スバル新型「フォレスター」登場! スポーティなエアロパーツ×ターボ車専用“2本出しマフラー”が超カッコいい! 迫力スゴい「STIスタイル」とは?

スポーティさを際立たせる「STIスタイル」  スバルのミドルサイズSUV「フォレスター」がフルモデルチェンジを果たし、6代目となる新型モデルが2025年4月17日に正式発表されました。    新型フォレスターでは、同車初となるストロングハイブリッド「S:HEV」を搭載。S:HEVは、トヨタのハイブリッドシステム「THS II」を活用しながら、スバル独自の2.5リッター水平対向4気筒エンジンと組み合わせた新開発のハイブリッドシステムで、低燃費性能と高い走破性を両立しています。 新型「フォレスター」ストロングハイブリッド車は1年待ち!  また、ストロングハイブリッド車に加え、1.8リッター「DIT」ガソリン直噴ターボエンジン車も設定。 【画像】超カッコいい! これが新型「フォレスター STIスタイル」です!(30枚以上)  グレードは、ストロングハイブリッド車が上質な仕様の「Premium(プレミアム)」と本格アウトドア仕様の「X-BREAK(エックスブレーク)」、ターボ車が「SPORT(スポーツ)」となり、高速道路で高度な運転支援をおこなう「アイサイトX」を装着した仕様がそれぞれに設定され、全6グレードが展開されます。  新型フォレスターのボディサイズは、全長4655mm×全幅1830mm×全高1730mm、ホイールベース2670mmで、従来モデル(5代目)からは全長と全幅がそれぞれ15mm拡大したのみで、扱いやすいサイズをキープしました。  SUVらしいたくましさと力強さが感じられるエクステリアに加え、11.6インチの大型ディスプレイや12.3インチの大型フル液晶メーターなど、スバルの最新コクピットデザインを反映させたインテリアなどを採用。  プラットフォームは「スバルグローバルプラットフォーム」を搭載し、リア周りのプラットフォームと上屋の骨格結合を強化した「フルインナーフレーム構造」や、構造用接着剤の適用を拡大したほか、シート取り付け部の剛性強化、ルーフ振動を抑制する「高減衰マスチック」などにより、剛性アップを図っています。  安全面では、ステレオカメラに広角単眼カメラを加えた“3眼”の「アイサイト」を搭載。前側方レーダーも追加したことによって認識性能が向上し、さまざまなシチュエーションで衝突回避が可能となりました。  またドライバーモニタリングシステムは、「ドライバー異常時対応システム」をフォレスターに初採用したことに加え、Aピラーまでエアバッグが展開する「サイクリスト対応歩行者保護エアバッグ」が世界初搭載されるなど、最新の安全装備が盛り込まれています。  そんな新型フォレスターでは、アクセサリーパーツも豊富に用意されており、3つのグレードのコンセプトに沿ったアイテムを選択することができます。  なかでも、唯一のターボ車であるスポーツグレードのスポーティさをさらに際立たせるのが「STIスタイル」です。  STIスタイルは、スバルのモータースポーツ部門であるSTI(スバルテクニカインターナショナル)が開発。新型フォレスターの走行性能を高める各種パーツがラインナップされます。  エクステリアは、「STIフロントアンダースポイラー」や「STIサイドアンダースポイラー」「STIリヤサイドアンダースポイラー」といった、下回りに装着するスポイラー類を設定。  新型フォレスター用に最適化されたスポイラーで、低重心に見せるデザイン性と、ハンドリング性能や直進安定性などの向上が期待できます。いずれもカラーはチェリーレッドとブラックから選択できます。  また、ボルテックスジェネレーター形状を採用した「STIルーフスポイラー」は車体後方の空気の流れを整え、ステアリング操作に対するリニアな応答性と安定感の向上を実現します。  加えて、ターボ車専用の「STIパフォーマンスマフラー」を用意。通気抵抗の低減や軽量化を図ったパフォーマンス重視のマフラーで、左右2本出しとすることでリアビューに迫力を与えるほか、心地よいサウンドで走りの高揚感を高める仕様となっています。  なお、ストロングハイブリッド車用の1本出しマフラーも開発していると言います。  そのほか、「STIフレキシブルタワーバー」や「STIフレキシブルドロースティフナー」といった、パフォーマンスアップに寄与する機能パーツも設定されました。 ※ ※ ※  新型フォレスターの価格(消費税込)は404万8000円から459万8000円です。  STIスタイルは、フロント/サイド/リヤサイドの3点を含む「STIエアロパッケージ」が16万2800円から19万2500円、STIルーフスポイラーが5万2800円、STIパフォーマンスマフラーが19万6900円です(消費税込・工賃別)。

もっと
Recommendations

「まさかお前が…!?」 ちょっと怖い「覆面パトカー」すぐ見分ける方法とは! 一般車との「決定的な違い」はどこにある?

法令を遵守した走り方をする「走り方と雰囲気」が最大の見分けだという

ベースは日産車? スペインの四駆メーカー『サンタナ』が復活 ディーゼルとPHEV導入へ

鄭州日産らと共同開発四輪駆動車の製造で知られるスペインの自動車メ…

トヨタの斬新「“タマゴ型”ミニバン」がスゴい! 次期「エスティマ!?」の声も根強い「3列・6人乗り」! 全長4.8m級の「ひろびろ」モデル「ファイン コンフォート ライド」とは

「ファイン コンフォート ライド」と「エスティマ」の奇妙な関連性と…

さらば免許の「うっかり失効」! ソフト99「車両管理サービス」大幅アップデート より安心&使いやすく

5月1日、大幅にアップデートされ、車両管理業務を強力にサポートする

全長3.8m! 新型「コンパクトSUV」に大反響! 「車内広くてビックリ」「フラットにした車中泊もイケそう」「日本専用とは本気を感じる」の声も! “世界的なカーアワード”にも選出のヒョンデ「インスター」に熱視線!

“日本向けチューニング”で輝くコンパクトSUVに反響集まる!2025年…

25年登場!? 日産「新型“カクカク”SUV」に反響あり! 「角ばったボディ最高!」「ちょうどいいサイズ感」の声も! 印国の全長4m級“5人乗り”「新型コンパクトSUV」に注目

公開された画像からは、角ばったスタイルと力強さを感じさせるシルエットが

Nボックスのアイドリングストップをオフにし続けられるコントローラーが登場|データシステム|

燃費の節約や環境負荷低減と言った目的で搭載されているアイドリング…

「パーキングメーター」で「未払い」したら「駐禁」となるってホント!? 払えない事情という「グレーゾーン」を悪用!? 道端にある機械を無視したらどうなる

お金を最初に払わなかったらどうなる都市部の道路を中心に設置され…

マツダの「美しすぎる5ドアハッチ」に反響あり!「とにかくカッコいい!」「MTあるの感謝!」の声も!? 全長約4.5の“ちょうどいいサイズ”も魅力の「MAZDA3」に注目!

日本の道路事情で扱いやすく、かといって小さすぎないサイズが魅力だ

210万円! ホンダ最新「フィット」がスゴイ! 専用「ブラック仕立て」内外装がカッコイイ! 「リッター29キロ」走る“低燃費”も魅力の「ブラックスタイル」とは?

専用装備もり沢山の“ブラック”なフィットとは?ホンダ「フィット…

loading...