「謎のアルファード 4×4」発見! 全長5m超え「内装めちゃ豪華グランビア」発見! 高級チェアなど搭載!? 海外オークションで出品中

まるでホテルのラウンジ?超豪華なトヨタのミニバンとは?  見た目は普通のトヨタ「グランビア」ですが、なぜか「2025 Toyota Alphard 4×4」と名付けられた個体が発見されました。  オークションサイト「JAMES EDITION(ジェームスエディション)」に出品されているこのグランビア。 【画像】超豪華すぎ! トヨタミニバンの「極上内装」を画像で見る!(27枚)  内装は物凄く豪華な仕様となり、まるでホテルのラウンジのような室内空間になっていますが、どのような個体なのでしょうか。 このクルマは何? 豪華ホテルみたいな「グランビア」とは(画像提供:JAMES EDITION)   グランビアは1995年に登場したトヨタ最上級ワンボックスで、2002年に一度生産を終えます。  その後、海外の一部地域では2019年にハイエース300系派生の高級MPVとして復活。日本では「グランエース」として展開されていましたが、2024年4月で生産終了。  また、世界各国では消費者需要の変化や、規制対応により一部で販売終了となっているものの、 UAEなどの中東地域では販売されています。  現行型のボディサイズは全長5300mm×全幅1970mm×全高1990mmと堂々たる体躯を誇り、17インチアルミとクロームグリルが威厳を放ちます。  車重3240kgながら3.5リッターV6が270HPを6000rpmで発生し、トルク37.2kgmを4500rpmで発揮。6速オートマチックと組み合わされ、前輪駆動を基本に出品車は4×4仕様。  燃費9.4km/L、タンク容量65L。フロントはマクファーソンストラット、リアは4リンクコイルで快適性と剛性感を両立します。  純正モデルの車内は2列目と3列目にキャプテンシートを配した6座仕様です。  シートヒーター付き本革に電子リクライニングとフットレストを内蔵し、各席にUSB充電と読書灯、ACベンチレーションを配置。  デッキサイドトリムにはトレイとボトルホルダー、センターには小物収納と追加USBが備わります。  8インチディスプレイオーディオはAppleCarPlayとAndroidAutoを実装し、6スピーカーが広いキャビンを満たします。  ワイヤレス充電器も標準でスマートフォンを置くだけで充電可能。  ステアリングは4スポークレザーウッド巻きで上質な握り心地を提供し、ステアリングスイッチでオーディオや音声を直感操作。  パワーウインドウ、電動パワーステアリング、チルトテレスコピックコラムも完備し、長距離移動を優雅にサポートします。  安全装備はデュアルフロント、サイド、カーテン、ドライバーニー各エアバッグにABS、VSC、ATRC、BA、HAC、TPWSを網羅しています。 あれ?内装の雰囲気が…?(画像提供:JAMES EDITION)  そんなグランビアですが、冒頭のオークションサイト「JAMES EDITION(ジェームスエディション)」に、見た目は普通のグランビアながら、内装は物凄く豪華な個体が出品されています。  このグランビアの出品名はなぜか「2025 Toyota Alphard 4×4」として表示されており、その理由は不明です。  なおこの個体自体は「ERTEX」によってまるでホテルのラウンジのような空間に作り変えられました。  ERTEXは70名以上の職人たちによって木工金属電装を八割以上内製化するトルコ屈指のコーチビルダーです。  VIPミニバスやリムジン、防弾車で名声を獲得し、ドバイと米国進出を計画。創業者エルカンマルコチと会長サルイマルコチの下、研究開発とイノベーションを重視しています。  今回の施工では運転席と後室を隔てるパーティションに大画面モニターを埋め込み、白革と木目が織り成す明るい空間に4脚の独立シートを向かい合わせに配置しました。  中央コンソールにはタッチパネルが組み込まれ、空調リクライニング照明を一括制御。  天井にはイルミネーションが内蔵され、ライトを落とすと無数の光点が浮かぶプラネタリウムのような空間へと変貌します。  ライトは緑や青に切り替え可能で、より上質なくつろぎ感を演出します。  6速オートマチックと厚い遮音材とサスペンションが車内を静寂に保ち、移動中でも会議や歓談が途切れません。  同社はこのデモカーを基準に素材色配列防弾仕様まで選べるビスポークオーダーを受付中で、連絡次第で「構成と見積りを提示する」とアナウンスしています。 ※ ※ ※  新車同然の走行10キロとコンディションも良い、今回のグランビア。  ERTEXの手による唯一無二の個体は、新たなオーナーを静かに待っているようです。

もっと
Recommendations

レクサス「新型ES」世界初公開! 7年ぶり全面刷新で全長5.1m超え「流麗ビッグボディ」×赤く光る「LEXUSエンブレム」採用! 来春発売の「新たなセダン」どんなモデル?

26年に国内発売 ボディサイズ拡大&新デザイン採用レクサスは2025年…

【渡辺敏史が試乗】仕立てのいいスーツの下は筋骨隆々!007の世界観を地で行くアストン マーティン・ヴァンキッシュ

初代はアストン マーティン復活の狼煙21世紀の幕が開けるや、アストン…

安田大サーカス“団長”の「外車」に悲劇! 痛恨の「事故」で信じられない姿に!? 「やってもうた〜」な団長安田の“愛車”とは

団長安田さんの愛車に「まさかの事態」が!?お笑いトリオ・安田大サ…

「ウォッシャー液」ケチって“水道水”で薄めても大丈夫? 「意外なリスク」と正しい選び方とは?

「ウォッシャー液」薄めて使うのはNG?ウインドウの水滴や油膜、汚…

全長4.6m! 三菱「“新”7人乗りSUVミニバン」に反響殺到!? 「魅力ある」「欲しい」 黒すぎ「ダイナミック顔」×画期的MIVEC HEV採用! 新「エクスパンダークロス PLAY」タイで実車公開

「エクスパンダークロス」の新モデル「HEV PLAY」を展示

ヤマハが誇る“絶版名車”「RZ250」がスゴかった! 軽量×高出力の“ピュアスポーツ”バイク! 逆風の時代に挑んだ最後の「“2スト”モデル」とは

ヤマハの誇りを詰め込んだ「最後の2ストローク」ヤマハが1980年に発…

なぜタイヤが外れる? 全国で相次ぐ脱落事故の原因は? 重大事故を防ぐナットの正しい締め方とは

タイヤのナットは緩すぎても締めすぎてもダメで、締めることが肝要

「謎のアルファード 4×4」発見! 全長5m超え「内装めちゃ豪華グランビア」発見! 高級チェアなど搭載!? 海外オークションで出品中

まるでホテルのラウンジ?超豪華なトヨタのミニバンとは?見た目は…

ダイハツ「軽ワゴン」に大反響! “軽自動車初”の装備に「乗り降りがラク」「高級感ある」の声も! 「スタイリッシュで軽っぽくない」見た目の「タント」に注目!

ネットの声とともに「タント」の進化を振り返るダイハツの軽自動車…

停まったその場で「ハンドルくるくる」実はクルマ傷つけていた

止まった状態でのハンドル操作はものすごい「負荷」だった何気ない…

loading...