安マーク」とは

給油口の位置「右」「左」迷ったときはクルマに普段乗り慣れていな…

loading...