日本産水産物の輸入規制めぐり日中の担当者が協議 中国「安全を保障する措置講じ中国の法規制の要件を満たすべき」と強調

東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出に伴い、中国が日本産水産物の輸入を規制している問題で、中国外務省の報道官は9日、日中の政府の担当者間で安全性に関する協議を行ったことを明らかにしました。 中国外務省 林剣 報道官 「双方は水産物の検査・モニタリングを強化し、品質の安全を確保することについて、突っ込んだ意見交換を行った」 中国外務省の林剣報道官は9日の記者会見で、日中の政府の担当者間で8日、安全性に関する技術面での協議を行ったことを明らかにしました。 協議の中で中国側は、日本産水産物の輸入再開の可否について、「中国による継続的な独自のサンプリング」と「科学的データの監視」を前提としたうえで、「日本側が水産物の安全を保障する具体的な措置を講じ、中国の法規制の要件を満たすべきだ」と強調したということです。 また、林剣報道官は「中国は日本が一方的に海洋放出を開始したことに反対する立場に変化はない」と指摘。改めて「処理水」を「核汚染水」と呼び、「我々は国際社会と協力し、“核汚染水”の排出が厳格な国際的監視下に置かれるよう確保する」と強調しました。 日本産水産物の輸入再開をめぐっては、中国政府は去年9月、「基準に合った水産物の輸入を徐々に再開する」ことで日本側と合意していますが、輸入再開の時期などは未定となっています。

もっと
Recommendations

大谷翔平の元通訳・水原被告、収監再延期の理由とは

【ロサンゼルス=後藤香代】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手…

土曜は「春の嵐」に 関東では明け方から昼すぎにかけ警報級大雨のおそれ 交通機関の乱れに注意【news23】

関東南部では、10日の明け方から昼すぎにかけて警報級の大雨となるお…

プーチン大統領「ロシアはナチズムと戦い続ける」 ウクライナ侵攻を正当化 中国・習近平国家主席ら20か国以上の首脳が出席

ウクライナ侵攻を継続する姿勢を改めて示しました。ロシア・プーチン…

石破総理「消費税の減税しない」意向固める 森山幹事長と会談し確認 党内から参議院を中心に減税を求める声も

石破総理は、消費税の減税を実施しない意向を固めたことが分かりまし…

逃走の体長160センチ大型犬、夜遅くに確保される 神奈川・綾瀬市

神奈川県綾瀬市で9日夕方から体長160センチの大型犬が逃走していまし…

コメ価格「この先も高いまま」 見通しを示す指数は前月より4ポイント上昇 備蓄米も行き届かず

高値は続きそうです。コメの卸売り業者などでつくる団体は毎月、全国…

高齢夫婦か 自宅で血まみれで倒れているのが見つかる 首や腹に刃物によるとみられる傷 警察が事件の可能性視野に捜査 愛知・田原市

警察によりますと、愛知県田原市の住宅の寝室で、ここに住む75歳の夫…

「日本一危険」なノースサファリ、静岡への動物移転白紙に…富士宮市が契約解除発表

札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」の無許可開発問題を…

北朝鮮・金正恩総書記が娘とともに平壌のロシア大使館を訪問 「同盟関係を絶えず強化し発展させていく」と演説 ロシアの対ドイツ戦勝80年の記念日に合わせ

北朝鮮の金正恩総書記がロシアの対ドイツ戦勝80年の記念日に合わせ、…

高齢夫婦とみられる男女が血まみれの状態で死亡 首や腹には傷

9日夕方、愛知県田原市の住宅で高齢夫婦とみられる男女が血を流して死…

loading...