秋田県立大の血糖値上昇を抑えるコメ「まんぷくすらり」、機能性表示食品の届け出完了

 秋田県立大が中心となって開発した新品種米「まんぷくすらり」が、「食後の血糖値上昇を抑える」という機能性表示食品の消費者庁への届け出が完了し、新商品や学生考案のレシピが披露された。  同大発ベンチャー企業「スターチテック」を通じて販路を拡大し、普及を図る方針だ。  レシピは「卵たっぷり雑炊」と「チーズリゾット」の2種。昨年6月、同大の生物資源科学部1年(当時)の後藤茉莉花さん、久保西聖良さん、原田和奈さんの3人が、自主研究グループ「レストランまんぷく!」を結成して開発に当たった。  「まんぷくすらり」は、でんぷんの「レジスタントスターチ(RS)」の含有量が、通常の10倍に達することが特徴。RSは血糖値が上がりにくく、食物繊維のように大腸まで届くため、腸内環境を整える効果も期待されている。ただ、「炊きたての状態では良いものの、時間がたつとパサパサと硬く食べにくい」といい、今回のレシピ開発に期待が集まった。  同大で試食会が3月下旬に開かれ、福田裕穂学長は「実際に食べてみると、卵やチーズなどとの組み合わせが良く、ほどよい程度のかみごたえがある。今後はレトルト食品などでも期待が持てる」と高評価だった。後藤さんは「何度も試作を繰り返して、自慢の逸品に仕上がった。いったん冷めても温め直せば、おいしくなるものを意識した。たんぱく質との相性がバッチリだと思う」と話している。  今回の機能性表示食品の届け出は、研究・開発に従事する藤田直子教授が、昨年4月に済ませた。精米のパッケージを一新し、「まんぷくすらりプレミアム」と命名。「食後の血糖値上昇をおだやかにする」と打ち出して、同大の売店やスターチテック社の通販などで売り出している。  藤田教授は「今後は整腸作用など、その他の機能性表示食品の届け出についても挑戦したい。また、高温に強く収量も多い新品種の開発も進行中で、非常に期待している。このほか、食用以外でも『硬い』という特性を生かして、自然由来の生分解性プラスチックの開発につなげることもできるのではないかと考えている」と話している。

もっと
Recommendations

国の重要文化財・萬代橋で発見の落書き 消す作業費は計約400万円 逮捕の男2人に全額請求へ 《新潟》

ことし3月に見つかった国の重要文化財・萬代橋への落書き。新潟国道事…

長崎・平和祈念式典 駐日外国公館などあるすべての国・地域を招待へ

長崎市は今年8月9日に行われる平和祈念式典について、日本に大使館な…

JR高崎線が運転見合わせ、籠原—熊谷駅間で貨物列車が車両故障

JR東日本によると、8日午後4時15分頃、JR高崎線の籠原—熊…

道東自動車道への自転車進入 5月すでに2件…なぜ相次ぐ 現場を検証取材して見えた事実 北海道

北海道釧路市の道東道では5月に入り、高齢者による自転車での高速道…

追いかけて複数回切りつけ 「東大前」駅で男(43)が男子大学生(20)を襲って切りつけ殺害しようとしたか 男は長野・生坂村暮らしか

きのう、東京メトロ南北線「東大前」駅で、男が男子大学生を切りつけ…

水道局パワハラ自殺「パパともう一度会いたい」再発防止へ、職員の命日に誓いの植樹【新潟】

職員の自殺から18年、あらためて再発防止を誓います。新潟市水道局に…

待ったなしの水道管“老朽化”対策 取り替え工事費は高騰 名古屋市や愛知県内でも水道料金“値上げ”に… 住民はどう思っている?

今月も食品の値上げやガソリン代の高騰など物価高に悩まされる日々は…

【速報】石破総理「スピード感を持って取り組む」17週連続のコメ値上がりで 老舗食堂の仕入れ値も倍に

17週連続で値上がりしているコメ、備蓄米がスーパーなどに並びだして1…

投票続く「コンクラーベ」 ローマ教皇決める2回目の投票 決まれば礼拝堂の煙突から「白い煙」が

バチカンでは、ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」の2回目の投票…

「グレーだと認識」オコエ瑠偉選手 「ギャンブルが好きで知人から」増田大輝選手 プロ野球巨人の2選手をオンラインカジノ賭博の疑いで書類送検

社会問題化している「オンラインカジノ」。そのサイトにアクセスし、…

loading...