三菱自動車、小学生向け「リモート工場見学」をリニューアルし、申し込み受け付けを開始

三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は2025年5月12日、2020年から実施している「リモート工場見学」をリニューアルし、同日9:00より申し込みの受け付けを開始した。 同社は持続可能でよりよい未来を描くことができる社会の実現を目指し、「地域社会」、「交通安全」、「環境」、「人」の4つの分野から構成される社会貢献活動方針を規定している。そのなかで、次世代を担う子供立ちの成長への支援を目的に「体験授業プログラム」や「小学生自動車相談室」など、好奇心や探究心を育む多様な施策を展開している。 その社会貢献活動方針の一環として、より多くの子供たちにモノづくりの現場の魅力を届ける「リモート工場見学」を同社の公式ウェブサイトに開設しており、そのコンテンツのリニューアルを実施した。 「リモート工場見学」は地理的理由などにより、直接工場を訪れて生産現場を見学することが難しい小学校への学習支援として、これまで完成車工場のある岡崎製作所(愛知県岡崎市)と水島製作所(岡山県倉敷市)で申し込みを受け付け、各製作所から小学校の教室などとオンラインでつなぎ、工場の様子を配信したり、各工程の概要説明やクイズなどを実施してきた。 この取り組みを開始した2020年以来、累計で500校以上の小学校が活用してきたそうで、今回のリニューアルを機に、申し込み窓口やコンテンツを一本化することとした。 これにより、完成車工場だけでなく、エンジン工場のある京都製作所 京都工場(京都府京都市右京区)の見学もできるようになり、今まで以上にモノづくりやクルマの魅力が感じられるようになった。 さらに、一枚の鉄板からクルマが完成するまでの基本的な生産工程の紹介に加え、岡崎製作所の塗装現場、水島製作所のバッテリーパック製作現場、京都製作所のエンジン性能検査を行う現場など、通常の工場見学では見ることのできない臨場感ある動画を盛り込むなど、リモートならではの充実したコンテンツ内容としたのが特徴だ。 こういったふだん見ることのできない工程まで一貫して学習することで、自動車産業への理解をより深められる。 ■「なぜ?なぜ?クルマスクリ探偵団」が「クルマづくりマイスター」に クルマづくりの工程や環境対応、SDGsへの取り組みを伝える子供向けウェブサイト「なぜ?なぜ?クルマスクリ探偵団」が7年ぶりの全面リニューアルを実施し、新たに「クルマづくりマイスター」として公開した。 このリニューアルでは「工場見学に行けなくてもクルマづくりの魅力を感じてほしい」というコンセプトで作成。クイズやバーチャル工場見学など、ワクワクから学びへ引き込み、能動的に取り組める多くのコンテンツを用意。学びの場として大きく進化を遂げた。 さらに、休み時間や家庭でも“ひとりで楽しく学べる”インタラクティブな要素や、シンプルで直感的な構成、子供たちの感性に合ったビジュアルも取り入れられており、自然と学びに没入できるように設計されている。工場見学の事前学習ツールとしても活用できるほか、家庭や学校の探究学習にも役立てられる。 子供向けウェブサイト「クルマづくりマイスター」 https://www.mitsubishi-motors.com/jp/sustainability/contribution/people/kids/ 三菱自動車は、子供たちに豊かな学びの機会を提供するため、「リモート工場見学」だけでなく、実際の生産現場を訪れる工場見学についても、小学生向けに受け付けている。 同社は引き続き、子供たちが社会とつながりを感じられるような学習支援に努めていく、としている。 [リモート工場見学概要] ■2025年度実施期間: 2025年6月2日(月)~2026年3月31日(火)の月曜日~金曜日 ※三菱自動車の休業日を除く ■対象:全国の小学校5年生の各クラス単位 ■「リモート工場見学」の実施時間: 1限目~6限目までの各45分間(小学校での授業時間と調整する) ■受付期間: 2025年5月12日(月)9:00~実施希望の2週間前 ■申し込み受け付けページ https://www.mitsubishi-motors.com/jp/sustainability/society/contribution/factory/remote.html ■「リモート工場見学」の問い合わせ先 ・電話による問い合わせ TEL:080-7795-1459 営業時間:月~金 8:00~12:00 13:00~17:00 ※営業時間は変更となる場合もある ※三菱自動車の休業日を除く ・メールによる問い合わせ kengaku.kyoseimitsubishi-motors.com 受付時間:24時間受け付け(営業日5日以内にメールにて連絡がある) 〈文=ドライバーWeb編集部〉

もっと
Recommendations

三菱が「画期的“ビッグセダン”」を実車公開! 堂々「3ナンバーボディ」×V6エンジン搭載! すごすぎる“制御技術”搭載で大ヒットした「ディアマンテ」は今も技術が活きる1台

どっしりさと伸びやかさを併せ持つフォルムは好評を博したと筆者

いすゞ“新型”「5人乗り4WD」世界初公開! 最低地上高210mm! “渡河深度”最大600mm! “ディーゼルエンジン車”の骨格を活かした「D-MAX EV」英国に登場

いすゞ“新型”「5人乗り4WD」!いすゞの英国法人は、2025年4月21日…

三菱自動車、小学生向け「リモート工場見学」をリニューアルし、申し込み受け付けを開始

三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は2025年5月12日、2020年から実施…

約240万円!? 日産「新型“後輪駆動”セダン」登場! 全長5m級&250馬力超えの「美麗クーペボディ」のスゴさとは? 新型「N7」 中国で発売へ

日産「新型セダン」実際どうなのか東風日産は2025年4月27日、広州で…

【フィアット、ジープ、アルファ・ロメオなど】ステランティス6ブランド価格改定 10〜30万円前後の値下げ

最大50万円の値下げもステランティス・ジャパンは同社が展開する6ブラ…

スバル「新型SUV」初公開! 3年ぶり“大刷新”で “338馬力”の「スポーティモデル」登場! 初の「光る“六連星”」&斬新「ツルツル顔」の「ソルテラ」米国に登場

顔が…変わった!スバルの米国法人は、2025年4月16日のニューヨーク…

メルセデス・ベンツ新型『CLA with EQテクノロジー』 約900万円から欧州発売 高効率を実現

エネルギー効率は8km/kWh超メルセデス・ベンツは新型EVセダン『CLA』…

高速道路トンネル前の「謎の信号」設置の理由 赤になったらどうするの?

高速トンネルの信号 赤になることはある?高速道路を走行中、トンネ…

マツダ「すごいロードスター」数分で完売!? 特別な「ソウルレッド×電動ルーフ」採用した“25周年記念車”に大注目! 最後の「NC型」に設定された“超プレミアム仕様”とは!

日本国内に割り振られた台数はわずか25台で、予約開始から数分で完売

トヨタが「新型RAV4」を発表か 謎のティザー画像公開に期待する声多数

もしかして… 新型「RAV4」発表か??トヨタは2025年5月12日、新型…

loading...