「東京女子流」 解散を発表 2026年3月31日にラストライブ 「最後のその瞬間まで、ひとつひとつのステージを全身全霊でお届けいたします」

ガールズグループ「東京女子流」が解散することが、グループの公式サイトで公表されました。 【写真を見る】「東京女子流」 解散を発表 2026年3月31日にラストライブ 「最後のその瞬間まで、ひとつひとつのステージを全身全霊でお届けいたします」 公式サイトでは「この度、グループの今後の活動およびメンバーそれぞれの未来について、メンバーとスタッフで何度も真剣に話し合いを重ねた結果、東京女子流は2026年3月31日(火)Zepp DiverCity(TOKYO)でのラストライブをもちまして、解散することとなりました。」と、報告。 続けて「2010年1月1日にメンバーを発表し、『音楽の楽しさを歌って踊って伝えたい!』というスローガンのもとに歩み始めてからの15年間、私たちは立ち止まることなく走り続けてまいりました。」「どんなときもそばで支えてくださったAstalightの皆さま、そして東京女子流の活動を支えてくださったすべての関係者の皆さまへ、心より感謝申し上げます。あわせて、これからそれぞれの道へ進んでいくメンバーの姿も、温かく見守っていただけますと幸いです。」と、綴りました。 そして「残された時間は限られておりますが、2026年3月31日のラストライブまで、東京女子流として精一杯駆け抜けてまいります。最後のその瞬間まで、『音楽の楽しさを歌って踊って伝えたい!』という想いを胸に、ひとつひとつのステージを全身全霊でお届けいたします。」と、記しました。 公式サイトでは「どうか最後の最後まで、東京女子流と共に歩んでください。これまでと変わらぬ温かい応援を、何卒よろしくお願いいたします。」と、ファンに向けて呼びかけています。 【 東京女子流(TOKYO GIRLS' STYLE) プロフィール 】 「音楽の楽しさを歌って踊って伝えたい!」 2010年結成の山邊未夢・新井ひとみ・中江友梨・庄司芽生からなるガールズグループ。 2回の武道館公演を経験し、海外での活動も日本国内と同時に精力的に行い、台北と香港でのワンマンライブをかさねるなど、楽曲センスに魅了され、ガールズグループの中では一躍、脚光を浴びる存在となった。 幅広いジャンルにて、ハイクオリティな楽曲を発表し続け、ダンス&ボーカルの可能性を追求するライブパフォーマンスを見せる注目のガールズグループへ。 2026年3月31日 Zepp DiverCity(TOKYO)ラストライブの開催が決定している。 【担当:芸能情報ステーション】

もっと
Recommendations

GW期間中開催 大地震の被災地支援の「ミャンマー展」【新潟】

3月に発生したミャンマー大地震の被災地を支援しようと現地で…

世界初・木材を使用した人工衛星の開発進む 宇宙飛行士の土井隆雄さんが開発主導

シリーズSDGs「地球を笑顔にするウィーク」です。世界初となる木でつ…

GW 新潟県内各地で「二十歳を祝う集い」

ゴールデンウィーク期間中は新潟県内多くの市町村で二十…

国民・玉木代表 若者減税法案「党内からも反発」との記事に反論「党内に異論はありません」「なぜ急に批判」

国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が4日までに自身のX(旧ツイッタ…

【WEST.・重岡大毅】 メンバー7人全員主演映画公開に 「一緒にいた時間は何ものにも代えられない宝物」

WEST.のメンバー7人全員が主演の映画「裏社員。-スパイやらせてもろて…

「鯉のぼりフェスティバル」2年ぶりに復活 石川・珠洲市大谷地区

石川・珠洲の空に、こいのぼりが帰ってきました。能登半島地震の影響…

中国のヘリの領空侵犯めぐり 中国外務省が日本大使館幹部を呼び厳重抗議“日本が先に不法侵入”主張

中国・海警局のヘリコプターが沖縄・尖閣諸島周辺の日本の領空を侵犯…

イカ釣りに出かけて不明の男性、遺体で発見 島根・出雲市

4日朝、イカ釣りに出かけたまま行方不明になっていた男性が島根県出雲…

三重県桑名市の多度大社で約700年の歴史を持つ上げ馬神事 ことしは新たな対策も 

三重県桑名市の多度大社で、およそ700年の歴史を持つ上げ馬神事が行わ…

RKK旗選抜少年野球 6月開幕16チームが熱戦 抽選会で両者がっちり握手 熊本

6月7日に開幕するRKK旗選抜少年軟式野球大会の組み合わせが決まりまし…

loading...