大船渡の山火事で全半壊した世帯、市が衣服や寝具など生活必需品を配布へ

 大船渡市は、2月に発生した山林火災で自宅が全半壊した世帯を対象に、衣服や寝具など生活必需品を配布する。  7日の市議会臨時会で、事業費約360万円を盛り込んだ今年度一般会計補正予算案が可決された。  生活必需品の支給は、国の災害救助法で定められた支援策の一つで、トイレットペーパーや石けんといった衛生用品のほか調理器具なども含まれる。市は今後、世帯ごとに必要な品目や個数の申請を受け付け、今月下旬頃には配布を始める予定としている。  また、渕上清市長は同日の臨時会で、火災で被災した建物が1棟増え、計223棟になったことを明らかにした。新たに被害が確認されたのは、同市三陸町綾里の一部損壊の住宅で、罹災(りさい)証明書の申請があり判明したという。渕上市長は、農林水産業や商工業の事業者に対する支援策を検討している現状について触れ、「一日も早い復興に向けて、適切に支援を展開していく」と語った。  一方、市議会は同日、被災地のなりわいの再生やコミュニティーの維持などについて提言する「大規模林野火災対策特別委員会」を設置した。 17日から仮設住宅へ入居  県は7日、大船渡市の山林火災で自宅が全半壊した住民を対象とした応急仮設住宅への入居開始時期について、旧蛸ノ浦小に建設された7戸は17日、旧綾里中に建てられた26戸は24日に決まったと発表した。  建設戸数は当初計40戸を予定していたが、多人数世帯向けに2戸を1戸につないで整備した関係で、33戸となった。  鍵の引き渡しは、入居開始前日の午後1時から大船渡市役所で受け付けるという。

もっと
Recommendations

トランプ大統領「プーチンと私が一緒にいなければ何も起きない」…ロシアとウクライナ直接交渉

【アブダビ=池田慶太】米国のトランプ大統領は15日、トルコで予…

県外からも来店 地元で愛される「ご当地スーパー」の魅力とは? 観光地化も…

地元で愛される「ご当地スーパー」。ご当地の味を目当てに、県外から…

「セキュリティ・クリアランス」制度の運用始まる 重要情報取り扱いを国が認めた人にだけ認める

経済安保分野での重要な情報の取り扱いを国が信頼性を確認した人だけ…

三毛猫のオレンジ色の毛作る遺伝子特定、世界初「模様の謎を解明」…九州大などチーム

三毛猫のオレンジの毛をつくる遺伝子を特定したと、九州大などの研…

【速報】「代表団をトルコに派遣する」ゼレンスキー大統領が会見で表明 ロシアとの直接協議について

ウクライナのゼレンスキー大統領が先ほどから会見を行っていて、ロシ…

「墜落までの間、緊急通信は確認されていなかった」航空幕僚長 自衛隊練習機の墜落事故 隊員2人の捜索続く

きのう、愛知県犬山市で自衛隊の練習機が墜落した事故。航空自衛隊の…

[深層NEWS]ロシアとウクライナの停戦協議「成果出せるかトランプ政権も注目」…小谷哲男教授

明海大の小谷哲男教授と、米国の第1次トランプ政権で政権移行チー…

天皇皇后両陛下 来日中のスウェーデン国王を皇居・御所に招き夕食 食後の懇談には長女・愛子さまも 国王は昭和天皇・上皇さまとも交流し皇室三代と深い絆

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日中のスウェーデン国王を…

「小学生と、迎えにきた親がいる場所」車が複数の人をはねる 運転手を身柄拘束 中国・北京にある小学校近く

近所の住民「小学生と、子どもを迎えにきた親がいる場所ですよ。ひど…

中学入学後は「優しかった性格がいきなり豹変」岸波弘樹容疑者の同級生 山形・10代少女誘拐の疑い

山形県で少女が誘拐され、遺体で見つかった事件。逮捕された男は「身…

loading...