マーベル「量を作りすぎて焦点失ったと認めている」 ─ ディズニーCEO「数を減らして質の良い映画を作る、『サンダーボルツ*』がその最初の好例だ」

映画『サンダーボルツ*』は「マーベル疲れ」を打破する電撃か。しばらく不評に苦しむ機会もあった(MCU)だが、劇場最新作『サンダーボルツ*』は好評だ。興行収入こそ決して突出したものではないが、内容については批評家からもファンからも高い評価。マーベル熱が蘇ったと興奮する声も少なくない。 ここには親会社ディズニーとマーベル・スタジオによる最近の方向転換がうまく現れていると、ディズニーCEOのボブ・アイガーは胸を張っている。登場以降、MCUはドラマシリーズも含む幅広いストーリーテリングを展開。ドラマと映画の物語が絡み合う拡張を見せたが、一方で供給過多によるファン疲弊を招いた。劇場映画の興収はみるみる低下し、特に2023年の『マーベルズ』ではシリーズ史上初めての赤字転落となった。 ボブ・アイガーは2025年5月7日(現地時間)の投資家向け電話会議で、「ストリーミング・プラットフォームをより多くのコンテンツで溢れさせよういう熱意から、マーベルを含むクリエイティブ・エンジンに目を向け、より多くのコンテンツを制作させたことは、我々も承知しています」と反省の弁を述べた。米の報告。「量が必ずしも質を生むわけではないことも、我々は時間をかけて学んできました。そして率直に言えば、多く作りすぎたことで焦点を失ってしまったと、我々全員が認めています」。 マーベル・スタジオ作品について、アイガーがへの転換を打ち出してからちょうど1年となる。「もう少し固めて、マーベルが自分たちの映画にもっと集中することで、より質の高いものになると信じています。その最初の、そして最良の例が『サンダーボルツ*』です」と、アイガーは最新作に良い結果が現れたと自負した。「私も同作についてはとても良い感触でいます」。 『サンダーボルツ*』はRotten Tomatoesにて批評家スコア85%、観客スコア94%(本記事時点)で上々。シリーズ前作『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』が批評家48%対観客78%で割れていたことと比べると、より幅広い視点から評価される作品に進化したことがうかがえる。 マーベル・スタジオは7月に『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』を控え、2026年5月にはいよいよクロスオーバー大作『/ドゥームズデイ』を公開する。「量より質」方針で心機一転のマーベル・スタジオ作品に期待しよう。 『サンダーボルツ*』は大ヒット公開中。 Source:

もっと
Recommendations

平野紫耀、「ムヒシリーズ」新CMでひまわり畑ではしゃぐ姿&大ジャンプ披露! 岸優太とのドキドキエピソードも明かす

Number_iの平野紫耀が、イメージキャラクターを務める池田模範堂「…

トム・クルーズ、『ショーン・オブ・ザ・デッド』でサイモン・ペッグを見て『ミッション:インポッシブル』に誘う ─ 「僕とミッションをやらないか?」

『ミッション:インポッシブル』シリーズでテクノロジー…

マッツ・ミケルセン、死刑囚シェフ役で映画出演 ─ 「最後の食事」死刑囚との思いがけぬ絆を描く

“北欧の至宝” マッツ・ミケルセンが、「最後の食事」を意味する原題…

ジェイソン・ステイサム『ビーキーパー2』世界配給はAmazon MGM、5000万ドル超の契約

ジェイソン・ステイサム主演『ビーキーパー』(202…

日向坂46・富田鈴花がメンバーへ“卒業を伝えた時期” 森本茉莉が明かす「メンバーのことを気遣って」

日向坂46の三期生・森本茉莉が5月7日、自身の公式ブログを更新し、…

マーベル「量を作りすぎて焦点失ったと認めている」 ─ ディズニーCEO「数を減らして質の良い映画を作る、『サンダーボルツ*』がその最初の好例だ」

映画『サンダーボルツ*』は「マーベル疲れ」を打破する電…

古田新太、松坂桃李が「賀来賢人に代わってるんじゃないか」ユーモア溢れるやり取り【パディントン 消えた黄金郷の秘密】

【モデルプレス=2025/05/08】俳優の松坂桃李が8日、都内で開催された…

松坂桃李「家族の愛に勝るものはない」最新作アピール「ぬいぐるみが大小いっぱい」自宅の様子も告白【パディントン 消えた黄金郷の秘密】

【モデルプレス=2025/05/08】俳優の松坂桃李が8日、都内で開催された…

古田新太、”英国紳士”にもひるまずニヤリ「トム・クルーズより稼いでいる」

俳優の古田新太が8日、都内で行われた映画『パディントン 消えた黄…

オードリー・春日俊彰、日向坂46への“愛”を告白「我々ファンはずっとついていく」

日向坂46の小坂菜緒、松田好花、平尾帆夏、藤嶌果歩が、7日放送の『…

loading...