恐怖!? 「ノーブレーキでクルマが衝突・大破」 NEXCOが衝撃映像、投稿! なぜ「運転中眠くなる?」 GW渋滞中にすぐ出来る「対策」とは

そこのアナタ…眠くなってない? すぐ出来る「眠気対策」とは  2025年のGW(ゴールデンウィーク)。日本全国の観光地では大変な賑わいを見せていますが、同時に各地の高速道路でも長い渋滞も発生しています。  渋滞の要因には様々なものが挙げられますが、なかでも事故渋滞は規模によっては解消するまでに時間がかかるものも。 【画像】まえぇ! 怖すぎる「居眠り運転の衝撃映像」を画像で見る(30枚以上)  高速道路の事故原因でなかでも「前方不注意(脇見、漫然、居眠り運転など)による追突事故が最も多いです。  そんななか、NEXCO中日本 東京支社の公式SNSでは、居眠り事故の様子を公開しています。 居眠り運転で激突からの大破…みんな眠くなったら休憩を!(画像引用:NEXCO中日本 東京支社 c_nexco_tokyo)  NEXCO中日本が投稿している動画では、夜間に走行中のクルマが居眠り運転により分岐の中央部に衝撃、緩衝用のタンクと共に派手に舞い、大破している様子が映されています。  これは過去に発生した居眠り運転による事故の映像で、NEXCO中日本では「居眠り運転の注意喚起」として公開。  なおNEXCO中日本によれば、高速道路での運転など動作が少ない環境では睡眠不足でなくても、2時間ごとに眠気がやってくるといいます。  なかでも午前2時から4時、午後2時から4時が最も眠くなるというデータも。  この運転中に突然強烈な睡魔に襲われることを俗に「高速道路催眠現象」と呼びます。  これは、長時間同じ姿勢で運転し続けることによる脳の覚醒度低下が原因とされています。  もし、運転中に眠気や疲れを感じたら最寄りのSA・PAなどで休憩・仮眠をするようにしましょう。  カフェインをとって10分から20分間ほど仮眠すると効果的です。  また最寄りにSA・PAがない場合では、運転中の眠気対策を講じましょう。  運転中に出来る対策として、簡単に出来るものは「大声で歌を歌う」、「口を大きく動かす」といった動きが脳を活性化させることで、眠気を和らげます。  そのため、ガムなど噛み応えのあるものを食べると顎や頬を動かすことに繋がります。  全国各地を走る長距離トラックのドライバーは「ガムよりも1番良いのは『スルメ』ですが、すぐに買えないこともあるので、そうした場合は『じゃかりこ』など固くで噛むものが良いです」と話しています。  また刺激を与えるという意味では、眠気覚ましに効果があるツボ押しも試してみる価値はあります。  眠気覚ましのツボは身体中にありますが、即効性があるとされるのが「中指の爪の生え際にある『中衝(ちゅうしょう)』」です。 ※ ※ ※  前述のように運転中の眠気は突然やってきます。そのため、休憩を含めたルートの計画や、眠気対策のグッズの用意など事前に準備しておくことも大切です。

もっと
Recommendations

個性的すぎる超レアなクルマたち マン島自動車博物館の展示車両 40選(前編)

マニアックな希少車の宝庫英国イングランドとアイルランドの間に位置…

お礼でトラブル!? 「サンキューハザード」はマナー違反? 正しい使い方と感謝の伝え方とは

道路交通法上、感謝を伝えるために点灯させる行為を明確な禁止規定もない

ディーラーで貰える「車のカタログ」実は“タダ”じゃない!? 過去には「2部ちょうだい!」 “名物コレクター”も… もはや「過去の産物」になったカタログの“本当の存在意義”とは

タダでもらえる「カタログ」 実はタダじゃないんだよ美しい写真と、…

スタイルとサイズ展開がさらに充実した、ロンジンの「コンクエスト」

スイスのウォッチブランド「ロンジン」は、このたび人気モデル「コン…

トヨタの「和製スーパーカー」!? 斬新ドア&迫力ボディ採用の「MX-1&2」! ミッドシップレイアウトの米国で公開された秘蔵モデルとは

1980年代に製作されたもので、現在も多くの自動車ファンの関心を集めている

トヨタ「“最小”SUV」がスゴい! 全長3.7mの「ちょうどイイサイズ」! 斬新“黒”2トーンもカッコいいしMTもアリ! 欧州モデル「アイゴX」日本導入の可能性とは

小さいながらも強い主張が感じられる佇まいで、デザインや装備も高い完成度

“子ども”が運転できる「本物のクルマ!」 日産「ダットサン ベビィ」が凄かった! 全長2.5m「めちゃ小さいボディ」に本格エンジン搭載! “フェアレディZ”みたいな「子ども専用車」とは!

「こどもの国交通訓練センター」で自動車交通教育を教えるために誕生

1日6000件超の救援要請… 「何が起きているのか?」 ドライブに潜む落とし穴とは? GWでトラブルゼロの準備を伝授!

4月27日〜5月7日のGW期間中の救援件数は、四輪車と二輪車合わせて6万6643件

ヤマハの「軽スーパーカー」が凄い まるでフェラーリF40な衝撃デザイン採用

ヤマハの「“軽”スーパーカー」がスゴイ!1990年代はさまざまな「…

通販で買った「謎のウインドウコーティング剤」激安だけど効果はいかに?

謎の「シールドオイルフィルム」ってどんなもの?最近急激に数を増…

loading...