日本ゴルフツアー機構副会長・倉本昌弘「今季国内はこれが最後」最年長予選通過更新へ…関西オープン15日開幕

◆男子プロゴルフツアー 関西オープン 指定練習日(14日、滋賀・日野GC=7035ヤード、パー70)  節目の90周年を迎える関西オープンは、1984年以来、40年ぶりに滋賀・日野ゴルフ倶楽部で開催される。  69歳で今大会最年長の日本ゴルフツアー機構副会長・倉本昌弘(フリー)は、「歴史ある大会。当時は出たくても関西オープンには出られなかった。復活したのは関西オープンだけ。いい大会です」と、1926年から続く伝統ある大会の出場を喜んだ。  倉本は、1992年「ブリヂストンオープン」で25勝に到達し、永久シード権を獲得。2003年にツアー通算30勝を飾った。今季は国内ツアー2試合に出場し、今大会が3戦目。「今季の国内はこれが最後。またシニアばっかりに出ます」と明かした。69歳249日で予選通過すると、杉原輝雄が2006年つるやオープンで記録した68歳311日の最年長予選通過を更新する。倉本は「予選は通過したい。簡単なコースより、難しいコースのほうが通過しやすい。前沢杯より通過しやすいかな」と笑みと浮かべた。

もっと
Recommendations

前澤友作氏が企画したゴルフ「前澤杯」が4.5億円の赤字「僕が個人で負担」

衣料品通販サイト、ZOZOを創業した実業家、前澤友作氏が14日…

日本ゴルフツアー機構副会長・倉本昌弘「今季国内はこれが最後」最年長予選通過更新へ…関西オープン15日開幕

◆男子プロゴルフツアー関西オープン指定練習日(14日、滋賀・…

90周年・関西オープンで50年ぶり連覇へ、幡地隆寛自身の顔入り大会ポスター「励みになる」15日開幕

◆男子プロゴルフツアー関西オープン指定練習日(14日、滋賀・…

第90回関西オープンで50年ぶり連覇へ、幡地隆寛自身の顔入り大会ポスター「励みになる」15日開幕

◆男子プロゴルフツアー関西オープン指定練習日(14日、滋賀・…

100以上叩くのはオーバースイングのせい?女子プロが改善法を解説

ツアープロは、次のラウンドで好スコアを出すための練習をして…

UT1本練習のメリットを解説!うまくなるポイントが詰まっている

スイングづくりも球筋の修正も「7番アイアンで!」というのはひと昔前…

正しいスイングの動きが身に付くドリル!“UT1本練習法”を解説

スイングづくりも球筋の修正も「7番アイアンで!」というのはひと昔前…

ゴルフ タツミカップ 植田晃大が優勝

ゴルフの第19回タツミカップ(本社後援)が、13日、兵庫県神戸…

ハタチになって半月後、初めて飲んだお酒は? 馬場咲希が一時帰国で禁酒解禁を報告「アメリカでは21歳にならないとお酒が飲めないので」

米女子ゴルフに参戦する馬場咲希が12日、自身のインスタグラムを…

手打ち防止テクを女子プロが解説!切り返しで沈み込むのがポイント

ツアープロは、次のラウンドで好スコアを出すための練習をして…

loading...