全長5m! 日産の最高級「ラグジュアリー・クーペ」は内装がスゴイ!「シーマ」超える巨大ボディに“超豪華インテリア”採用! 4500cc「V8エンジン」搭載した“トライエックス”とは

全長5m! 日産の超高級「大型クーペ」!  日産は1991年に開催の「第29回 東京モーターショー」にて、「TRI-X(トライエックス)」という巨大な高級クーペを展示しました。  今も語られるこのトライエックスとは、一体どのようなモデルだったのでしょうか。 約5m! 日産の超高級「大型クーペ」とは! 【画像】超カッコイイ! これが日産の「最高級クーペ」です!(21枚)(21枚)  1990年前後は、21世紀に向けて各社とも「次世代のクルマ」を発表していた時期で、日産からも未来を見据えた様々なモデルが誕生。  トライエックスも、「21世紀のラグジュアリークーペ」を提案すべく開発されたコンセプトカーでした。  同車について日産は、「環境や安全への対応と、クルマ本来の走る楽しさ、美しさ、快適さとの両立を追求した、レスポンシブル・ラグジュアリークーペ」と発表。  まず注目すべきはボディサイズで、全長4995mm×全幅1900mm×全高1350mmという、現代の基準で見ても大きな車体を採用します。  これは当時の日産の大型高級セダン「シーマ(初代モデル)」をも上回るサイズとなっており、圧倒的な存在感を持った巨大なクーペだったのです。  エクステリアは繊細なボディワークで構成され、流行に左右されない優雅なデザイン。コンセプトカーにありがちな派手さや奇抜な装飾を排除したシンプルさが、むしろこのクルマに只者でない雰囲気を与えていました。  パワーユニットには、4.5リッターV型8気筒エンジンを搭載し、最高出力320馬力を発揮します。  このエンジンは燃料としてガソリンのほかメタノール混合燃料にも対応しており、さらにアルミ素材の採用によって軽量化や高効率化も達成。  走行性能だけでなく環境性能や燃費性能も高い、魅力的なユニットでした。  インテリアは、座面と背もたれを一体化させたユニークな形状の本革シートを、前後に計4座配置。  このシートは乗員の背中を優しく包み込み、またプレビューアクティブサスペンションといった先進機能も備えたことで、快適な乗り心地を実現しています。  そのほかユニークな装備としては、日本舞踊の手の動きを参考に動作速度に変化させる「特製ワイパー」や、立体的なアナログメーターの「遠方結像電子メーター」など、当時の日産が誇った最新技術が贅沢に採用。 トライエックスはまさに、コンセプト通り“21世紀のラグジュアリークーペ”を想わせる仕上がりだったのです。 ※ ※ ※  そんなトライエックスですが、バブル崩壊など日本の経済状況の悪化のあおりを受けたため、残念ながら市販化を果たすことはできませんでした。  しかし、日産が同車の開発で獲得した新たな技術や知見は、この後に誕生する数々のモデルに活用され、現在まで繋がっているのです。

もっと
Recommendations

超絶レトロな「軽バン」発見! ブラウン内装もステキすぎ!? スバル「ディアスワゴン」の激レア仕様とは

カスタムで生まれ変わったスバルの軽ワゴン発見中古車市場に個性的…

ボルボ『XC70』が復活 ハイブリッドSUVとして中国導入、電気だけで200km走行

長距離PHEVグローバル展開も視野ボルボは、中国市場向けの新型SUV『…

「光るナンバー」って何がメリット? かっこいいだけ? 普通のナンバーに比べてお金はどれだけ高くなるのか

「光るナンバー」実際どうなのか夜間に他のクルマを見ると「光るナ…

ずっと飽きずに楽しませてくれるBMW Z4|『Octane』UKスタッフの愛車日記

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は2004年BMW Z4に乗る…

スバル新型「クロスオーバーSUV」発表! 本革の「豪華内装」&“めちゃ開放感”ある「大型サンルーフ」装備! 歴代初「低燃費パワトレ」も魅力の最高級「フォレスター」フルオプション仕様とは?

最高級の新型「フォレスター」メーカーオプションフル装備仕様とは?…

スズキ「新型コンパクトSUV」発表! 全長4.2mの“ちょうどいいサイズ”&「高性能4WD」採用! “日本展開もある”タフ顔モデル「イービターラ」独国に登場へ

タフ顔の新型コンパクトSUV!スズキのドイツ法人は2025年4月14日、…

トヨタ新「クラウンエステート」精悍すぎる特別モデルが「カッコいい!」「見た目が好き」と話題に! スゴい“ツヤ無し塗装”を施した「ザ・リミテッドマットメタル」への反響は?

ツヤ無しのマット塗装がカッコいい!トヨタは2025年3月13日、「クラ…

「もっとも多い」交通違反は何!? 「スピード違反」よりも多い? 最新「交通違反検挙数ランキング」でわかった意外な“ワースト1位”とは

最も検挙件数が多かったのは「一時不停止」で、全体の22.9%だった

286万円! 日産の「豪華な軽ワゴン」がスゴイ! 斬新「ボディカラー」&豪華“ブルー内装”採用! オレンジ加飾が目を惹く“お洒落デザイン”の 「サクラ ビームスエディション」とは?

コラボによる豪華装備が魅力の「お洒落な軽」軽自動車はコンパクト…

小柄な人でも安心! “足つきに不安”がある人も「立ちゴケ」しにくい! “シート高”の低い「原付2種スクーター」TOP5

足つきがいい「原付2種スクーター」TOP5バイクに乗る上で避けたいア…

loading...