クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気殺到? 意味が分かれば「1031(天才)」だよ!? 語呂合せでもない「謎の数字」が街にあふれている理由

自分の好みで決められる「希望ナンバー」  クルマの前後に装着される「ナンバープレート」に書かれる4ケタの数字は、通常はランダムで決定されますが、自分の好きな数字を選べる「希望ナンバー」制度もあります。 画像はイメージ  こうした希望ナンバーは、「2574(事故なし)」や「645(無事故)」など、縁起の良い数字が選ばれるケースも見受けられるほか、面白いところでは「1031(天才)」と読む希望ナンバーもあるなど、ドライバーが思い入れのある数字をクルマに装着しています。 【画像】「えぇぇぇぇ!」これが話題になった「希望ナンバー」です!(30枚以上)  いっぽうで、人気が殺到するナンバーは抽選になってしまいます。こうした「抽選対象希望番号」は、たとえば「1」「7」「8」「88」「333」「555」「777」「888」「1111」「3333」「5555」「7777」「8888」といったものがあります。  これらの番号を希望する場合は、抽選で当選しなければ取得できません。  抽選対象希望番号は、地域によって独自のナンバーもあります。たとえば「1122(いい夫婦)」は札幌、千葉、大宮、品川、大阪ナンバーなど、「2525(ニコニコ)」は品川、横浜、名古屋、神戸などの地域で抽選対象となっています。  なかには地域名や、その地域で特徴的な数字が抽選対象となることもあります。  たとえば三重ナンバーの場合は「3」、静岡県と山梨県にまたがる富士山ナンバーの軽自動車では「3776」(富士山の標高)が人気殺到し、抽選対象となっています。  ※ ※ ※  ところで、名古屋ナンバーの登録車では「358」というナンバーが抽選対象希望番号に指定されています。  358という数字は、軽自動車では名古屋だけでなく全国的な人気を誇ります。  全国自動車標板協議会が2023年に発表した全国の「希望ナンバーランキング」で1位に輝くほど、人気が高まっています。  なぜ「358」というナンバーがこんなに人気なのでしょうか。 「358」にまつわるメッセージとは? 「358」は「エンジェルナンバー」と呼ばれています。ゾロ目や連番ではなく、特段の「語呂合わせ」ですらありません。 画像はイメージ  このナンバーの意味については、実はハッキリとした理由は分かっていないのです。ただ、これらの数字には、数々の「縁起がいい」というエピソードが伝わっています。  風水学では、「3」が金運、「5」が財運、「8」が成功運を表すとされており、各運気をアップさせたい人にとっては好都合なナンバーかもしれません。  また縁起の良い数字である背景として、「お釈迦様が仏教の悟りを開いたのが35歳8か月」「仏教が日本に伝わったのが538年」「真言宗を開いた空海の入定が835年」という説もあります。  ほかにも「江戸幕府の有名将軍、徳川家光・綱吉・吉宗がそれぞれ3代目・5代目・8代目」「西遊記の三蔵法師のお供が沙悟浄・悟空・猪八戒」というような説まであります。  さらには「三種の神器」や「五魂(海、川、山、木、草)」、「八百万神(やおよろずのかみ)」などの言葉があるように、358という数字が「神聖な数字」としてみられてきた歴史的背景も影響しているともいいます。  このような「エンジェルナンバー」はテレビや書籍などによって広まり、日本人にとっての「358=良い数字」という認識が深く刻み込まれているのかもしれません。 「358」のほかにも先述のとおり、3・5・8それぞれの数字やそのゾロ目は、全国的に抽選対象希望番号となるほど人気です。  そのなかでも「全部乗せ」といった最強の強運ナンバーが358だとして、根強い人気を獲得しているのでしょう。

もっと
Recommendations

マツダ「“4人乗り”スポーツカー」公開! 画期的「ロータリー×ハイブリッド」&両側スライドドア採用! 全長4.6m級の”大人向けモデル“「マツダ先駆」登場

マツダの斬新「“4人乗り”スポーツカー」登場!2025年4月11日から3…

「知らないなら免許返納すべき」の声も!? 道路にある「謎の斜線ゾーン」の「重要すぎる意味」とは SNSでも「クラクション鳴らされた」など話題

過去にSNSで、クラクションを鳴らされたという投稿が話題になった

“軽”は燃費が優秀? 「リッター27km超え」や「120万円台」も! “燃費性能”が高い「軽自動車」ランキングTOP5

燃費性能が高い「軽自動車」TOP5いまや軽自動車は、燃費性能で普通…

約280万円で買える! マツダ斬新「ロードスターSUV」がスゴイ! “超ワイド”なボディ&「巨大タイヤ」装備! バンパーレスの“タフ仕様”な平出自動車鈑金「オフロードスター」に熱視線!

独創的なデザインと高い完成度で、多くのクルマファンを魅了しているという

日産「“超コンパクト”GT-R」がスゴい! 全長4.1m級ボディに600馬力「V6ツインターボ」×4WD!? “公式モンスターマシン”「ジュークR」とは

2011年に発表された「ジュークR」は、市販化されることなく限定生産された

大型トラックの「謎の小部屋」の正体は!? スゴすぎる「秘密の内部」は「もはやホテル並み」な空間!? 一体どうなっているのか

上部に導風版(エアデフレクター)と呼ばれるものが乗っている

レンジローバー・エレクトリック 北極圏におけるプロトタイプ車両のテストが完了

新たに熱管理システムを搭載レンジローバー・エレクトリックのプロト…

トヨタ新型「ランクル“ミニ”」まもなく登場!? “極小”なのに「本格四駆」で超カッコいい! 「ランクル」新シリーズに大ヒットの予感!

今後のラインナップを予感させる2台のSUVシルエットが公開

希望ナンバー「358」全国デビュー 人気の理由が分かれば「1031(天才)」

最近密かに人気を博していた「358」が全国抽選対象希望番号に昇格

トヨタ「シエンタ“SUV”」!? タフ感高めた「“新”ラフィネ」が「カッコイイ」と話題に! プリウス「イエロー」&シャコ上げボディ採用の「モデルLMコンセプトモデル」に反響多数

現行の3代目シエンタをベースにSUV風に仕上げた1台

loading...