トヨタ「“新”ハイエース」がスゴイ! 超精悍エアロ仕様も“11年ぶり刷新”で話題に! “ハイパワー”な新エンジン搭載の「スーパーGL“ダークプライムS”」にも適合する「MODELLISTA VersionI」に反響多数

トヨタ新「ハイエース」の新たに生まれ変わった精悍エアロ仕様が話題に  2025年2月7日、トヨタは商用バン「ハイエースバン」に、新たな特別仕様車の「スーパーGLダークプライムS」を追加、さらに同日モデリスタブランドから新たなカスタマイズラインナップが発表されました。  このカスタマイズパーツについて、様々な反響があります。 精悍エアロ仕様も11年ぶり刷新! 【画像】超カッコイイ! トヨタ新「ハイエース 超精悍エアロ仕様」を画像で見る(58枚)  今回の変更では、MODELLISTA「Version I」「Version II」ともに約11年ぶりにデザインが刷新されています。先進性と高級感をプラスし、外観に大きな変化をもたらすことで、ハイエースの魅力が引き出されました。  MODELLISTAエアロパーツセットVersion Iは、フロントスポイラー(デイライト)+サイドスカート+リアスカートのセット。  フロントスポイラーは、左右に施されたスモークメッキの立体デザインとLEDイルミネーションが融合し、先進的な表情を演出します。  サイドスカートは、フロントスポイラーやリアスカートと組み合わせることで、より一体感のある力強いスタイルを実現。ボディ全体のバランスを整えながら、迫力のあるシルエットを作り出すパーツです。  リアスカートは、車両デザインと調和するスクエアな立体構造を採用しました。両サイドをブラックアウトすることで、存在感を保ちつつ、軽快でスポーティな雰囲気を醸し出しています。  ブラック部分にはダクト形状を設け、スカート内に溜まる空気を排出し、空気抵抗の抑制に貢献。  上記のカスタマイズパーツは、特別仕様「DARK PRIME II」および「DARK PRIME S」にも対応しています。  MODELLISTAエアロパーツセットVersion Iの価格(消費税込み)は、20万200円(無地)と22万9900円(塗装済)となっています。  くわえて、モデリスタからシグネチャーイルミやサンシェードといったアイテムが新設されました。  シグネチャーイルミは、フォグベゼルと統一感のあるブラック基調の立体デザインを採用。シャープなLED発光面がフロントフェイスにワイドな印象をもたらし、個性的な輝きを放つ仕様です。  サンシェードは、ウインドシールドガラスとフロントサイドガラス用の3枚セットとして専用設計。フロントサイドガラス用にはウインドウネット(網戸)が付属し、利便性も向上しています。  ラゲージLEDも追加され、バックドアの開閉に連動しての点灯や、足元を明るく照らして夜間の荷物の積み下ろしに活躍。  そのほか、視認性を重視したイエロー発光タイプのLEDフォグランプも用意されました。  このような特徴を持つMODELLISTA Version Iに対し、SNSなどには早くも、「カッコイイ」「The職人車両」「めちゃきれいになった」「この仕様にしたい」という称賛の声が寄せられていました。  約11年ぶりにデザインが刷新されたMODELLISTA Version Iのデザインに対し、好意的な印象を持つユーザーは多いようです。 ※ ※ ※  今回新たに追加されたスーパーGLダークプライムSは、現行型ハイエースの誕生20周年を記念したもので、搭載される直列4気筒2.8リッターディーゼルエンジン「1GD-FTV型」の出力を向上させたほか、専用のショックアブソーバーや、専用の内外装パーツを採用し、パフォーマンスとデザイン双方に磨きをかけたモデルです。

もっと
Recommendations

マツダ最新「5人乗りモデル」がスゴイ! 日本に“ちょうどいいボディ”&レトロな「豪華内装」採用! 「リッター20キロ」以上走る“低燃費仕様”も魅力の「マツダ3 レトロスポーツエディション」とは?

時代を超える上質さとマツダのスポーティさを融合スポーティな走り…

氷川きよしが”愛車”の「赤い“高級外車”!?」公開! 「車は一生、赤が良い」人気演歌歌手はどんなクルマに乗ってる?

氷川きよしが愛車をチラ見せ!演歌歌手の氷川きよしさんが、自身の…

ヘッドライトのスイッチ部分に謎の「AUTO」がある!? 実は法律が変わった! ドライバーにとって「良いことだらけ」の理由とは

車のセンサーが周囲の明るさを検知し、自動的にオン・オフしてくれる

日産が斬新すぎる「レースゲーム」世界初公開! めちゃ懐かしい「8ビット風」デザインが最高! 再現された「東京」を爆走して“ベストスコア”を目指そう!

レトロ風のデザインが特徴で、東京の街並みを走行することができる

超絶レトロな「軽バン」発見! ブラウン内装もステキすぎ!? スバル「ディアスワゴン」の激レア仕様とは

カスタムで生まれ変わったスバルの軽ワゴン発見中古車市場に個性的…

ボルボ『XC70』が復活 ハイブリッドSUVとして中国導入、電気だけで200km走行

長距離PHEVグローバル展開も視野ボルボは、中国市場向けの新型SUV『…

「光るナンバー」って何がメリット? かっこいいだけ? 普通のナンバーに比べてお金はどれだけ高くなるのか

「光るナンバー」実際どうなのか夜間に他のクルマを見ると「光るナ…

ずっと飽きずに楽しませてくれるBMW Z4|『Octane』UKスタッフの愛車日記

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は2004年BMW Z4に乗る…

スバル新型「クロスオーバーSUV」発表! 本革の「豪華内装」&“めちゃ開放感”ある「大型サンルーフ」装備! 歴代初「低燃費パワトレ」も魅力の最高級「フォレスター」フルオプション仕様とは?

最高級の新型「フォレスター」メーカーオプションフル装備仕様とは?…

スズキ「新型コンパクトSUV」発表! 全長4.2mの“ちょうどいいサイズ”&「高性能4WD」採用! “日本展開もある”タフ顔モデル「イービターラ」独国に登場へ

タフ顔の新型コンパクトSUV!スズキのドイツ法人は2025年4月14日、…

loading...