日本車への低関税枠設定「明確な可能性ある」…アメリカのグラス新駐日大使「米英合意が交渉における基準」

 米国のジョージ・グラス新駐日大使(64)が9日、東京都内の大使公邸で本紙の単独インタビューに応じた。  米英が8日に合意した関税交渉を踏まえ、自動車や鉄鋼・アルミニウムへの追加関税の引き下げで「柔軟性を示せる」と述べ、米国による日本車への低関税枠の設定も「明確な可能性がある」との認識を示した。  グラス氏は米英合意について、「今後の他国との交渉における基準となるだろう」と指摘。米国は日本とのこれまでの関税交渉で、自動車や鉄鋼・アルミへの追加関税は協議の対象外だと主張してきたが、いずれも引き下げた米英合意を引き合いに、「我々は柔軟性を持って交渉しているということだ」と強調した。日米交渉でも同様のスタンスで臨む構えを示唆した形だ。  米国が、英国から輸入する乗用車に低関税枠を設けたことに関しては、「我々は日本が(低関税枠について)どう考えるかを聞いた上で交渉していくことになる」と語り、今後の協議を通じて日本車に低関税枠を適用することに前向きな考えを示した。  一方、米英合意で「英国は特に農業分野で市場開放を約束した」と述べ、日本との交渉でも農業市場の開放を迫る方針を明確にした。特にコメに関しては、「極めてセンシティブな問題であることは認識しているが、米国産のコメが入ることで価格抑制につながるのであれば、日本国民にとっても良いはずだ」と語り、コメの輸出拡大に意欲を見せた。  グラス氏はまた、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、「トランプ大統領はインド太平洋地域が平和で安定的であることを望んでいる」と強調。その上で、「日米が協力することで地域に真の安定をもたらすことができる」とし、日米同盟強化の必要性を訴えた。  George Glass 米オレゴン州ユージーン出身。科学技術に特化した投資銀行を創設するなど、金融や科学技術分野に精通。オレゴン大で理事を務めるなど高等教育への関心も高い。第1次トランプ政権では、2017〜21年に駐ポルトガル大使を務めた。

もっと
Recommendations

未明の繁華街で雑居ビルの店舗から出火 周辺4棟に燃え広がる 消防隊員2人がけが【新潟・三条市】

10日未明、三条市の中心部で複数の店舗などを焼く火事があり、6時間以…

学校での保護者によるハラスメントへの対応などを検討する有識者会議 東京都教育委員会

東京都教育委員会は、学校での保護者によるハラスメントへの対応など…

習志野の集合住宅に女性2人の遺体、殺人容疑で男を逮捕…「2人を殺してしまった」「母と妹だ」と通報

千葉県習志野市の集合住宅の一室で女性2人の遺体が見つかり、習志…

「農水省は現場を知らないのでは」届かぬコメ農家の嘆き “二転三転する政策”に種もみ不足… 食卓を揺るがすコメ問題の現場で何が?【チャント!大石邦彦が聞く】

去年から続く「令和の米騒動」は、国の農政に対する不信感を浮き彫り…

「繊維の街」を蘇らせようと...「わたのまち、応答セヨ」が映画に

ただの「市のPR映画」ではなかった!『わたのまち、応答セヨ』は蒲郡…

TBSテレビ美術部の秘蔵写真25万枚が語ること〜制作の歴史と写真アーカイブの意義〜【調査情報デジタル】

TBSテレビに眠っていた25万枚におよぶ美術関連写真(セット記録用と参…

道内各地にできた「なが~~い行列!」その先に何が!?ゴールデンウイークの賑わいに密着 北海道

2025年のゴールデンウイークは5月6日が最終日!い…

「水没林」絵画のような光景、錦秋湖で4年ぶりに本格的出現…エメラルドグリーンの湖面に映る新緑

岩手県西和賀町の錦秋湖で「水没林」が姿を見せ、エメラルドグリー…

愛知・田原の70歳代夫婦死亡、被害者の孫を逮捕…祖父に対する殺人容疑

愛知県田原市大草町の民家で9日、住民の70歳代の夫婦が死亡して…

愛知・田原の70代夫婦死亡、同居する高校生の孫を祖父に対する殺人容疑で緊急逮捕…容疑認める

愛知県田原市大草町の民家で9日、住民の70歳代の夫婦が死亡して…

loading...