″2億円トイレ″に「パンフレット」「石」「繊維」など異物が 「使用不可」誤情報を受け、建築士が異例の説明

大阪・関西万博の会場内にある「トイレ5」に関する誤情報がSNS上で拡散し物議を醸している。このトイレの設計を担当した建築士・米澤隆氏が2025年5月5日、「事実とは異なります」とXで否定した。 トイレ5は、赤や黄、青などのカラフルなデザインの大規模なトイレだ。いわゆる「2億円トイレ」として物議を醸していた。米澤氏によれば、建設費に関し、予定工事金額は解体費用を含む計1億5000万円まで引き下がっているという。このトイレには46基が設置されている。 「本来トイレに流してはいけない異物が流入した」 SNS上で拡散したのは、トイレ5に設置された46基の半分が「メンテナンス中」になっていたというX投稿だ。また、「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまう」という話をスタッフから聞いたと書いていた。 これに対し、米澤氏は5月5日、この「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまう」という記述は事実と異なるとXで否定した。「水圧が弱いということもございませんし、詰まりが生じる原因でもございません」。 トイレ5に関する批判や問い合わせが米澤氏にも寄せられているという。その上で、これまでトイレ5の利用停止や利用制限を繰り返してきた理由について、米澤氏は次のように説明した。 「これまでに、タオルや包帯のような繊維質のもの、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレットやチラシのような紙質のもの、石などの異物がトイレットペーパーとも複合し排水ポンプに噛み込んでいたことが確認されています」 排水ポンプに噛み込んでいた異物を取り除くことで、排水ポンプが問題なく稼働することも確認しているという。そのため、「本来トイレに流してはいけない異物が流入したことにより排水ポンプがエラーを発し停止したというのが事実です」と述べた。 この問題に対し、「異物流入を防ぐフィルターとなるものが設置されました」。また、排水ポンプの交換も計画されているという。それまでの対応措置としては、次のように述べる。 「施設管理者である万博協会様のご判断により使用できるトイレブースの数を計画的に制限させていただいております」 5月5日17時時点では、使用できるトイレブースの数が制限されているが、利用可能な状況だという。 SNSで拡散した情報に対し、米澤氏は「無根拠に批判をされているかたも多い中で、スタッフに話を聞かれこのようなルポを書かれたという投稿者の姿勢は評価されるべきことかと思います」としつつも、「その真偽については慎重にご確認いただけますと幸いです」と述べている。

もっと
Recommendations

防カメに犯行の瞬間…鳥の死骸を隣の家に捨てた疑いで61歳女を逮捕 「夜中に車のドアをバンバン…」 警察への相談はこれまでに50件以上 愛知・東郷町

防犯カメラには犯行の瞬間が!隣の家の庭に鳥の死骸を捨てたとして61…

大阪・関西万博で“名古屋めし” 『矢場とん』の期間限定グルメ 熱々の「みそかつライスバーガー」はここでしか食べられない

連日賑わいを見せる大阪・関西万博。会場では、あの“名古屋めし”も…

【 佐野慈紀 】 「体力強化の日々」「まだまだ足元は不安定ではありますが こればかりは積み重ねしかありません」 GWの現況報告

元近鉄・中日・オリックスで投手として活躍した佐野慈紀さんが、自身…

米サンディエゴ沖で小型船が転覆し3人死亡…現場にインドのパスポート、当局「密入国とみて捜査」

【ロサンゼルス=後藤香代】米沿岸警備隊は5日、米カリフォルニア…

かわいい声で鳴く野鳥を観察 木が生い茂る大和ハウスプレミストドームは自然がいっぱい 札幌市

札幌市の大和ハウスプレミストドームで、自然豊かな敷地内に住…

【GW最終日】「あなたはどう過ごしましたか?」県内各地でインタビュー(静岡県)

最大11連休となった2025年のゴールデンウィークも、遂に…

GW最終日 Uターンラッシュ 中央道相模湖IC付近上り約13キロ渋滞(午後4時時点)

ゴールデンウイーク最終日の6日、行楽地や海外などで過ごした人たちに…

逮捕の80歳女「息子を殺した」殺人容疑に切り替え捜査 “凶器とみられるひも”持ち出頭 広島

広島市内の川の土手で、男性を殺害しようとした疑いで逮捕された80歳…

今夜は九州から東北にかけて雨 あすは沖縄から本州にかけて洗濯日和の晴れ間広がるも西日本では黄砂に注意

今夜は低気圧の影響で、九州から東北にかけて雨が降るでしょう。太平…

鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・瀬戸内町

6日午後5時31分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました…

loading...