販売当日に“受注終了”!? ヤマハ「中型スクーター」がスゴイ! 独自の“YECVT”&改良型エンジン搭載! 走行性が強化された「NMAX155 ABS」販売店での反響とは?

発売日に即受注終了!? 「NMAX155 ABS」が人気スギ!  ヤマハは2025年3月21日、中型スクーター「NMAX155 ABS」の最新モデルを発売しました。 新デザインのリアライトがカッコイイ!  発売前から高い注目を集めていた同車は、発売当日の16時には、公式サイト上で「生産上限数に達する見込みのため、販売店からの受注を終了した」と発表しました。 【画像】超カッコイイ! めっちゃ燃費いいヤマハの「中型スクーター」を画像で見る(35枚)  これは、各販売店が独自に先行販売を行っていたため、発売初日で年間販売計画数である1300台に達したものと見られます。  現在は店頭在庫分のみの販売対応となっており、想定を大きく上回る需要が寄せられていることがうかがえます。  NMAXシリーズは2015年にインドネシアで先行導入され、その後日本にも展開されたヤマハの「MAXシリーズ」に属するモデルです。  上位モデルの「TMAX560」を彷彿とさせるスタイリッシュなデザインと、改良された高性能BLUE COREエンジンによる環境性能と走行性能の両立が特長です。  NMAX155 ABSは、コンパクトなボディに155ccエンジンを搭載し、高速道路走行にも対応。都市部での使いやすさと走る楽しさを両立させた一台として、幅広い層に支持されています。  2025年モデルの最大の注目ポイントは、ヤマハ独自の電子制御CVT「YECVT」の搭載です。TモードとSモードの選択に加え、マニュアル感覚のシフトダウン操作も可能となっており、より意のままの走行を楽しむことができます。  このほか、駆動系や冷却系の最適化、リアショックのストローク延長と減衰力調整、フロントにはオイルロック機構が追加されるなど、乗り味も向上。  エクステリアも刷新され、NMAXのロゴをモチーフとしたデザインが施されたプロポーションは、凝縮感と力強さを両立。LEDフラッシャーや個性的なテールランプも採用され、存在感を強めています。  上下2画面構成のメーターはTFTとLCDの組み合わせで構成され、YECVTの操作状況や走行情報が視認しやすくなっています。また、スマートフォンとの連携機能「Y-Connect」も備えており、音楽再生や通知の表示、ナビ案内などにも対応します。  パワーユニットは、水冷SOHC4バルブの“BLUE CORE”エンジンを採用。可変バルブ機構(VVA)とスマートモータージェネレーターを組み合わせ、力強くスムーズな加速性能を実現しています。  燃費は定地燃費値52.2km/L、WMTCモードで46.4km/Lで、燃料タンク容量は7.1L。  カラーは「マットダークレディッシュグレー」「ブラック」「ライトブルー」の3色展開で、いずれも高い質感と個性を表現します。  NMAX155 ABSについて販売店ではどのような反響があるのでしょうか。  関東圏の販売店担当者は、「発表直後から問い合わせが相次ぎ、当店の枠はすぐに予約で埋まりました。『シフトダウン操作ができるのが魅力』という声が多く、新機能を目当てに注文される方が非常に多いです。  PCXなど他車種からの乗り換えを検討されている方も目立ちます。人気色はライトブルーですが、現在は受注停止となっており、再開しても納車は来年以降になる可能性が高いですね」と話します。  関西圏の販売店でも状況は同様で、「155モデルは予想を超える注文数となり、生産上限に達したため現在は一時的にオーダー停止中です。  納期の見通しは立っておらず、店頭では『まだ入荷しないか』という問い合わせが絶えません。旧型とは大きく異なる仕様を待ち望んでいた方が多かったのだと思います」  ヤマハらしい操る楽しさを追求しつつ、新たな機能や装備で従来とは一線を画したNMAX155 ABS。発売当日で受注停止となるほどの人気ぶりからも、その注目度の高さがうかがえます。

もっと
Recommendations

もはや “走る高級ホテル”!? 「冷蔵庫・シャンパングラス付き」のクルマがあるってマジ!? 5000万円越えの最新「贅沢モデル」とは

メルセデス・ベンツの「Mercedes-Maybach S 580 Night Edition」

三菱「“新”本格4WD」がスゴイ! 精悍「ブルー」&「強化ACC」採用! 全長5.3m超えの“カクカクデザイン”「トライトン」一部改良モデルとは

安全運転支援機能である「アダプティブクルーズコントロール」の機能が向上

販売当日に“受注終了”!? ヤマハ「中型スクーター」がスゴイ! 独自の“YECVT”&改良型エンジン搭載! 走行性が強化された「NMAX155 ABS」販売店での反響とは?

発売日に即受注終了!? 「NMAX155 ABS」が人気スギ!ヤマハは2025年3…

超豪華な「完全個室の夜行バス」に反響多数「解放感と安心感は圧倒的」の声

座席数はわずか11席で、1人分のスペースは扉とパーテーションで区切られる

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイパーカー 10選 技術力の結晶

限界に挑む「夢」のクルマ絶大なパワーとパフォーマンス、美しさと猛…

メルセデス・ベンツが新型「ミニバン」初公開! 光るツルツルグリル&四角い斬新テールランプ採用! 豪華インテリアがスゴすぎる「ビジョンV」中国で登場

大型フロントグリルはグリルではなく「グリル風」のデザインを採用

イベント会場に現れる「謎のキッチンカー」普通のクルマと何が違う? 内部は一体どうなってるの?「軽トラベース」が多い意外な理由とは?

細かい規定が多い「キッチンカー」スポーツや音楽などのイベント会…

斬新「センチュリー“ミニバン”」に注目! “アルファード超え”のボディサイズ&「2列4人乗りの豪華内装」仕様も! 移動を快適にする“特許システム”搭載のビュイック「世紀」中国モデルとは?

現行4代目ではセダンタイプに加えてSUVタイプが新たに追加された

「すごい長い渋滞…どうすれば?」 すぐ出来る「緩和の方法」あった!? 緑の線や▲マーク、知ってると「得するコト」とは

「渋滞だよ…まじ勘弁」と言う前に…ユーザーが出来る対策とは2025…

トヨタ最新「クラウンSUV」のリアに注目! シリーズ唯一の斬新「極小エンブレム」採用! よく見ないと分からない“黒いTロゴ”なぜ「クラウンスポーツ」に装着?

リアに“トヨタ最小エンブレム”が装着された理由とは?現行のトヨ…

loading...