仕事と子育ての両立に「小1の壁」、対策の自治体は3%…都市部のニーズ高く

 小学生になった子どもの預け先が見つからず、保護者の仕事と子育ての両立が難しくなる「小1の壁」を巡り、こども家庭庁は9日、子どもの朝の居場所を確保する施策を実施したり、検討したりしている自治体が約3%だったとする調査結果を発表した。  同庁は昨年9月〜今年3月、全国の市区町村に初めてアンケート調査を実施した。有効回答1017のうち、朝の居場所に関する施策を「実施している」は14、「実施に向けて検討中」が17にとどまり、「実施していない(未検討)」が983に上った。実施していないか、実施に向けて検討中と答えた自治体に課題(複数回答)を尋ねたところ、「居場所運営に従事する人材の確保が難しい」が70・0%で最も多く、「居場所の確保・調整が難しい」が42・9%で続いた。  同庁は、小学生の子どもを持つ共働きかひとり親の保護者3708人にも調査を実施。朝の居場所を利用したいと回答した割合は30・3%だった。居住地別では、東京23区が41・9%、政令市31・8%と、都市部のニーズが高かった。  こども家庭庁は「各地域のニーズに応じた対応を取ってほしい」としている。

もっと
Recommendations

秋篠宮ご一家、ヨルダン皇太子と夕食会 佳子さま悠仁さまも同席

秋篠宮ご一家は5月7日、大阪・関西万博のために来日したヨルダンのフ…

「経営トップの刷新が不可欠」羽田空港ビル社長と会長辞任 社内調査の結果公表 自民党元幹事長・長男のコンサルティング会社と“不適切な取引”

羽田空港のターミナルビルを運営する会社の社長らが自民党元幹事長の…

利益供与めぐる問題“社長が一連の取引主導” 羽田空港ビル運営会社が報告書

羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社が、…

SBI北尾社長「あらゆる方法・戦法を駆使」 フジテレビの改革に改めて意欲 現時点でフジ側とのやり取りなし 米投資ファンドが取締役候補として提案

フジテレビの親会社の株主総会にアメリカの投資ファンドが取締役候補…

韓国左派野党から大統領選出馬予定の李在明氏「日韓協力重要」と強調…歴史問題「必ず解決しなければならない」

【ソウル=仲川高志】韓国大統領選(6月3日投開票)に左派系最大…

体長160センチの大型犬が散歩中に逃げる…警察が捜索 神奈川県

9日夕方、神奈川県綾瀬市で、体長160センチの大型犬が散歩中に逃げた…

【MALIA.】「育児は育自」長男が小1入学の時に「高校の通信制に入学」  “子どもたちと一緒に成長してきた” 半生を振り返る【4人の子・1人の孫】

モデル・事業家のMALIA.さんが自身のインスタグラムとブログで、子育…

新教皇に選出されたレオ14世 ペルーの公用語であるスペイン語も披露

新教皇に選出されたレオ14世は、米シカゴ出身で、国際経験が豊富…

「母の日」ことしのトレンドは? まだ間に合うギフト選び 5.11に「ありがとう」の気持ちを 《新潟》

5月11日は「母の日」。みなさんは普段から「ありがとう」の気持ちを伝…

川田裕美アナ あいまいな記憶で�ひめゆり発言�の西田昌司氏に呆れ「信じられない」

フリーアナウンサーの川田裕美が9日、大阪・ABCテレビの情報番…

loading...