皇室360万円窃盗犯が「小室化」したら…宮内庁が恐れる「ヤバい二次被害」

「天皇の財布」から現金が盗まれた 5月1日、天皇ご一家の生活費である「内廷費」から計360万円を盗んだとして、宮内庁は20代の職員を懲戒免職とした。窃盗犯はご一家を支える侍従職、いわば側近だ。 「突然の葬儀などに備えて、皇室でも常に手元に現金を用意しているそうです。それが2023年から年度をまたいで何度も盗まれていたなんて、想像を絶する一大事です」(皇室担当記者) 「天皇の財布」から現金を盗んだという前代未聞の事件の犯人は、25歳の男性職員。天皇の衣服の支度など、身の回りの世話を担当する「内舎人」の職にあったと判明しているものの、宮内庁は「懲戒処分の公表指針」を盾にして、公式には氏名や性別すら明らかにしていない。 宮内庁が恐れている二次被害 「宮内庁が何よりも恐れているのは、懲戒免職になった職員が「小室佳代化」すること。2月に自伝エッセイを出した小室圭さんの母・佳代さんのように、天皇家の「暴露本」を出されたらたまりません。 だからなるべくマスコミが接触できないよう、情報を明かさないのでしょう。このまま書類送検されて不起訴処分で終われば、公式には発表せずに済みます」(同前) 暴露本でなくとも、本人がカネ目当てにYouTubeなどで皇室の内情を話す可能性は十分に考えられる。そういった事態を見越して、宮内庁はすでに手を打っているのではないか。 「おそらく懲戒免職後の行き先についても、すでに決まっているのではないでしょうか。そもそも犯人の特定から処分まで、約2ヵ月ものタイムラグがある。先の処遇が決まったからこそ、このタイミングで公表したとも考えられます」(同前) なぜ2ヵ月ものラグが生じたのか。週刊現代の問い合わせに対して、宮内庁は「関係者からヒアリングを行って事実関係を確認し、処分量定を検討したうえで処分の準備が整えたため、この時期になった」と回答した。 時代が違えば、歴史の教科書に名前が載ってもおかしくないのだが。 「週刊現代」2025年5月26日号より 愛子さまと悠仁さま、「高校の卒業式」を見比べてわかった「決定的な違い」

もっと
Recommendations

柚木麻子さんの長編小説「BUTTER」が英文学賞受賞 男性優位社会など描く

作家・柚木麻子さんの小説「BUTTER」の英語版が、イギリスの文学賞の…

兵庫県第三者委、告発者プライベート情報漏えい 「県職員の可能性」立花孝志氏打ち明けるも特定できず

斎藤元彦・兵庫県知事のパワーハラスメントなどの疑惑を告発した元…

5月14日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反” あり

5月14日(水)の交通取締情報 <午前>午前の交通取締情報はありませ…

[陸奥讃歩]自然と人の生活を結びつけた風情ある道、日本らしいトレイルを後世に 

Hiker’sDepot(東京都三鷹市)店主土屋智哉さん5…

CTで脳の中が手に取るように…「天地がひっくり返った」瞬間から半世紀、日本が技術改良をリード

コンピューター断層撮影装置(CT)が国内で導入され、今夏で50…

立花孝志氏「自らの当選目指す」参院選・兵庫選挙区からの出馬表明「斎藤知事支持者に訴える」

政治団体「NHKから国民を守る党」党首・立花孝志氏(57)が13日、神…

「コメの輸入拡大の話はない」自民・森山幹事長が明言 アメリカとの関税交渉めぐり

アメリカとの関税交渉をめぐり、自民党の森山幹事長は「アメリカ産の…

路上で男子中学生に刺され死亡の女性(84)の死因は外傷性ショック 傷の一部は肺を貫通 うち1か所は心臓に達する 千葉県警

千葉市の路上で高齢女性を殺害したとして15歳の男子生徒が逮捕された…

現職の副市長ら男2人を逮捕 官製談合防止法違反などの疑い 市役所などに家宅捜索 群馬・藤岡市

小学校の体育館の改修工事をめぐり入札情報を事前に漏らしたなどとし…

10代少女を誘拐した疑いで福島市の男(36)逮捕 少女は山形県内で遺体で発見

去年9月に山形市内で少女を連れ去ったとして福島市の男が逮捕されまし…

loading...