浮気調査を依頼する女性に多い「ある共通点」と実際の事例

劇場版シリーズの最新作『名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)』映画公開から10日間で観客動員430万人を超え、興行収入63.4億円を突破し、全国6都道府県8劇場にて応援上映の開催が決定した。 コナンの場合はお金を取って探偵をしていないが、毛利小五郎はれっきとした「商売」としての探偵だ。 では探偵は本当に信頼ができるのか。そしてどのように依頼を引き受けているのか。連載『探偵が見た家族の肖像』が人気のリッツ横浜探偵社の代表・山村佳子さんのカウンセリングルームに行き、インタビュー。その実質をお伝えする第2回。 第1回は、山村さんが探偵になった背景や、探偵業の「なり方」を聞いた。山村さんは誰かのために調査をする刑事になりたいと思っていたが、身長が足りず、警察官の受験資格が得られなかったという。探偵という職業が警察に正式に届け出をし、受理されないとできないものであり、年に査察もはいるということ、カウンセリングがとても大切で、個人情報もあるのでお互いにきちんと契約することも聞いた。 探偵の仕事を聞く第2回は、「多い依頼内容」と依頼する人の共通点を聞く。 専業主婦からの依頼も多い 山村さんは10年以上の探偵のキャリアで、3000人以上の依頼を受けてきた。その内容の9割が、浮気調査だという。いったいどんな人が依頼するのだろうか。 「私が顔を出して営業していることに、安心していただくのか、女性からの浮気調査依頼依頼が多いです。その共通点は、夫側の収入が圧倒的に多い妻や専業主婦であることです」 独立行政法人労働政策研究・研修機構が2025年3月18日に発表した「 専業主婦世帯と共働き世帯 1980年〜2024年 」によると、共働き世帯は1300万世帯だが、専業主婦世帯は508万世帯と、全体の28%程度だ。1995年を境に専業主婦世帯は減り続けている。 「日本は女性が家事や育児を担うという固定観念が、令和の時代も根強く残っています。だから、女性は結婚や出産をすると、仕事を辞めざるを得ない状況に追い込まれることもまだあります。数年後に復帰しても、キャリアを中断のダメージは大きく、収入は激減。さらに、男女の賃金格差があります。夫との収入が開いていき、“離婚したら生活できない”という状況になってしまうのです」 夫が経済的な強者になると、態度が尊大になる傾向が強い。また、そんな夫に対して、妻が機嫌を取ったりおだてたりするような態度を取り、夫がつけあがることもあるという。 「夫の中には、お金を出している人がえらいとばかりに、妻や子供を傷つけることでストレスを発散する人も多いです。それが、モラハラやDVに発展していくこともあるのです。夫はやがて“妻に何をしてもいい”と思うようになっていき、簡単に浮気をする人もいます」 たとえば、容姿端麗な夫にほれ込み、追いかけ続けて結婚した45歳の女性の事例を紹介しよう。彼女は派遣社員。夫は大学の先輩で、大企業に就職した憧れの人。もともと「お前は俺の女だ」というような“俺様系”だったが、その“強さ”に惹かれて追いかけて結婚した。まだ妻も働いていたからか生活費は出さなかった。子どもが生まれると妻が当時勤務していたメーカーでは産休制度がなく、退職を余儀なくされる。しぶしぶ夫が生活費10万円を出すようになるが、2人目も授かり、こどもたちが大きくなって部活などもあるとお金が足りなくなっていた。お金のためにも派遣社員として働くようになるが、夫は家事育児は妻任せ。しかも義父が他界して義母がひとり暮らしになると「お前、おふくろの介護して。俺忙しいから」と口走ったのである。軽んじられ、ないがしろにされ、介護を押し付ける夫に、妻は「地獄」と語った。 調査の結果、山村さんが言うように妻を軽んじて夫は浮気をしていた。証拠をきちんと押さえ、45歳の女性は結婚20年にして決着をつけることができた。 浮気相手にお金を使うために生活費を減らす夫も 浮気相手にお金を使うために、家庭に入れるお金を減らす夫もいる。妻は生活の基盤が崩れる危機感を覚えても、家庭内では夫の立場の方が強い。妻は反論できず、泣き寝入りするケースも少なくないという。 「女性の自立と言われていますが、探偵をしていると男女格差が大きいと感じることが多々あります。依頼者さんに多いのは、悩んだ末に私のところ連絡をしたという専業主婦や低収入の妻です。誰にも言わずに悩んでおり、やっとこのカウンセリングルームで吐き出すことができたと語る人がとても多いです」 出合った当時から「格差」のあった人もいる。ある事例では、派遣社員だった妻とエリート社員の夫として出会った夫婦がいた。雨の日に関係を持ち、期せずして妊娠、結婚することになったが、そのあとは地獄だった。息子が自分の思ったように勉強や運動ができないことで、可愛がらなくなったのだ。息子が不登校の状態になると、夫から離婚したいと切り出され、生活費も渡さなくなった。そして影に女性の存在があった。浮気の証拠をつかんだことで、きちんと取り分を取ることができたのだ。ちなみにそのあと、夫は関係のあった若い女性からこっぴどく振られ、復縁を懇願してくるという状況になった。 彼女たちは、長年の忍耐と不安を表に出したことで、感情があふれ、涙が止まらないことが多い。だから、山村さんの事務所には、依頼者用のティッシュペーパーを常備している。 浮気する夫の共通点 「いざ、依頼を受けて調査をすると、浮気する夫は一見魅力的で優しいことが共通点です。もちろんそうでない人も中にはいますが、浮気相手の女性を優しくエスコートしつつ、周囲のことも考えていることがわかるのです。例えば、道を譲ったり、子供づれや高齢者の方のためにエレベーターの開くボタンを押し続けたり。ほほえみをたたえ、“どうも”とか“ありがとうございます”とかちょっとしたコミュニケーションも上手な人もいました」 しかし、山村さんは依頼者から、モラハラやフキハラほか家庭内で悪行を聞いている。尾行をしながら、「この外面の良さは、家族に当たって発散しているからだろう」と思っているという。先ほど紹介した2つの事例の夫も、前者はモテる人だったし、後者も優しそうな人だったようだ。 「無事に証拠が取れると、それまで夫にやられっぱなしだった妻さんの形勢が逆転します。既婚者の浮気は不法行為ですから、夫と浮気相手から慰謝料を得ることができます」 それには 民法第770条 『夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる』の1項に『配偶者に不貞な行為があったとき』という根拠がある。 「夫婦には、お互いに配偶者以外の人と性交渉をしないという貞操義務を負っています。それは、穏やかな結婚生活をするという利益を得るためです。浮気は貞操義務に反するだけでなく、被害者が平和な結婚生活を送る利益を侵害していることにもなるんです」 ただ、証拠を夫に見せたところで、妻の立場が弱いと、丸め込まれてしまう可能性もある。モラハラ男の多くは自己正当化がうまい。妻が泣き寝入りしてしまわぬよう、山村さんは、依頼者に弁護士ほか法律の専門家への相談を提案することもある。 「証拠を取る目的は、人によって異なります。専業主婦や、夫婦の収入格差ある低収入の妻の場合、離婚を考えている人は少ないです。多いのは、婚姻関係のまま、慰謝料と十分な生活費を得ることです」 子供の貧困は母子家庭に多い 2025年4月18日京都大学は、生活保護世帯の子供を支援する新手法を確立したことを 発表 。これは、同大学大学院の医学研究科、社会疫学分野の上野恵子特定助教授らの研究グループの調査結果がベースとなる。 子供の属性や能力を小集団(セグメント)に細分化し、それぞれに応じた支援を提供。自立に向け、高い効果を狙うのだ。 子供の貧困は母子世帯に多い。こども家庭庁の『 全国ひとり親世帯等調査 』(2021年)を見ると、シングルマザー家庭の86.3%が就業は働いている目にもかかわらず、ひとり親世帯の相対的貧困率は44.5%目と高い。 この背景には、シングルマザーの場合、養育費の取り決めしている家庭が46.7%に過ぎないこと。さらに、その後も養育費を相手から受け取っている家庭が28.1%しかいないこともあるのだろう。 夫婦の生活費は、収入額などに応じて分断する義務がある。生活費を渡さないことは、法定離婚事由のひとつ“悪意の遺棄”に該当。家庭裁判所に婚姻費用分担請求調停の申し立てもできる。 「証拠があれば、浮気した側が有責配偶者となり、勝手に離婚できなくなります。浮気の証拠の時効は3年。お守りがわりに定期的に依頼される方も多いですよ」 夫婦の形は十人十色だ。一度構築した関係を見直すためにも、探偵の浮気の証拠は大きな力を持つ。 もちろん、収入格差が激しくない夫婦の離婚相談ももちろんある。先日山村さんのところに依頼があった事例は、ともに収入がしっかりした42歳の同じ年夫婦。子どもが一人おり、忙しい妻に代わって夫は子供の世話もよくしていた。そんないい関係でもふとしたきっかけで浮気をしてしまったのだ。妻は離婚をするためでも、お金を確保するためでもなく、夫婦関係を再度やり直すために調査を依頼した。浮気が発覚したのが、最近話題になっている「ジブリ風」の自画像をLINEアカウントにしたことという、お互いに関心があるからこそ発覚した事案だった。 山村さんは「依頼者さんが幸せになるのが、この仕事の最大の喜び」と言う。依頼者は、探偵という第三者に相談しながら暗闇の中に小さな光を見つけ、その光を自ら強くしていくという。 山村佳子(やまむら・よしこ)私立探偵、夫婦カウンセラー。JADP認定 メンタル心理アドバイザー JADP認定 夫婦カウンセラー。神奈川県横浜市で生まれ育つ。フェリス女学院大学在学中から、探偵の仕事を開始。卒業後は化粧品メーカーなどに勤務。2013年に5年間の修行を経て、リッツ横浜探偵社を設立。豊富な調査とカウンセリング経験を持つ探偵として注目を集める。テレビやWEB連載などさまざまなメディアで活躍している。 【実例】容姿端麗な夫にほれ込み結婚20年、義父亡き後に妻を襲った「地獄」の原因

もっと
Recommendations

トランプ大統領、対シリア制裁を解除へ 「シリアが偉大になるチャンスを与えるため」

アメリカのトランプ大統領は、去年アサド政権が崩壊したシリアへの制…

全国的に晴れて気温上昇 各地で夏日続出 福島では30℃と真夏日予想 熱中症に注意を 週末は大雨と蒸し暑さに注意

きのうは強い日差しが降り注ぎ、全国のおよそ3分の1の地点で夏日とな…

「命を懸けた特攻隊員の評価まで180度変わってしまい……」 養老孟司さんが解剖学を仕事に選んだ理由

NHK朝ドラ「あんぱん」で学校教師を目指している主人公・朝田のぶが…

お笑い界随一のインフルエンサー 粗品の「1人賛否」がすごすぎて、バズリまくる理由

SNSで話題になり拡散霜降り明星の粗品は、いまやお笑い界随一のイン…

新たな“テレ東伝説”誕生か!? 「個人視聴率0%」なのに11年も続く“謎の情報番組”

テレビ東京の平日午前の情報番組「生活情報マーケットなないろ日…

事なかれ主義の学校に「元ニート教師」が喝! 広瀬アリスの“適温な演技”が見どころの「なんで私が神説教」レビュー

私立学校の現実。子供の数が減り、定員割れ必至で、門戸を広げたら…

ゼレンスキー大統領、トルコで「プーチン氏の到着を待つ」 改めて首脳会談の実施を求める

ウクライナのゼレンスキー大統領は、首脳同士の交渉が停戦を実現させ…

「不倫リスクは2分の1以下」NHK牛田元アナ出馬の背景 「日曜討論」には直訴で復活

大阪大学医学部保健学科を卒業NHKの牛田茉友(まゆ・39)元アナは先…

日帰り温泉で男児「数千人」の裸を盗撮し逮捕 元幼稚園職員のアブない�脳内�

大阪府警は13日までに、日帰り温泉の脱衣所などで裸の男児を盗撮…

AV新法改正に向けた勉強会で飛び出した「スカウトバック」の闇

問題は多岐に及んでいる——。AV出演被害防止・救済法(AV新法…

loading...