黄色い「トヨタスポーツカー」が実車展示! 子ども喜ぶ「マック×トミカ」コラボに熱狂!? セーフティな「激レアスープラ」 富士に展示

『GRスープラ セーフティーカー』がゴールデンウィークの富士スピードウェイに登場!  TOYOTA GAZOO Racing(以下 TGR)、マクドナルド、タカラトミーの3社による“子どもたちの夢を応援したい”という共通の想いのもと、マクドナルドのハッピーセットトミカ「はたらくクルマ」が販売されている期間に、3社のコラボレーションによる特別企画が行われました。  一体どのようなものなのでしょうか。 『GRスープラ セーフティーカー』がゴールデンウィークの富士スピードウェイに登場! 【画像】超カッコいい! トヨタ「黄色いスポーツカー」の画像を見る!(30枚以上)  2025年の4月25日(金)からマクドナルドのハッピーセットトミカに「GRスープラセーフティーカー」が登場し注目を浴びています。  昨年もTGR、マクドナルド、タカラトミーがコラボを行い「金ピカのGRカローラ」と「金ピカのGR86」が登場し話題になりました。  今年のハッピーセットは第1弾が4月11日(金)〜4月24日(木)に販売され、日産GT-Rパトロールカー、トヨタハイメディック救急車、いすゞエルフ標識車、モササウルス搬送車が登場しました。  第2弾が4月25日(金)〜5月8日(木)に販売され、モリタ13mブーム付き多目的消防ポンプ車MVF、日立建機ホイールローダZW220、BK117 D-2ヘリコプター、そしてトヨタGRスープラセーフティーカーが登場、さらに「ひみつのおもちゃ」がが販売されます。  第3弾は第1弾、第2弾で登場した全9種類のおもちゃの中からいずれかの1つが販売されます。  このハッピーセットの販売を記念して、「ハッピーセットワクワクツアー」が2回開催されました。  1回目は4月26日(土)・27日(日)に行われた、FORMULA DRIFT JAPANに、トミカではなく本物のトヨタGRスープラセーフティーカーのドリフト車両が登場しました。  FORMULA DRIFT JAPANが富士スピードウェイで開催されたことに合わせて、サーキットツアーや車両展示、トヨタGRスープラセーフティーカー同乗体験、FORMULA DRIFT JAPAN観戦、マクドナルドのキッチンに入れるマックアドベンチャー体験が行われました。  2回目は5月3日(土・祝)・4日(日)にSUPER GT第2戦 FUJI 3HOURS RACE GW SPECIALが、FORMULA DRIFT JAPANと同じく富士スピードウェイで開催されました。  国内最高峰のモータースポーツとして人気の高いSUPER GTに合わせての開催ということで、レーシングカーが走るコースをワクワクツアー専用のラッピングバスで走る「サーキットサファリ」に参加、SUPER GTのキッズピットウォークに参加、そしてSUPER GTのレース観戦が行われました。  さらに富士スピードウェイに併設される富士モータースポーツフォレストのウェルカムセンター&ルーキレーシングガレージ前の広場には、トヨタGRスープラセーフティーカー、金ピカのGRカローラと金ピカのGR86、日立建機のホイールローダ、トミカ警察トヨタ86パトロールカー、地元小山町の消防車が展示されました。(5月3日のみ展示) 子ども達が喜ぶコラボイベントが開催された  ワクワクツアーに参加した子供たちは、かっこいいくるまを前に目をキラキラさせて展示車両を見たりしていました。  また、レースが行われている富士スピードウェイのイベント広場のTGRブースにもトヨタGRスープラセーフティーカーが展示されており、こちらも注目を浴びていました。  さらにコラボの一環として、SUPER GTのGT500クラスに参戦している、1号車au TOM’S GR Supra、14号車ENEOS X PRIME GR Supra、19号車WedsSport ADVAN GR Supra、37号車Deloitte TOM’S GR Supra、38号車KeePer CERUMO GR Supra 39号車DENSO KOBELCO SARD GR Supraの6台のGR Supraルーフにもマクドナルドのロゴが掲出されました。 ※ ※ ※ スーパーGT富士のレースは38号車KeePer CERUMO GR Supraがポールtoウインの圧倒的な速さを見せた  レースは38号車KeePer CERUMO GR Supraがポールtoウインの圧倒的な速さを見せました。  さらに、2位に1号車au TOM’S GR Supraが入るという、GR Supraの強さを見せてくれました。  ワクワクツアーは終了しましたが、トヨタGRスープラセーフティーカーの全国巡回は5月11日(日)まで開催されます。  実車を見たい人は、TGRとマクドナルドのHPで実施店舗が公開されていますのでチェックしてみてもいいかもしれません。

もっと
Recommendations

トヨタの「和製スーパーカー」!? 斬新ドア&迫力ボディ採用の「MX-1&2」! ミッドシップレイアウトの米国で公開された秘蔵モデルとは

1980年代に製作されたもので、現在も多くの自動車ファンの関心を集めている

トヨタ「“最小”SUV」がスゴい! 全長3.7mの「ちょうどイイサイズ」! 斬新“黒”2トーンもカッコいいしMTもアリ! 欧州モデル「アイゴX」日本導入の可能性とは

小さいながらも強い主張が感じられる佇まいで、デザインや装備も高い完成度

“子ども”が運転できる「本物のクルマ!」 日産「ダットサン ベビィ」が凄かった! 全長2.5m「めちゃ小さいボディ」に本格エンジン搭載! “フェアレディZ”みたいな「子ども専用車」とは!

「こどもの国交通訓練センター」で自動車交通教育を教えるために誕生

1日6000件超の救援要請… 「何が起きているのか?」 ドライブに潜む落とし穴とは? GWでトラブルゼロの準備を伝授!

4月27日〜5月7日のGW期間中の救援件数は、四輪車と二輪車合わせて6万6643件

ヤマハの「軽スーパーカー」が凄い まるでフェラーリF40な衝撃デザイン採用

ヤマハの「“軽”スーパーカー」がスゴイ!1990年代はさまざまな「…

通販で買った「謎のウインドウコーティング剤」激安だけど効果はいかに?

謎の「シールドオイルフィルム」ってどんなもの?最近急激に数を増…

日産「“R32”スカイラインGT-R」が“ATの電気自動車”に!? 平成の名車を「エンジン外して魔改造」で“賛否両論”の渦に! しかし実は「次期型GT-R」につながる「開発テーマ」があった?

トヨタは「AE86」で「MTのEV」を発表! しかし日産の狙いは別にあった…

【シャレードのラリー優勝車も登場】人気Gノーズなど名車続出!BHコレクティブル・オークション5月9〜10日東雲で開催

シャレードのワークスラリーカーが登場日本でコレクターズカーを中心…

黄色い「トヨタスポーツカー」が実車展示! 子ども喜ぶ「マック×トミカ」コラボに熱狂!? セーフティな「激レアスープラ」 富士に展示

25日からマクドナルドのハッピーセットトミカに登場し、注目を浴びている

ダイハツ斬新「スポーツカー」に大反響! 「1.5Lエンジンは速そう」「ワイドボディの迫力ある」「内装の高級感がスゴイ」の声も! “軽”じゃない大きな「コペンZZ」に再注目!

最大の特徴は、1.5リッターの自然吸気エンジンを搭載していたこと

loading...