【エンプレス杯】テンカジョウがダートグレード連勝 松山「強い馬が来ましたが…この馬も強い」

 14日のJpn2・エンプレス杯は松山弘平が騎乗した2番人気テンカジョウ(牝4=岡田)が制し、前走・兵庫女王盃に続く、ダートグレード競走連勝(3勝目)を決めた。圧倒的1番人気に推されたオーサムリザルトは直線で追い比べの末、頭差2着。9戦目で初めて黒星を喫した。勝ちタイムは2分15秒2。  NHKマイルCもパンジャタワーで制し、好調ぶりをここでも発揮した松山は「最後は迫られたが、しっかり押し切ってくれた。強かった。長距離輸送はあったが馬の状態は良さそうだった。大外、いい枠を引けて、前半は馬のリズムを整えつつ、他馬の動きを見ながら競馬した。4角を回る時は抜け出せそうで、大丈夫かな、と思ったが、やはり強い馬(オーサムリザルト)が来ました。それでもしのいでくれて、やはりテンカジョウも強い馬です。小回りもこなしてくれて、まだまだ伸びしろもありますね」と語った。  テンカジョウは父サンダースノー、母フィオレロ(母の父エンパイアメーカー)の血統で通算9戦6勝。  ▼エンプレス杯 川崎競馬でデビューし、中央移籍後の1951年にオークスを制したキヨフジの功績を称え、55年「キヨフジ記念」として創設。91年から現在のタイトルに改名し「キヨフジ記念」は副称となった。95年から中央・地方指定交流競走に指定され、97年から統一G2(07年からJpn2表記)に格付けされた。21年勝ち馬マルシュロレーヌは同年のブリーダーズCディスタフ(米デルマー)を制し、日本調教馬として初の海外ダートG1制覇を達成した。

もっと
Recommendations

【エンプレス杯】松山「本当に強かった」テンカジョウが交流重賞3勝目

5月14日、川崎競馬場で行われた交流G2・エンプレス杯(牝馬限定・ダ…

【エンプレス杯】武豊「止まるようなところがあった」オーサムリザルトは初黒星

8連勝中だった単勝1.2倍の無敗馬、オーサムリザルトにまさかの初黒…

【地方競馬】エンプレス杯 テンカジョウが接戦を制して大金星の重賞3勝目!NHKマイルCに続き松山が武豊を退けた

「エンプレス杯・Jpn2」(14日、川崎)早めに動いた2番人…

【エンプレス杯】オーサムリザルトで2着の武豊「相手がしぶとかった。連勝が止まったのは残念」

圧倒的1番人気のオーサムリザルトは、9戦目で初めて黒星を喫した

【エンプレス杯】テンカジョウ重賞連勝 オーサムリザルト破る 松山弘平騎手「しっかり押し切ってくれて強かった」

◆第71回エンプレス杯・Jpn2(5月14日、川崎競馬場・ダート…

【新潟大賞典】エピファニーの鞍上は負傷の杉原誠人騎手に代わって荻野極騎手に

◆第47回新潟大賞典・G3(5月17日、新潟競馬場・芝2000メ…

【エンプレス杯】テンカジョウがダートグレード連勝 松山「強い馬が来ましたが…この馬も強い」

圧倒的1番人気のオーサムリザルトは2着、9戦目で初めて黒星を喫した

【エンプレス杯】武豊騎手騎乗の無敗馬オーサムリザルトは初黒星 デビュー9連勝ならず

◆第71回エンプレス杯・Jpn2(5月14日、川崎競馬場・ダート…

【エンプレス杯】テンカジョウが抜け出す…オーサムリザルトまさかの敗戦

5月14日、川崎競馬場で行われたエンプレス杯(Jpn2・4歳上・牝・ダ2…

競馬 有馬記念覇者レガレイラ 戸崎とコンビ継続で宝塚記念へ

昨年暮れの有馬記念を制した後、右前第1指骨剥離骨折が判明し、休養…

loading...