トヨタ「新アルファード」豪華なメッキ加飾&青く発光するイルミがカッコいい! 存在感スゴすぎる「モデリスタ仕様」どんなモデル?

一部改良の「アルファード」ドレスアップ仕様がスゴい!  トヨタの高級ミニバン「アルファード」の一部改良が実施され、2025年1月7日にガソリン車およびハイブリッド車(HEV)が発売されました。    さらに、同月31日にはプラグインハイブリッド車(PHEV・6人乗り)を新たに設定しています。    そんなアルファードでは、「モデリスタ」のエアロパーツが用意されます。一体どのようなドレスアップが楽しめるのでしょうか。 青いイルミネーションが斬新! モデリスタのパーツを装着した「アルファード」  初代アルファードが発売されたのは2002年5月。2008年5月に2代目、2015年1月に3代目と続き、現行型である4代目は2023年6月に登場しました。 【画像】超カッコいい! これがカスタム仕様の「アルファード」です! 画像を見る(30枚以上)  ボディサイズは全長4995mm×全幅1850mm×全高1935mm-1945mm、ホイールベース3000mm。  パワートレインは、2.5リーター直列4気筒ガソリン、2.5リッター直列4気筒ハイブリッド(HEV)、2.5リッター直列4気筒プラグインハイブリッド車(PHEV)といった3種類が設定されます。  今回、ガソリン車およびHEVの一部改良では、ドライブレコーダーを備えたデジタルインナーミラーを全車標準装備したほか、JBLプレミアムサウンドシステム(15スピーカー)と14インチリアシートエンターテインメントシステムをZ、およびZ Premierにも拡大しました。  また、HEVに8人乗りのエントリーグレード「X」を新しく設定しています。  一部改良で新設定されたPHEVは約73kmのEV走行が可能で、ショーファーカーならではの静粛性を保った、クリーンなモデルが登場しました。  価格(消費税込、以下同)は510万円から1065万円です。  そんなアルファードをドレスアップできるのが、モデリスタが販売するアルファード専用エアロパーツ「REGAL DIGNITY STYLE」、「BRIGHT NOBLE STYLE」です。  それぞれ、メッキ加飾をふんだんに取り入れたフロントスポイラー、サイドスカート、リアスカート、ドレスアップマフラー(REGAL DIGNITY STYLEのみ)が設定され、アグレッシブなエクステリアデザインを実現します。  価格はREGAL DIGNITY STYLEのセット価格が32万7800円から36万8500円、BRIGHT NOBLE STYLEのセット価格が24万3100円から28万500円です。セットだけでなく単品でも購入できます。  また、「MODELLISTA PARTS」にはフードガーニッシュやサイドガーニッシュがセットになった「クールシャインキット(20万5700円)」やその単品パーツも設定。  クールシャインキットに含まれないパーツとして、青いイルミネーションを内蔵した「イルミルーフスポイラー(12万8700円から)」や「20インチアルミホイール&タイヤセット(43万4500円)」、「マルチカラーインテリアイルミネーション(7万1500円)」もラインナップしました。  なお、KINTOが展開するサブスクリプションサービス(個人・法人いずれも対応)においても、カスタマイズパーツをパッケージ化したアルファードが用意されます。

もっと
Recommendations

レクサス「新型ES」世界初公開! 7年ぶり全面刷新で全長5.1m超え「流麗ビッグボディ」×赤く光る「LEXUSエンブレム」採用! 来春発売の「新たなセダン」どんなモデル?

26年に国内発売 ボディサイズ拡大&新デザイン採用レクサスは2025年…

【渡辺敏史が試乗】仕立てのいいスーツの下は筋骨隆々!007の世界観を地で行くアストン マーティン・ヴァンキッシュ

初代はアストン マーティン復活の狼煙21世紀の幕が開けるや、アストン…

安田大サーカス“団長”の「外車」に悲劇! 痛恨の「事故」で信じられない姿に!? 「やってもうた〜」な団長安田の“愛車”とは

団長安田さんの愛車に「まさかの事態」が!?お笑いトリオ・安田大サ…

「ウォッシャー液」ケチって“水道水”で薄めても大丈夫? 「意外なリスク」と正しい選び方とは?

「ウォッシャー液」薄めて使うのはNG?ウインドウの水滴や油膜、汚…

全長4.6m! 三菱「“新”7人乗りSUVミニバン」に反響殺到!? 「魅力ある」「欲しい」 黒すぎ「ダイナミック顔」×画期的MIVEC HEV採用! 新「エクスパンダークロス PLAY」タイで実車公開

「エクスパンダークロス」の新モデル「HEV PLAY」を展示

ヤマハが誇る“絶版名車”「RZ250」がスゴかった! 軽量×高出力の“ピュアスポーツ”バイク! 逆風の時代に挑んだ最後の「“2スト”モデル」とは

ヤマハの誇りを詰め込んだ「最後の2ストローク」ヤマハが1980年に発…

なぜタイヤが外れる? 全国で相次ぐ脱落事故の原因は? 重大事故を防ぐナットの正しい締め方とは

タイヤのナットは緩すぎても締めすぎてもダメで、締めることが肝要

「謎のアルファード 4×4」発見! 全長5m超え「内装めちゃ豪華グランビア」発見! 高級チェアなど搭載!? 海外オークションで出品中

まるでホテルのラウンジ?超豪華なトヨタのミニバンとは?見た目は…

ダイハツ「軽ワゴン」に大反響! “軽自動車初”の装備に「乗り降りがラク」「高級感ある」の声も! 「スタイリッシュで軽っぽくない」見た目の「タント」に注目!

ネットの声とともに「タント」の進化を振り返るダイハツの軽自動車…

停まったその場で「ハンドルくるくる」実はクルマ傷つけていた

止まった状態でのハンドル操作はものすごい「負荷」だった何気ない…

loading...