兵庫県の情報漏えいは職員による可能性…第三者委調査が結論、守秘義務違反の疑いで県が告発

 兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発問題で、県は13日、県が保有する情報が外部に漏えいした疑惑を調べていた第三者委員会の調査報告書を公表した。  県職員が漏えいさせた可能性が極めて高いとする一方、公益通報には該当せず、漏えいさせた人物は不明とした。  問題を巡っては、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が昨年11月下旬〜12月、告発者の男性職員(昨年7月に死亡)の公用パソコンに保存されていた私的情報のデータだとするフォルダーやファイルの一覧画像などを、SNSで公開した。  県が今年1月に設置した第三者委は立花氏の公開した画像のほか、週刊文春(電子版)が昨年8〜9月に配信した、同3月に片山安孝副知事(当時)が男性職員を聴取した際の音声とされるデータなど計10件について調査。3月31日に報告書を県に提出していた。  13日に公表された報告書によると、第三者委は、これらの画像や音声データを県の保有する情報と比較した結果、同一と認められると判断した。一方で、漏えいされた情報は公益通報者保護法の要件を満たしておらず、公益通報には該当しないと結論付けた。  県は13日、地方公務員法違反(守秘義務)の疑いがあるとして県警に告発状を提出した。

もっと
Recommendations

国道8号の橋で損傷見つかる 老朽化が進む橋…補修の現状は 県内の1割が「措置未着手」《新潟・柏崎市》

柏崎市の国道8号の橋で見つかった損傷。安全確保のため、現在も通行止…

小学校で“漂白剤入りの水”を誤って提供 児童6人が救急搬送《新潟・上越》

12日、上越市の小学校で漂白剤の入った水を教員が誤って提供し、児童6…

長野県の北アルプス・北穂高岳で雪崩が発生、登山中の夫婦が巻き込まれる…夫は死亡

13日午前11時頃、長野県の北アルプス・北穂高岳の北穂沢付近(…

沿線火災でJR立ち往生 乗客「やっと降りられるという感じ」 船と小屋は丸焦げに…北海道小樽市

JR函館線銭函駅付近で小屋が燃える火事がありました。近くの船にも…

【あすの天気】全国的に強い日差しと暑さに注意 北陸や北日本で平年より大幅に気温高く

東京都心は、夜でも薄着の人が増えてきました。13日(火)の最高気温…

立憲・小沢一郎氏 森友文書欠落の再調査を否定した加藤財務相に皮肉「欠落しているのは倫理観」

加藤勝信財務相は13日の閣議後に行った会見で学校法人「森友学園…

18週ぶりにコメの価格下落も…出荷済み備蓄米は約3割「今後も下がるかは見通せない」?【Nスタ解説】

18週ぶりに値下がりしたコメの価格。農水省は「備蓄米の流通が価格を…

【照英】愛犬テン19歳 “おしっこしたくなったら歩き出す”  老犬介護の日々を送る フォロワーも応援

俳優・タレントの照英さんが自身のインスタグラムで、愛犬テンとの日…

富士山の閉山期間中の遭難救助「有料化したい」…山梨・富士吉田市長「タクシー呼ぶかのごとく」風潮を指摘

山梨県富士吉田市の堀内茂市長は13日の定例記者会見で、富士山の…

成田から米・シアトルへハワイアン航空が新規開設 アラスカ航空のネットワーク生かして北米100都市以上に乗り継ぎも

アラスカ航空グループのハワイアン航空は13日、成田空港からアメリカ…

loading...