【AKB48・村山彩希】“シアターの女神”卒業コンサート 「14年間あっという間でした」「本当に楽しかった」「ちょっと寂しいんですけど、また新しい成長が出来るようこれからも頑張りたい」

6日、AKB48の村山彩希(ゆいり)さんが、東京・江東区の東京ガーデンシアターで卒業コンサート『<昼の部>〜劇場が教えてくれたもの〜』『<夜の部>〜りんごの花が咲く頃に〜』の2公演を開催しました。 【写真を見る】【AKB48・村山彩希】“シアターの女神”卒業コンサート 「14年間あっという間でした」「本当に楽しかった」「ちょっと寂しいんですけど、また新しい成長が出来るようこれからも頑張りたい」 終演後、囲み取材に応じた村山さんは、アンコールで披露した赤と白の豪華なドレス姿で卒コンを振り返り、“率直な感想は、さみしい悲しいよりも楽しかったー!が勝ってます”と笑顔を見せ、ハードな2公演を終えても、“まだまだ動けそうです”と、元気に応えました。 “昼、夜でもセットリストが全然違って両方見ていただきたかったので、スタッフさんが許してくれたらこのセットリストを、また出来たらなって思っています”と、約14年にわたるAKB48での活動で、劇場公演出場回数1339回を誇る『シアターの女神』は、いたずらっぽい笑みを見せてくれました。 人生の約半分を過ごしたグループ活動を振り返り、“AKBとして真っ直ぐに生きすぎて、本当に14年間あっという間でした。気付いたら今年28歳になるんだなって実感してます”としみじみ。楽しい思い出ばかりという村山さんは“本当に楽しかったし、この青春は二度と帰ってこないんだと思うと、ちょっと寂しいんですけど、また新しい成長が出来るようこれからも頑張りたいです”と、意気込みを語りました。 AKBで得たものについて、“人と比べられてしまう世界なので、周りと気持ちを合わせるためには、妥協も必要だし、自分を出さなきゃいけない時もあるし、臨機応変に対応する力がすごい身についたかなって思います”と、振り返りました。 また、前日のライブで先輩・高橋みなみさんが「AKB48 20周年応援総団長」に就任。これからの関わりについて聞かれると、“メンバーを見てプロデュースする事も大好きなので、ファンの方が望んでくれるのであれば、ぜひこちらもやらしていただきたいという気持ちはすごくあります”と、前向きな気持ちを明かしてくれました。 今後については、“前にも言った気がするんですけど、何でも屋をやりたい”と答え、“もう1回、1から自分を作っていきたいので何でもやりたいです。経験してないことを全部した上で、自分が何が得意で何が不得意か、どこが伸びしろなのかっていうのを改めて経験してみたい”と、意欲を見せました。 さらに、プライベートでの挑戦したいことを聞かれると「バク転」と回答。“なんかバク転ができる女の子ってかっこいいじゃないですか? 人と違う特技を持ちたいっていうところから「バク転だ!」っていう気持ちです。ん−今年中、または30歳までにはやりたいです”と、アクティブな野望を明かしてくれました。 最後にファンへ向けて“約14年間、本当にお世話になりました。ファンの方がいてくださったからこそ、私はAKBとしてやり続けられたと思いますし、『シアターの女神』という肩書を自信を持って最後まで貫くことができました。5〜6年前「私はAKB劇場に人生を捧げます」と言ったけど、本当に捧げた気がします。これからもぜひ私と一緒に歩んでくださったらうれしいです。本当にありがとうございました”と感謝していました。 村山さんは、自身の誕生日である6月15日に、AKB48劇場での卒業公演をもって正式にグループを卒業。それまでは、“全部出る勢いでファンの方の近くに行きたいなと思います”と、語っていました。 【担当:芸能情報ステーション】

もっと
Recommendations

次第に天気回復!日中は日差したっぷりで気温上昇 ただ関東地方は夕方〜夜にわか雨の可能性 西日本ではあすにかけ黄砂の飛来に注意

連休明けのきょうは、次第に天気回復!日中は日差しが背中を後押しし…

アメリカとフーシ派、攻撃停止で合意 イスラエルの報復攻撃は続く

アメリカとイエメンの親イラン武装組織フーシ派が互いの攻撃を停止す…

「生き地獄」から6万人を奪還——無名の男が命懸けで画策した、集団脱出劇の全内幕とは #戦争の記憶

今から80年前——自らの危険を顧みず、在外邦人の救済に奔走した一…

小学生たちがプロによるヘアアレンジや着物の着付けなどを体験 「ネイルは休みの日に…アイラインも練習」 主催者の思いは…

ゴールデンウィーク最終日の5日、各地で様々なイベントが…

トランプ大統領、カナダ首相と会談 51番目の州になるべきとの持論を改めて強調

アメリカのトランプ大統領はカナダのカーニー首相と初めて対面での会…

万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる

4月13日に開幕した2025大阪・関西万博は、事前から300億円という途…

コンクラーベで注目の次期教皇 イタリア勢に波乱の可能性も

先月死去したフランシスコ教皇の後継者となる第267代ローマ教皇…

【参院選】格闘家・久保優太や安野貴博氏も出馬 �筆談ホステス�斉藤里恵氏「立憲→自民」鞍替えの背景

一気ににぎやかになってきた。夏の参院選へ向け知名度の高い、いわ…

自民・西田昌司氏 ひめゆりの塔�歴史修正�発言で物議…党内でも不安視「何を言い出すか分からない」

自民党の西田昌司参院議員が沖縄県での会合で、ひめゆりの塔に関す…

5月病より注意すべき「メンタル不調のピーク」がある…産業医が警告する「本当の山場」

「私、5月病かも」ゴールデンウィーク明けの職場で、こんな声が毎年の…

loading...