女子高校生死亡事故から7年 飲酒運転が増加傾向 通っていた高校では交通指導 熊本バス「アルコールチェック当たり前」

熊本市で女子高校生が飲酒運転の車にはねられ、死亡した事故から7年が経ちました。事故を風化させないための取り組みが続いています。 【写真を見る】女子高校生死亡事故から7年 飲酒運転が増加傾向 通っていた高校では交通指導 熊本バス「アルコールチェック当たり前」 2018年5月11日、熊本市西区田崎町で、当時、高校3年生だった女子生徒が自転車で登校中、飲酒運転のワゴン車にはねられ、死亡しました。 この事故から7年となり、13日は早朝から警察が事故現場付近で、飲酒運転を取り締まりました。 熊本南警察署 工藤智之 交通官「悲惨な事故が二度とないようにという思いで取締りを実施しています」 熊本県警によりますと、事故が起きた2018年以降、飲酒運転による人身事故の発生件数などは減少していましたが、3年前からは増加に転じているということです。 13日の取り締まりで摘発された人はいませんでした。 亡くなった女子生徒の高校では「風化させない」 一方、亡くなった女子生徒が通っていた熊本西高校の周辺では、職員や保護者などが自転車通学の生徒たちに、ヘルメットの着用や一時停止を守るよう呼びかけました。 7年前の事故当時、自転車に乗っていた女子生徒は交通ルールを守って運転していましたが、学校は事故を風化させないために取り組みを続けています 熊本西高校3年 平江紗埜 交通委員長「大人が飲酒運転をして事故を起こすことが多発していて、大人になっていく私たちも油断が増えてしまうのかなと思うので私たちから飲酒運転を無くしていければ」 熊本バスでは「アルコールチェック当たり前」 一方で、飲酒運転の根絶が叫ばれ続ける中、5月に入り、アルコールチェックをめぐる問題が相次いでいます。 熊本県玉名市にある玉名郵便局ではアルコールチェックをしないなどの不適切な点呼が確認されました。 また、今年1月に天草市で起きた救急車の自損事故では、運転していた男性隊員(20代)の呼気から基準値に近いアルコール分が検出されていたことが明らかになりました。消防と男性隊員は対面でのアルコールチェックを怠っていました。 では、チェックを徹底するためにはどうすればいいのでしょうか? これまでに飲酒絡みの事故や摘発は一度もないという熊本市のバス事業者は ――アルコールチェックを徹底するのは当たり前ですか? 熊本バス 大石憲嘉 熊本中央営業所長「当たり前ですね。みんなの中ではこれから始まり、これに終わるという認識があると思う」 この事業所のアルコールチェックは、運転免許証を機械にかざして対面での呼気を検査し、それに合格して初めて点呼を受けることができます。 点呼を受けないとバスを運転できない仕組みなので飲酒運転は起きないと言います。 また、アルコールチェックの結果はチェック中の写真とともに期限を定めず保管するという徹底ぶりで、基準値未満の検出でも乗車を認めていないということです。 熊本バス 大石憲嘉 熊本中央営業所長「法で定める0.15という基準でもいいのかもしれないが、そこは公共交通、お客様の安心安全の輸送に関わるものなので厳しくしている」 大石所長は、チェックを歯磨きなどと同様に捉え、ルーティン化することが大切だと強調しました

もっと
Recommendations

SNS通じ…少女連れ去りか 男を逮捕 少女は遺体で発見

山形県内に住む10代の少女をSNSを通じて誘い出し連れ去った未成年者誘…

9000万年前の地層の化石は「新属新種の翼竜」と判明…ニッポノプテルス・ミフネンシスと命名

熊本県御船町の町恐竜博物館や熊本大などは13日、町内の約900…

女子走高跳の世界記録保持者・マフチク「シーズンベストより高く跳びたい」GGPでの活躍誓う

女子走高跳パリオリンピック™金メダルで世界記録保持者のヤロス…

千葉市の路上で高齢女性刺殺「少年院に入れば家を出られる」「殺せば確実と思った」…容疑で逮捕の15歳供述

千葉市若葉区の路上で高齢女性が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕…

岩屋外務大臣がイスラエル外相と会談「中東の永続的な平和のため貴国の責任は大きい」停戦合意の継続求める

岩屋外務大臣はきょう(13日)、イスラエルのサール外相と会談し、パ…

50代男性の腹部を刃物で刺したか、70代男を現行犯逮捕 府中市

13日午後7時55分頃、東京都府中市八幡町の路上で、通行人から…

中国 2021年に上海で拘束の日本人男性に懲役12年の判決 「スパイ活動行った」と認定も詳細は明らかにされず

中国・上海の裁判所は13日、スパイ活動を行ったとして日本人男性に懲…

現職の副市長ら男2人を逮捕 官製談合防止法違反などの疑い 市役所などに家宅捜索 市長「驚愕するとともに極めて遺憾」群馬・藤岡市

小学校の体育館の改修工事をめぐり入札情報を事前に漏らしたなどとし…

東シナ海の資源開発めぐり中国が新たな構造物設置か 日本政府が中国側に強く抗議

東シナ海における資源開発をめぐり、中国による新たな構造物の設置に…

少女は山間部で遺体で発見…10代の少女を連れ去ったとして36歳の無職の男を逮捕 警察が捜査

少女を連れ去ったとして36歳の無職の男が逮捕されました。少女は山形…

loading...