コメ高騰で注目 “棚田オーナー制度”に応募が殺到 「去年の2倍近く」 関東などからオーナーたちが田植えに参加 《新潟》

コメの高騰が続く中、注目を集める「棚田オーナー制度」。見附市では週末、関東などからオーナーが訪れ、田植えに参加しました。 山あいの集落ににぎやかな声が響きます。 「動けなくなっちゃった!」 「だめだ…」 ここは見附市内の棚田。慣れない手つきで田植えを行う家族連れの姿がありました。 〈神奈川から〉 「神奈川の茅ヶ崎から来ました」 〈埼玉から〉 「埼玉からきのう来まして、棚田オーナー募集していたのでぜひやってみたいなと」 彼らは都市部に住みながら地方の棚田のオーナーとなり年に数回、コメ作りを手伝う「棚田オーナー」。後継者不足により維持や管理が難しくなった田んぼのオーナーを募集する取り組みで今、全国で注目を集めています。 〈合同会社みつけらいく 奥田誠さん〉 「最近のコメ事情なので、例年に比べて希望者はたくさんいらっしゃったんですけど、耕作できる面積も限られているので応募はありましたけど残念ながらお断りさせていただいた方もいらっしゃった」 品不足により今も続くコメの高騰。 棚田を管理する会社「みつけらいく」がことし新たにオーナーを募集したところ、去年の2倍近くの応募があったといいます。 この日はことしのオーナーとなった家族連れなど約30人が訪れました。 魅力のひとつは特典。田植えや稲刈りを体験できるだけでなく1口・2万8000円で収穫したコメ60キロをもらうことができるといいます。 〈愛知県から〉 「うちが結構食べるので、月30キロくらい食べるので家計に厳しいですね。収穫したものを少し分けてもらえるというところが家計に助かります」 慣れない作業に苦戦し、コメ作りの大変さを感じながら参加者たちは丁寧に手で苗を植えていきました。 〈愛知県から〉 「普段からおコメとかご飯を残さないように食べているんですけどより思いましたね。ちゃんと食べようと、感謝の気持ちを忘れずに」 〈見附市から〉 「自分で育てたおコメが食べられるのが楽しみ」 秋の稲刈りまでコメ作りに関わるというオーナーたち。価格高騰が続く中、「棚田オーナー制度」が注目を集めています。

もっと
Recommendations

トランプ大統領 ロシアとウクライナの直接交渉に「助けになるなら自分も行く」

トルコで行われる可能性が出ているロシアとウクライナの直接交渉につ…

トランプ大統領 中東3か国歴訪へ 巨額の対米投資などで成果アピールか 第二次政権発足以降初めての本格外遊

アメリカのトランプ大統領が、第二次政権発足後初の本格外遊となる中…

東京都議選 告示まで1か月 “参院選前哨戦”各党、候補者の擁立進める

来月行われる東京都議会議員選挙は、13日で告示まで1か月です。各党は…

「誰でもいい」中3男子生徒(15)を殺人容疑で逮捕「“誰でもよかった”なら私を…」生徒の祖父が語った無念の思い【news23】

11日、千葉市の住宅街で高齢の女性が複数回、背中を刺され死亡した事…

トランプ氏、習近平主席と「今週末に話をするだろう」…トルコでの和平交渉「行こうかと考えた」

【ワシントン=向井ゆう子、阿部真司】米国のトランプ大統領は12…

【大阪・関西万博】石毛事務総長 4月の来場者アンケートに笑顔…諸問題には「改善策を早急に」

大阪・関西万博(夢洲)が4月13日に開幕して1か月がたった。博…

【速報】トランプ大統領「今週末に中国の習近平国家主席と話すことになる」 電話会談する意向示す

アメリカのトランプ大統領は中国と関税の引き下げで合意したことを受…

北海道、青森県で最大震度3の地震 北海道・函館市、青森県・階上町、東通村

12日午後11時54分ごろ、北海道、青森県で最大震度3を観測する地震があ…

“無策” 野党追及に石破総理“苛立ち” 消費税減税は行わない意向

物価高対策として消費税の減税を行わない意向を固めた石破総理。野党…

“告発文書をめぐる県の対応は適切だった” 兵庫・斎藤知事 パワハラ研修受けるも…

第三者委員会により、パワハラなどがあったと認定された兵庫県の斎藤…

loading...