経済格差やジェンダーの不平等 世界で過熱するモラルに関する論争

人種差別、経済格差、ジェンダーの不平等、不適切な発言への社会的制裁…。 世界ではいま、モラルに関する論争が過熱している。「遠い国のかわいそうな人たち」には限りなく優しいのに、ちょっと目立つ身近な他者は徹底的に叩き、モラルに反する著名人を厳しく罰する私たち。 この分断が進む世界で、私たちはどのように「正しさ」と向き合うべきか? オランダ・ユトレヒト大学准教授であるハンノ・ザウアーが、歴史、進化生物学、統計学などのエビデンスを交えながら「善と悪」の本質をあぶりだす話題作『MORAL 善悪と道徳の人類史』(長谷川圭訳)が、日本でも刊行された。同書より、内容を一部抜粋・再編集してお届けする。 『MORAL 善悪と道徳の人類史』 連載第106回 『「経済」が発展するほど「人間は寛大」になる…伝統的な「家族構造」を破壊した人が身につける奇妙な“非個人的向社会性”とは』より続く アンナ・カレーニナの法則 奇妙な人々の奇妙さだけが、経済発展の原因ではない。ジャレド・ダイアモンドが1997年に発表した『銃・病原菌・鉄』以来、世界の不平等に関する理論は、特定の地域は特定の地理的特性や好都合な動植物相のおかげで有利だと説明してきた。 ダイアモンドはこれを「アンナ・カレーニナの法則」と名付けた。レフ・トルストイによる同名小説の次の一節がその由来となった。 「幸せな家族はどれも似ているが、不幸な家族はそれぞれ異なる形で不幸だ」。 なぜそうなのか。ダイアモンドの考えでは、人は妬みや病気、貧困や争い、あるいは子宝に恵まれないことなど、想定できるすべての問題から解放されることによってのみ、幸せになれるからだ。その一方で、家族が抱える問題、あるいは問題の組み合わせはたくさんあるので、不幸には数多くの種類がある。 穀物や家畜を振り返ってみると ダイアモンドによると、同じことが穀物や家畜にも言える。 たとえば大型哺乳類を家畜化するには、その哺乳類にたくさんの性質が必要で、一つとして欠けてはならない。ゾウはとても大きいので、成長するのに10年以上かかる。その期間、利益よりもコストのほうが大きい。シマウマは逃げようとする。大型のネコ科動物は危険な肉食獣であることに加え、ミルクを得ることも、毛を加工することもできない。家畜として飼えるのは、大きさも、気性も、食習慣も、すべて適した動物だけだ。 全世界には、家畜候補となる大型草食陸生哺乳類が148種存在しているが、実際に家畜化されているのは14種に過ぎず、そのうち13種(ウシやウサギ)がユーラシア大陸の在来種だ。アフリカとオーストラリアには、必要な基準を満たす哺乳類は存在しない。 植物もまた、農業利用されるには一連の特性が必要とされる。レンズ豆、小麦、大麦、米などはユーラシア大陸に由来し、病気などに強く栄養価が高いことに加え、貯蔵も種まきも簡単だ。また東西に長いユーラシア大陸の形状のおかげで、作物種も、その栽培に必要な農業技術も、西へあるいは東へと、気候の似通った地域に広がっていった。アフリカと南北アメリカは大陸が南北に長いので、もともと種類の多くない動植物を広く飼育あるいは栽培するのは困難だった。 アンナ・カレーニナの法則が限界に達したとき、いわばその続きとして、奇妙な人々の物語が始まったと言えるだろう。偶然有利だった地理および生物学的要因が幸いして、最初の帝国や初期文明がユーラシア大陸の面積的には比較的狭いが条件的にはとても豊かな領域で成立した。ここまでは、アンナ・カレーニナの法則どおりだ。 一方で、ヘンリックの奇妙な人々理論が、社会構成の基本原則であった血縁関係が個人主義的なモラルによって取って代わられた社会でしか、さらなる文化進化が生じなかった理由を説明している。 『植民地支配が生んだ「虐待」と「大量殺害」の物語…国同士の「略奪劇」が招いた“想像を絶する”「格差」』へ続く 【つづきを読む】植民地支配が生んだ「虐待」と「大量殺害」の物語…国同士の「略奪劇」が招いた“想像を絶する”「格差」

もっと
Recommendations

元THE HIGH-LOWSのベーシスト・調先人さん 心筋梗塞で倒れ 心肺停止で手術 現在は意識回復 「今後しっかりリハビリを行い復帰する意志」「お見舞い等はお気持ちだけで」

THE HIGH−LOWS(ザ・ハイロウズ)の元メンバーとして知られ、現在はO…

大きくひしゃげた乗用車…電柱に衝突し道路外に飛び出す 運転手の男性頭部から出血し搬送 北海道

北海道三笠市で5月7日朝、乗用車が電柱に衝突し道路の外に飛び出す…

病院に勤める男性、出勤前にウイスキー1本飲む 意識失っていたところを発見

勤務前に飲酒したなどとして、岐阜県下呂市の市立病院に勤める男性職…

アイスペースの月着陸船が月周回軌道に…6月6日にも月面着陸に挑戦、成功なら日本民間企業初

宇宙新興企業アイスペース(東京)は7日、同社の月着陸船「レジリ…

「女性を車に連れ込もうとしている」通報で発覚 元交際相手の女性の首絞め連れ去りか 中国籍の男2人を逮捕 渋谷区円山町の駐車場

東京・渋谷区の駐車場で元交際相手の女性の髪を引っ張るなどの暴行を…

東京学芸大学で大学関係者に暴行を加えたとして逮捕された過激派「中核派全学連」の活動家の男性を不起訴 東京地検立川支部

東京・小金井市の東京学芸大学で、大学関係者の男性に暴行を加えたと…

大阪・関西万博で気になる「食事はどうしてる?」万博グルメにニッポンの“お弁当” 愛知万博の経験を生かし「並ぶとき用」のおにぎりも…

ゴールデンウィークが終わりましたが、大阪・関西万博に…

北朝鮮、弾薬の生産部門などを視察 金正恩氏「戦力拡大に協力する」

【ソウル=依田和彩】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、金正恩(キムジ…

【頼れる助っ人】JAFロードサービスに密着…GWの車トラブルのリアル…百戦錬磨の隊員が思わぬ苦戦も!?(静岡)

出かける機会が増えるGWは例年クルマのトラブルが増加しますが、そん…

映画「名探偵コナン 隻眼の残像」、興行収入100億円突破…3作連続100億円超

長編アニメーション映画「名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバ…

loading...