【注意】流行中のリンゴ病 “妊婦”感染で流産リスクも 潜伏期間長く大人に移る可能性も 北海道

全国的に子どもの間で流行しているのが、顔に赤い発疹が出る「リンゴ病」です。 感染力が強く、潜伏期間が長いことから大人にも移る可能性があり、十分対策が必要です。 札幌市内の認定子ども園です。 のびのびと外で遊んだ後、子どもたちが欠かさないのは… 手洗いとうがいです。 使い捨てのペーパータオルで手を拭き、共有のタオルを通してウイルスや細菌が広まるのを防ぎます。 (園児)「ご飯食べる前にうがいと手洗いします。ばい菌おとすから」 毎日徹底されている手洗い・うがい。 園で心配されているのが感染症の蔓延です。 道内でいま流行しているのが、風邪と似た症状の後、顔などに赤い発疹が出る「リンゴ病」です。 感染力が強く、特に子どもに発症が多いとされています。 道内では2025年に入ってから感染者数が増加し、2015年以来3回目の警報レベルとなっています。 (札幌大谷幼稚園 吉田有紗先生)「1人なると一気に広がる様子があるので、そのときは家でも子どもの様子を見てくださいっていうのを、子どもの体調を幼稚園と共有することが大事」 札幌市内の子どもクリニックです。 5月12日も4人ほどリンゴ病の患者が来たといい、蔓延の原因の1つとなっているのが、診断されるまでの長い潜伏期間だと話します。 (南22条おとなとこどものクリニック 小林俊幸院長)「潜伏期間が4日から14日間経って、その後から軽い風邪のような症状が続きます。だいたい1週間前後ですね。顔に発疹が出てくると人に移さなくなるんですけど、その前に人移してしまう。自分が体調が悪いと思ったら人混みには行かないとか、そういう基本的な対策の徹底が1番だと思います」 接触や飛沫感染で移るリンゴ病。 実は気を付けなければいけないのは子どもだけではありません。 警鐘を鳴らしているのはレディースクリニックや産婦人科です。 (大通エールレディースクリニック 河口哲院長)「お母さんがリンゴ病にかかってしまうと、ウイルスが体の中を回っていって子宮に到達して、子宮から胎盤を通して赤ちゃんにうつる。最悪の場合はそれが原因で赤ちゃんが亡くなるということが起こる」 クリニックによりますと、妊婦へのリンゴ症感染は妊娠初期で14%、妊娠中期で5%ほどの確率で流産に繋がるということです。 感染が続くリンゴ病。 道によると、夏ごろまで流行が続く恐れがあるということです。

もっと
Recommendations

熊本県で最大震度2の地震 熊本県・熊本西区、宇城市

14日午前11時19分ごろ、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました…

千葉・女性刺殺で逮捕の15歳「俺より弱そうな人であれば誰でもいいから殺そう」…襲う相手を捜し5時間徘徊か

千葉市若葉区で高齢女性が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された…

札幌で7月上旬並みの暖かさ こまめな水分補給を! 道東は気温下がる予想で寒暖差に注意 北海道

5月14日の北海道内は、札幌で最高気温が24℃と7月上旬並みの気…

復旧作業終え運転再開 沿線で小屋5棟と船燃える火事 一部列車は運休 JR函館線・銭函駅付近

JR函館線の銭函駅付近で5月13日、小屋と船が燃える火事があり、…

千葉の高齢女性殺害事件 事件現場付近を“5時間前から”徘徊か…「家庭環境から逃げたかった」逮捕の中3男子生徒は事件前に複数回 警察と面談も【news23】

事件当日、現場付近の防犯カメラに写っていたのは、同じ道を何度も行…

【辻󠄀希美・長女】希空「ピンクメインで作ったよ」手作りブレスレットに挑戦 「可愛くできてお気に入り」と完成品お披露目

芸能事務所「LUV」への所属が公表された、辻󠄀希美さんと杉浦…

玉川徹氏 富士登山者の“有料救助”に言及「一定の自己責任はあってしかるべし」

コメンテーターの玉川徹氏が14日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニ…

ドジャース・佐々木朗希が負傷者リスト入り…右肩痛、前回は中5日で登板

【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースは13日(日本…

「ホンダとの関係をもう一回考えた方がいいんじゃないですかね?」…従業員2万人削減「日産」へ「モーニングショー」玉川徹氏が提言

テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)…

休業中ホテルに侵入…銅線約500キロを盗んだか 男逮捕

休業中のホテルに侵入し、およそ500キロの銅線を盗んだとして、38歳の…

loading...