やす子さんも被害 “過去最悪”クレジットカードの不正利用…どう防ぐ?

お笑いタレントのやす子さんがクレジットカードの不正利用の被害にあったことを明かしました。去年、クレジットカードの不正利用の被害額は555億円にのぼり“過去最悪”を更新し続けています。     ◇ やす子さんは4日、動画でクレジットカードの不正利用被害を明かしました。 やす子さんのYouTubeより 「ぶち切れてます!! はいぃ〜〜クレジットカードを勝手に不正利用されていました」 「もう寝よっかな〜という時にこの通知が来まして」 カード会社から金額1万円の利用確認通知が来たのです。 やす子さんのYouTubeより 「あれ? クレジットカード使ってないけど使ったのかな〜って思ってて確認したらこのように(交通系ICの)チャージをしましたというのが入っていて。自分はですね(交通系ICを)持っていないんですね」 「3年間1回も見たことない(カードの)明細を見たら全然記憶にないチャージがいっぱいされていて、20万円分ぐらいチャージされていまして」 だいたい「週1回1万円」、身に覚えのないチャージがされていて、週2回ほどに頻度が増えたタイミングで不審に思ったカード会社が通知を送ってくれたといいます。 やす子さんのYouTubeより 「カード会社の人に電話して『これ覚えがないです』って連絡したら無事に…! 全額返ってきました! ありがとうございます…!」 「これ皆さん本当にあり得ることなんで、絶対に自分のカードの明細見てください」 クレジットカードの不正利用被害は決してひとごとではありません。 日本クレジット協会などによるとコロナ禍以降、ネットショッピングの広がりなどもあり、被害額は過去最悪を更新し続けていて、去年は555億円にのぼっています。 街で聞いてみました。 医療関係者(30代) 「引き落としはされていないですけど、ブライダル情報サービス(という名目)で21万円。カード会社から電話が来て『21万円使いました?』って。『結婚してないし使ってないです』10万円以上使う時はロックがかかる設定にしていた」 被害にあった(20代) 「交通系ICが連続で(チャージ)1000円〜5000円、20〜30件、総額10万円ほど。普段(交通系ICは)使わないので」 ずらりと並ぶ身に覚えのない利用明細。すべて同じ日に決済されています。自身で明細を確認した際に気づき、カード会社へ連絡。請求はキャンセルとなりました。 被害にあった(20代) 「一番心当たりがあるのは、国税局を名乗る所からメールが来ていて、確定申告、ちょうどタイムリーだったので、(リンクを)押してクレジットカード番号を入力。知ってても引っかかることあるんだなと、気をつけようと」 女性(20代) 「クレジットカード会社から1万円(の通知確認)。確認したら身に覚えのない利用だったので、カードの利用を停止しました。せっかくゴールデンウイーク始まったのもあったので、カード使えないのは不安」 不便なゴールデンウイークになってしまいました。女性も、身に覚えがあるというのが、約1か月前に来たという不審なメッセージです。当時、電気代の支払いがちょうど遅れていたこともありました。 女性(20代) 「数日中に停電しちゃいますというメッセージが来ていたので、慌てていたのもあってリンク先でカード情報を入力」 不審なメッセージについて、専門家は警鐘を鳴らします。 ITジャーナリスト 三上洋さん 「宅配便、ガス料金、電気料金の未払い。こういった偽メール。一番多い被害」 さらに、被害に気づきにくくさせるため、1000円単位など、比較的少ない額の不正利用を繰り返すのも今、多い手口だといいます。 ITジャーナリスト 三上洋さん 「必ず毎月利用明細をじっくり見る。必ずチェックしてほしい。私がおすすめしているのは、たとえ手数料を払ってでも紙の利用明細を毎月郵送してもらうこと。必ず目でチェックしますから、不正利用を発見しやすくなる」 不正利用から60日以内であれば、多くのカード会社が、返金対応してくれるため、よく使っているカードはもちろん、普段使っていないカードも含めて、今一度、明細を確認してみてください。

もっと
Recommendations

上皇さま「心筋虚血の疑い」で東大病院に検査入院 上皇后さまに付き添われて 入院されるのは2012年の心臓冠動脈のバイパス手術以来

上皇さまがきょう(6日)、心臓の検査のため東大病院に入院されました…

プーチン氏と習近平氏の首脳会談が8日に開催 タス通信が報道

タス通信によると、ロシアのユーリー・ウシャコフ大統領補佐官(外…

“ローマ教皇風の画像”トランプ大統領「妻は『キュートだ』と言っていた」としつつも関与を否定 画像はホワイトハウス公式SNSからも発信

アメリカのトランプ大統領がローマ教皇のような服装の自身の画像をSNS…

【速報】ドイツ連邦議会 2回目の投票でメルツ氏を首相に選出

ドイツの連邦議会で行われた1回目の首相指名投票で過半数を獲得できず…

自主的に国外へ退去する不法移民に航空券と1000ドル支給 米国土安全保障省

【ワシントン=淵上隆悠】米国土安全保障省は5日、自主的に国外へ…

ドイツ連邦議会 新たな首相を選出するための2回目の投票を実施

【ベルリン=工藤彩香】ドイツ連邦議会(下院、定数630)は6日…

スーダンで「即応支援部隊」の無人機攻撃 ホテルは暗闇に

【ポートスーダン(スーダン東部)=笹子美奈子】国軍と準軍事組織…

伊勢崎3人死亡事故1年、遺族ら「悲しみも苦しみも何も変わらない」…飲酒運転の被告から謝罪なし

群馬県伊勢崎市の国道17号で、飲酒運転のトラックに衝突された乗…

【トム・クルーズ】25回目の来日で“神ファンサ” 「本当に皆さんが大好き」 ファイナルに込めた意味明かす

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23…

ドイツ、連邦議会での1回目の投票で首相に選ばれず 衝撃が広がる

【ベルリン=工藤彩香】ドイツの新たな首相に選出されることが確実…

loading...