トヨタの「タフSUV」まもなく登場か 次期「RAV4」どうなる? オフロードデザイン世界的に売れた! 現行から7年ぶり全面刷新なるか

まもなくRAV4はフルモデルチェンジ? どうなる?  トヨタのミドルサイズSUVかつグローバルモデルとなる「RAV4」。  現行型は2018年3月にアメリカで世界初公開され、2019年4月に日本でも発表されました。 【画像】トヨタが考えた「斬新顔RAV4」がコレ! 黒い実車を見る!(43枚)  登場から約7年が経過することもあり、巷では「そろそろフルモデルチェンジするのでは?」と言われていますが、仮に次期型が登場するのであればどんな進化を遂げるのでしょうか。 日本では2019年4月に登場した現行「RAV4」果たしてフルモデルチェンジとなるのか?  トヨタ「RAV4」とトヨタ「ハリアー」は、同じプラットフォームである「TNGA-K(GA-K)」をベースに仕立てられています。  現行型のRAV4は2019年4月に、ハリアーは2020年6月に登場しています。  RAV4は2025年夏から秋くらいのフルモデルチェンジが、ハリアーも今年夏くらいのマイナーチェンジを予想する向きが多いようです。  ここでは、ハリアーよりも約1年前に登場したRAV4のモデルチェンジが今夏から秋くらいにあるのか、あるとしたらどんなモデルになるのか予想してみます。  ハリアーと同じプラットフォームを使うRAV4は、都市型SUVのハリアーに対して、同じモノコックボディであっても少し無骨なエクステリアが与えられています。  4WD専用モデルであるRAV4は、ハイブリッド、プラグインハイブリッドが搭載する電気式4WDの「E-Four」、ガソリン車向けの「ダイナミックトルクベクタリングAWD」と「ダイナミックトルクコントロール4WD」という3種類もの4WDを設定。  同じ4WDであっても使い方、ニーズに合わせた選択肢を用意しています。1車種で3タイプの4WDを設定するのは、非常に珍しいです。  また、RAV4といえば、ここ数年の日本での販売台数ではハリアーを下回っていますが、2021年と2022年に世界で最も売れたモデルです。  トヨタの中でもカローラと同じ基幹モデルであり、現行RAV4は主力マーケットであるアメリカでは日本よりも半年ほど早い2018年11月登場でした。  2025年5月時点でデビューから約6年半が経過しています。そろそろフルモデルチェンジしても不思議ではないタイミングであり、現行型はモデル末期になっているといえるでしょう。 デザインは「あの顔」が採用される? パワトレ・駆動方式は?  グローバルモデルであるRAV4は、世界市場を見据えたフルモデルチェンジになるはずで、厳しくなる衝突安全性能への対策なども含めてボディサイズの若干の拡大もあるかもしれません。  ハリアーとの差別化をより明確にする無骨なエクステリアデザインや本格SUVらしい全高の高さなども盛り込まれることも予想されます。  デザインは、プリウスなどでも見慣れつつある最近のトヨタが採用する「ハンマーヘッド」と呼ばれる「コ」の字型のヘッドライトが、次期RAV4にも盛り込まれると考えるのも自然かもしれません。  またレクサス「RX」「TX」、トヨタ「クラウンエステート」やトヨタ「カローラクロス(タイ仕様)」などに採用されるグリルとボディが一体化したようなものが採用されるのではないか、とも言われています。  こうした最近のトレンドを盛り込みつつ、トヨタの顔といえるSUVですから、その顔つきもトヨタ・ブランドの新しいデザインの方向性が示されることへの期待も高まります。 ハンマーヘッドに一体型グリル採用なら「クラウンエステート」のような顔になるのか?  現行型のパワートレーンは、2.0Lガソリンエンジンと2.5Lハイブリッド、2.5Lプラグインハイブリッドを設定しています。  現在のトヨタのパワートレーンのラインナップを鑑みると、新型もパワートレーンを継続しつつ、燃費や動力性能の向上、PHEVであれば航続距離の伸張を実現できるのかも注目ポイント。  駆動方式は、3種類もの4WDを継続するのかが焦点になりそうで、ハイブリッド、PHEVの「E-Four」は残るに「ダイナミックトルクベクタリングAWD」、「ダイナミックトルクコントロール4WD」の両方を残すのか、1本に絞るのかが気になります。  さらに、現行型では未設定だった2WDも用意して、ハリアーと多少価格帯が重なってもさらなる拡販を狙うのかにも注目です。

もっと
Recommendations

マツダ「“4人乗り”スポーツカー」公開! 画期的「ロータリー×ハイブリッド」&両側スライドドア採用! 全長4.6m級の”大人向けモデル“「マツダ先駆」登場

マツダの斬新「“4人乗り”スポーツカー」登場!2025年4月11日から3…

「知らないなら免許返納すべき」の声も!? 道路にある「謎の斜線ゾーン」の「重要すぎる意味」とは SNSでも「クラクション鳴らされた」など話題

過去にSNSで、クラクションを鳴らされたという投稿が話題になった

“軽”は燃費が優秀? 「リッター27km超え」や「120万円台」も! “燃費性能”が高い「軽自動車」ランキングTOP5

燃費性能が高い「軽自動車」TOP5いまや軽自動車は、燃費性能で普通…

約280万円で買える! マツダ斬新「ロードスターSUV」がスゴイ! “超ワイド”なボディ&「巨大タイヤ」装備! バンパーレスの“タフ仕様”な平出自動車鈑金「オフロードスター」に熱視線!

独創的なデザインと高い完成度で、多くのクルマファンを魅了しているという

日産「“超コンパクト”GT-R」がスゴい! 全長4.1m級ボディに600馬力「V6ツインターボ」×4WD!? “公式モンスターマシン”「ジュークR」とは

2011年に発表された「ジュークR」は、市販化されることなく限定生産された

大型トラックの「謎の小部屋」の正体は!? スゴすぎる「秘密の内部」は「もはやホテル並み」な空間!? 一体どうなっているのか

上部に導風版(エアデフレクター)と呼ばれるものが乗っている

レンジローバー・エレクトリック 北極圏におけるプロトタイプ車両のテストが完了

新たに熱管理システムを搭載レンジローバー・エレクトリックのプロト…

トヨタ新型「ランクル“ミニ”」まもなく登場!? “極小”なのに「本格四駆」で超カッコいい! 「ランクル」新シリーズに大ヒットの予感!

今後のラインナップを予感させる2台のSUVシルエットが公開

希望ナンバー「358」全国デビュー 人気の理由が分かれば「1031(天才)」

最近密かに人気を博していた「358」が全国抽選対象希望番号に昇格

トヨタ「シエンタ“SUV”」!? タフ感高めた「“新”ラフィネ」が「カッコイイ」と話題に! プリウス「イエロー」&シャコ上げボディ採用の「モデルLMコンセプトモデル」に反響多数

現行の3代目シエンタをベースにSUV風に仕上げた1台

loading...