スバル新「コンパクトSUV」登場 全長4.5m以下、水平対向エンジンを搭載

通常モデルに未設定の“特別カラー”採用!  2025年3月13日、スバル「クロストレック」の特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition(リミテッド サンブレイズ エディション)」が発表されました。    クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能を備えたクロスオーバーSUVです。    前身の「XV」から数えて3代目となる現行モデルは2022年に発表。都会からアウトドアシーンまで幅広く活用できるモデルとなっています。 専用カラーの「サンブレイズ・パール」がイイ!  ボディサイズは全長4480mm×全幅1800mm×全高1575mmと扱いやすいサイズに設定された一方で、タフさとスポーティさを両立した躍動感のある外観デザインにより、SUVらしい堂々とした印象を与えます。 【画像】超カッコいい! これが最新「スバルSUV」です! 画像を見る(30枚以上)  さらに「エアロダイナミクス」でフロントフェンダーとリアバンパーに風の通り道を設けて、フロア下をフラットにしたことで空気の流れを整え、高速でもぶれない安定した走りを実現しました。  内装では、シートを新開発。医学的アプローチや最新技術を取り入れ、ロングドライブでも快適な乗り心地を実現したほか、酔いにくい工夫がされています。  また「2ピニオン電動パワーステアリング」によりハンドルの操作軸とモーターのアシスト軸を分けており、滑らかで上質な操作フィールを可能にしました。  パワートレインは、マイルドハイブリッドシステムを搭載する「e-BOXER」に加え、本格的なハイブリッドシステムを初採用した「ストロングハイブリッド(S:HEV)」が設定され、燃費と動力性能を向上させました。  グレードは、スポーティな「ツーリング」、装備を充実させた「リミテッド」、ストロングハイブリッドを搭載する「プレミアム S:HEV」、さらに先進機能「アイサイトX」も備えた「プレミアム S:HEV EX」がラインナップされます。  今回発表されたリミテッド サンブレイズ エディションは、マイルドハイブリッドを搭載するリミテッドグレードをベースとし、さまざまな特別装備を盛り込みました。  最も目を引くのは専用のボディカラーを採用した点で、通常モデルには設定がない、鮮やかなオレンジの「サンブレイズ・パール」をまとっています。  インテリアではグレーを基調とした本革シートにオレンジステッチが施されており、エクステリアのサンブレイズ・パールと統一感のある仕立てとしました。このオレンジステッチは本革シートやドアトリム、シフトブーツにもあしらわれています。  また、インパネやシフトまわりにブレイズガンメタリック塗装を施したコーディネートを採用しました。  さらに、ナビゲーション機能なども特別装備し、上質かつ鮮やかな仕立てで、遊び心を感じさせるモデルとなっています。 ※ ※ ※  クロストレックの特別仕様車 リミテッド サンブレイズエディションの価格(消費税込)は、FFが335万5000円、AWDが356万9500円。2025年3月13日から5月19日の期間限定で注文が受け付けられています。

もっと
Recommendations

隣の車に「ゴツン」! まさかの「ドアパンチ」!? 「受けた場合」「やっちゃた場合」どうすればイイ?

「ドアパンチ」に遭遇したらどうする!?駐車場に停めて戻ったらドア…

実質130万円! 三菱の「最新型“軽バン”」が凄い! めちゃ「お手頃価格」に画期的「2人乗り・窓なし仕様」も設定! 実はロングセラーな画期的モデル「ミニキャブEV」とは

三菱の「最新型軽バン」特徴は?ホンダが「N-VAN e:」をリリースし…

165万円からの「安い小型ハッチ」どれが良い? 「運転慣れてない人にサイコー」 ヤリス×フィット×ノートの「最安価グレード」の違いは?

全幅はすべて同じながら、全長・全高・ホイールベースで違いが見られる

ホンダ新型「“最上級”スポーツカー」初公開! “50:50”の「前後重量配分」な「後輪駆動モデル」もアリ! 異形ハンドルに助手席モニター採用の斬新内装もイイ「GT」中国に登場

ホンダの新型スポーツカー!?ホンダは、2025年4月23日に開幕した第21…

【室屋義秀のレクサスが福島の空を舞う】エアレースXのPVに大興奮!空の祭典『ふくしまスカイパークフェスタ2025〜春〜』開催

目の前で展開するエアロバティックに大興奮福島駅からクルマで30分ほ…

スバル新「コンパクトSUV」登場 全長4.5m以下、水平対向エンジンを搭載

通常モデルに未設定の“特別カラー”採用!2025年3月13日、スバル「…

【ハイブリッドとターボの価格差、元を取るには】スバル フォレスター スポーツEXに試乗

この4月から発売となった6代目フォレスター。その話題は、歴代…

まもなくトヨタ「ハリアー」全面刷新か 「元祖高級SUV」どう進化? 販売5年経っても好調だが…課題も? 5代目に求められるモノとは

現行型は、2020年6月の発売で、2025年6月に丸5年目を迎える

高速のETCゲート付近に「おまわりさん」!? なぜ警官が潜んでる? 料金所で「目を光らせる」理由とは

主なチェック事項は「シートベルト」と「携帯電話」高速道路のETCゲ…

新車153万円! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」に反響殺到!? 「これでいい」「最高」 丁度いいサイズに「紙パックホルダー」&「快適シート」採用! 未だ人気の理由とは

気配り装備や使い勝手の良い機能を多数採用していることが評価されている

loading...