海外スターが演じたレアな“悪役・犯人役” トム・クルーズ、キアヌ・リーブスふんした殺人犯とは?

 『ノッティングヒルの恋人』などで知られる英国を代表するイケメン俳優、ヒュー・グラントが出演するホラー映画『異端者の家』が現在公開中だ。ヒューが演じるのは、布教活動で訪れたシスター2人を恐怖のどん底に突き落とす男の役で、キャリアでも類を見ない怪演によって圧倒的な存在感を放っている。今回はそんなヒューのように、これまでヒーロー役や王子様役のイメージが強かった海外のスター俳優たちの“レアな悪役・犯人役”を振り返りたい。(※以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください) 【写真】ギャップがすごい! 悪役・犯人役を演じた映画スター ビフォー&アフター(12枚) ■トム・クルーズ  トム・クルーズは、スパイ・アクション映画『ミッション・インポッシブル』シリーズや『トップガン』シリーズなど代表作は数知れず。60代を迎えた現在も、トップ俳優として君臨し続けている。  常にヒーローを演じているイメージのトムだけに、悪役などやったことがなさそうに見えるが、実は経験している。名匠マイケル・マン監督がメガホンをとった『コラテラル』だ。本作でトムが演じるのは、主人公のタクシー運転手マックス(ジェイミー・フォックス)が乗せることになるビジネスマン風の男、ヴィンセントだ。コラテラルとは“巻き添え”の意。実はヴィンセントは殺し屋で、一晩で5箇所で“仕事”を行う彼に、マックスは無理やり付き合わされるはめになる。  本作でのトムはビジュアルからして斬新だ。黒髪でスクリーンを飾ることが多い彼だが、本作ではロマンスグレーの角刈りという出で立ち。映画の中でこれまでいくつもの命を救ってきた彼が、本作では冷酷な殺し屋として次々人を殺めていく。実際に鑑賞すると「やっぱりトムはヒーロー役だな」と感じざるを得ないが、それも彼が本作に挑戦しなければ気づけなかったこと。彼のチャレンジング・スピリットが光る一作だ。 ■レオナルド・ディカプリオ  レオナルド・ディカプリオは子役としてキャリアをスタートさせ、映画『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート。映画史上に残る大ヒットを記録した『タイタニック』において世界的にブレイクし、以降その甘いマスクで日本でも“レオ様”の愛称で親しまれている。  そんなレオ様がそれまでのイメージを刷新し、初めて悪役に挑んだのが、クエンティン・タランティーノ監督による西部劇『ジャンゴ 繋がれざる者』だ。南北戦争前のアメリカ南部を舞台にした本作でディカプリオが演じたのは、多く黒人奴隷を所有する農園主カルヴィン・キャンディ。口ひげを蓄え威厳たっぷりにカルヴィンを演じているが、注目は主人公のジャンゴ(本作も主演はジェイミー・フォックス)らに対し、かつて自分に仕えていた奴隷の頭がい骨を片手に講釈を垂れるシーンだ。黒人は白人に劣った人種であることを“科学的”に主張し、それを純粋に信じて疑わない様子は、毒っ気がなく雄弁な語り口であるためにかえって現代の観客から見たら恐ろしいものとなっており、出演シーンは限られているがそのインパクトは抜群だ。 ■キアヌ・リーブス  日本映画『新幹線大爆破』にインスパイアされたサスペンス・アクション映画『スピード』のほか、『マトリックス』シリーズの成功で世界的な名声を得たキアヌ・リーブス。近年では『ジョン・ウィック』シリーズでの激しいアクションでも評価を高めている。また、そのハリウッドスターらしからぬ質素で風変わりなプライベートは度々パパラッチされ、すっかりネットミームとしても愛されている。  そんなキアヌが珍しく悪役を演じたのが、サスペンス映画『ザ・ウォッチャー』だ。本作で彼が演じたのは、都会で孤独に暮らす女性を次々に手をかけていく連続絞殺魔デヴィッド・アレン・グリフィン。ターゲットの女性の生活パターンを執拗に調べ上げた上で冷酷非道な犯行に及ぶ。当時「ストーカー」という言葉が普及し始めた頃で、次々に無慈悲に女性に手をかけていくキアヌの演技は、観客を震え上がらせた。 ハリソン・フォードが演じた殺人犯とは? ■ジュード・ロウ  SF映画ファンが大好きな『ガタカ』や『リプリー』、『スターリングラード』などで知られ、ヒュー・グラントと共に英国のイケメン俳優枠で長らく活躍しているジュード・ロウ。  そんなジュードが珍しく悪役で出演したのが、『キング・アーサー』だ。英国のアーサー王物語を大胆に脚色した本作で、チャーリー・ハナム演じる主人公アーサーの前に立ちはだかるのが、彼の叔父で、権力に取り付かれて逆らう者を徹底的に排除する暴君ヴォーティガンを演じた。魔術の使い手で、3mを超える魔物となってアーサーを苦しめるラストバトルも注目だ。 ■ロビン・ウイリアムズ  ロビン・ウイリアムズさんは、その愛らしい風ぼうを武器に『ミセス・ダウト』や『フラバー』などのコメディ作品で活躍したほか、『グッドモーニング, ベトナム』でアカデミー主演男優賞、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』で同助演男優賞に輝いた名優だ。2014年8月、63歳での早すぎる訃報は、世界中に衝撃を与えた。  そんなウィリアムズさんが、そのキャリアでも初めて悪役を演じることで話題になったのが、まだ若手監督だったクリストファー・ノーランによるサスペンス映画『インソムニア』だ。舞台は白夜のアラスカ、アル・パチーノ演じる刑事が追う10代少女をざん殺した犯人ウォルター・フィンチ役を演じた。なお、ウィリアムズさんは、翌年公開の『ストーカー』で、常連客の女性に過度に入れ込む写真店の店員役を怪演し、こちらでも評価を集めた。 ■ハリソン・フォード  ハリソン・フォードは『スター・ウォーズ』シリーズでのハン・ソロ役のほか、『インディ・ジョーンズ』シリーズでの主人公インディアナ・ジョーンズ役など数々の当たり役を演じ、今年は『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』でついにMCUに参加するなど、80代にしてまだまだ勢いが衰えない。  『キャプテン・アメリカ』でもヴィランを演じたフォードが、かつて殺人犯役で出演したのは、ミシェル・ファイファーとの豪華な夫婦役共演で話題になった2000年公開の『ファット・ライズ・ビニース』。2人が演じるのは、娘を大学へ送り出し、悠々自適な老後ライフを送ろうと湖畔の邸宅に越してきた夫婦ノーマンとクレアだ。ところが、怪しい“人型のゴミ”を捨てる隣人、庭に落ちていた血のついたサンダル、家内では謎のラップ音…と次々不気味な現象が起き、ミシェル演じるクレアが調査に乗り出す、という展開だ。  結論からいうと、フォード演じるノーマンが教え子の大学院生との不倫発覚を恐れて殺しました! というオチで、張り巡らされた伏線の多くはあまり関係ないため拍子抜けしてしまうが、「あのハリソン・フォードが犯人役だった!」ということそのものが当時はショッキングだった。

もっと
Recommendations

永尾柚乃のビッグな願いごとに山寺宏一、ME:I・MOMONAが驚き! 実写映画『リロ&スティッチ』声優陣が初集結

実写映画『リロ&スティッチ』大ヒット祈願イベントが、家族の絆や…

リリー・フランキー、ロボット役に苦笑い 是枝裕和監督のオファーに「試されている気がした」

俳優の仲野太賀、リリー・フランキー、是枝裕和監督が9日、都内で行…

Snow Man扮する忍者“スノスケ”の刺客として深澤辰哉の同級生・磯村勇斗が参戦! 今夜の『それスノ』SP

今夜5月9日18時30分(※19時までは一部地域)放送の『それSnow Man…

黒田大輔、菅原小春と結婚後初公の場…指輪キラリ 是枝裕和監督の“演技”にダメ出し「これじゃダメだ」

俳優の黒田大輔(47)が9日、都内で行われた「全編iPhone 16 Pro で…

是枝裕和監督、全編iPhoneで撮影した短編映画を発表 仲野太賀と初タッグ 主題歌はVaundy書き下ろし

「全編iPhone 16 Pro で撮影『ラストシーン』プレス向けプレミア試…

ダニエル・クレイグ主演『クィア/QUEER』、ジョナサン・アンダーソンが担当した衣装も目を引く場面&メイキング写真公開

映画『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ監督がメガホン…

『あんぱん』「たっすいがーのドアホ!」“のぶ”今田美桜、“嵩”北村匠海に激怒 ネット「切ない」「木綿のハンカチーフみたい」

今田美桜が主演する連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合/毎週月曜…

『岸辺露伴は動かない 懺悔室』邦画初、世界遺産・ヴェネツィアでのオールロケを捉えたメイキングPV解禁

高橋一生が主演する映画『岸辺露伴は動かない懺悔室』より、邦画…

『岸辺露伴は動かない 懺悔室』ヴェネツィアロケのメイキング映像解禁 高橋一生の貴重なNGテイクも

邦画初の全編ヴェネツィアロケの様子を捉えたメイキングPV

映画『花まんま』×ゼクシィ、鈴木亮平のスピーチが胸を打つコラボ映像が公開

妹のせりふとともに、婚約者との挙式シーンが美しく映し出される

loading...