【ツガワの目】「every.しずおか」津川祥吾アンカーの目線で話題検証…第6回テーマ「4000円で富士山を守れるのか!?」(静岡)

世界遺産となって、もうすぐ12年となる富士山。 2024年、夏の登山シーズンは、開山直後から悪天候が続き、遭難事故が多発。静岡県警の山岳遭難救助隊が出動する場面も…。 (静岡県警 山岳遭難救助隊員) 「進まない。みんなで固まって行こう」 海外からの登山客も急増し、夜間、眠らずに山頂を目指す弾丸登山や軽装での登山など、ルール・マナーの徹底が課題となっています。 山梨側は、2024年、5合目の登山道にゲートを設置し、入山料の徴収を開始。静岡側も、2025年、山梨と足並みを揃えるかたちで「冨士登山条例」を制定。入山料4000円を徴収します。そして、あす9日、条例施行に合わせ、事前登録システムがスタート。 オーバーツリズムの解決策となるのか?夏の登山シーズンを前に、富士山の規制について考えます。 (スタジオ解説) ・津川祥吾アンカー・徳増ないるキャスター・若狭勝弁護士 (津川 祥吾 アンカー) このコーナーは、日々お伝えしているニュースの中から私、津川の目線で選んだ話題を取り上げるというコーナーです。きょうのテーマはこちら。「“4000円”で富士山を守れるのか!?」 ・9日施行される「富士登山条例」について ・ルール・マナーの事前学習、入山料、通行規制と宿泊予約 (スタジオトーク) ・富士登山 ・登山条例施行について (津川 祥吾 アンカー) 大きなポイントが、登山者全員から徴収する入山料の4000円です。 4000円という値段についてはさまざまな意見がありますが、国際的にみてどうなのか?海外の事情に詳しい登山家に聞きました。 静岡市清水区で、ガス会社を経営するかたわら、登山家で山岳ライターでもある大石明弘さん。これまでに、世界最高峰エベレストをはじめ、アメリカ・マッキンリーやマウントレーニアなど数々の山に登頂。2024年10月にも、ヒマラヤ山脈パンドラ山を登りました。2025年から徴収される富士山の入山料について聞くと。 (登山家・山岳ライター 大石 明弘さん・44歳) 「世界最高峰のエベレストですと、一人当たり許可証だけで100万円以上かかります。海外の有名な山では、登山料をとるのが当たり前に近くなっているので、富士山もとるのは自然なこと」 エベレストは特別に高いそうですが、海外の山で、入山料の徴収されるのは当たり前だといいます。 (登山家・山岳ライター 大石 明弘さん) 「登山道を整備したり、バイオトイレをつくったり、あるいは遭難者を救助したりするのに、相当お金がかかっていると思う。4千円ぐらい払うのは妥当なんじゃないか。4千円集めてからどう使うかというのは、見守っていく必要がある」 また、静岡や山梨の地元の人は優遇されてもいいのではと提言します。 (登山家・山岳ライター 大石 明弘さん) 「静岡県民は富士山が地元の山としてある、年間で4千円でいいのでは。1回払えば2回目以降は無料というかたちが、静岡県民にとってはいいと思う」 (スタジオ解説) (津川 祥吾 アンカー) 今の話にも出ていた入山料の使い道について県世界遺産課に聞きました。 2024年の入山者の実績などから、今シーズンの収入は約4億円を見込んでいます。一方で、規制にかかる費用です。3つの登山口には、それぞれ受付小屋を設置し、24時間人を配置。事前登録システムの構築などの費用で約3億円、残りの1億円で、バイオトイレの設置など「冨士山の環境保全」、登山道の整備など「登山者の安全対策」に充てる予定です。 (スタジオトーク) ・入山料の金額や使い道について (津川アンカーの提言) ・富士山士山には“富士山の守り方”を ・アルピニズムと日本伝統の山岳文化/信仰 (津川 祥吾 アンカー) “世界の富士山”だからこそ、私たち日本人が示すべき“守り方”がある。便利さや効率だけでは測れない、文化と心のあり方、山岳信仰”の精神を、もう一度見つめ直す。この夏の富士山は、そんな場所であってほしい。 ※詳細は動画参照

もっと
Recommendations

愛子さま 笑顔で初めての万博 大阪・関西万博を訪問、日本館や大屋根リングなど視察

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは8日から大阪・関西万博の視察をされ…

ラブホテルに宿泊しルームサービスで飲食 代金支払わず逃走した男(54)を逮捕 北海道旭川市

北海道・旭川中央署は2025年5月8日、住居不定の無職の男(54)を詐欺…

万博でミケランジェロの彫刻「復活のキリスト」展示、18日からイタリア館で

大阪・関西万博のイタリアパビリオンは8日、同国のルネサンス期の…

NTTがNTTデータグループを完全子会社化 投資総額は約2.4兆円

NTTはITサービスやデータセンター事業などを手がけるNTTデータグルー…

「佐渡島の金山」の世界遺産登録を機に 観光客を商店街に…佐渡民謡に触れる“サンデーおけさ” 有志が企画 《新潟》

「佐渡島の金山」の世界遺産登録を機に観光客を商店街に呼び込もうと…

あなたの「連休明けの体調管理」は? 連休中に体調崩す人も… 「百日せき」患者が過去最多

5月中旬並みの暖かさとなった北海道の網走で桜の開花が発表され、日本…

【大竹しのぶ】舞台は “表面は柔らかい嫁と姑が「実は憎み合う」面白さ”  波乃久里子は甥・中村七之助の妻を「何しろ全部できる。すばらしい伴侶」と称賛

俳優の大竹しのぶさん、波乃久里子さん、田中哲司さん、演出の斎藤雅…

三菱自動車が決算発表 今年度の見通しトランプ関税で400億円の利益押し下げ 日産の北米工場で共同生産

三菱自動車は今年度1年間の業績見通しを発表し、本業のもうけを示す営…

三菱自動車 トランプ関税の影響などで28%の減益見込み

三菱自動車は今年度1年間の業績見通しを発表し、本業の儲けを示す営業…

立憲 食料品消費税率ゼロなどに向け作業チーム発足

立憲民主党は8日、夏の参院選の公約として、食料品にかかる消費税を時…

loading...