【最新】GW後に増加する“五月病”対策にも…おすすめの“癒やしグッズ”を調査!(静岡)

新年度が始まり1ヶ月あまり…。GWも終わり、体調や気持ちの変化について街で聞いてみると… (街の人) 「今までできてたことも何連休か休みを挟んじゃうと、それすらも面倒くさくなってしまう」「朝は行きたくないな、起きたくないな、もうちょっと寝たいなって思ってしまう」「大体このくらいの時期に季節も変わってきますし、暑いとダルいなってなってしまう」 これら、いわゆる“五月病”という症状ですが、一体何が原因なのでしょうか? (桜心メンタルクリニック 櫻井新一郎 院長) 「この時期、進学・就職・転勤など大きな環境の変化が起こる中で、新しい環境に慣れようとする時にストレスがかかって気分の落ち込みや意欲低下、体の症状が出てくることもあります。」 最新の調査結果によると、五月病になった経験が「ある」という人は半数を超え、いまや誰にでも起きる可能性があるのです。 そんな中、心や体を癒してくれるアイテムが続々登場し、注目を集めています。 「エブリィライフ」は…ストレスによる五月病から心と体に休息を!!気軽にリラックス時間が作れる話題のヒーリングアイテムなど、最新"癒やしグッズ"を調査します。 まず訪れたのは、静岡県内に6店舗を展開する雑貨やコスメなどを扱う「ピオン」。 4月オープンしたばかりの焼津店では、バイヤー選りすぐりの生活雑貨が取りそろえられていますが、中でも、特に力を入れているのが、ヒーリングコーナー。 (ピオン焼津店 高田伊久実さん) 「コロナ禍以降、人とあまり接していなかった方がコミュニケーションを取るようになり、不安を抱えたりする方も増えているようで、精神面での安らぎを求められるようになりました。その傾向からピオンでも安らげる商品の取り扱いを強化しています。」 そこで、今回は数ある癒やしグッズを知り尽くしたスタッフ一押しアイテムを紹介! まずは、ピオンのロングセラー年間2000個以上売れるという入浴剤「エプソムソルト」。 (ピオン焼津店 高田伊久実さん) 「ソルトと書いてあるんですけど、塩が入っていません」「ソルトなのに?」「ソルトなんですけどソルトじゃない」 これは、見た目が「塩」に似ていることから、この名前が付けられたということで、温泉の成分の「硫酸マグネシウム」により、自宅にいながら温泉気分が味わえます。 (永見佳織 アナウンサー)「サラサラ!」「さっぱり化粧水みたい」 (ピオン焼津店 高田伊久実さん)「ゆっくり入るとお肌もスベスベになるし体の中から温まる。」 (桜心メンタルクリニック 櫻井新一郎 院長) 「38~40℃の温度のお湯に15~20分ほど入ることによって、体がリラックスして副交感神経が優位になる」 続いては、ピオンのトップセラー!店頭に置けば飛ぶように売れていくという「ほっとイヤリング・リラックスキュー」 (永見アナ)「耳がポカポカします」 (ピオン焼津店 高田伊久実さん)「体を温めるアイテムで、簡単に使えてすぐに温まるのでとても人気です」 、 さらに美容や健康に効果が期待されると今話題の「はちみつ紅茶」。ピオンオリジナルで3つの味が楽しめます。今回は白桃の蜂蜜紅茶を試飲させていただくと…。 (永見 アナ)「口の中に入れた瞬間にフワッと桃のいい香りが広がってその後に優しい甘みがやってきます」「鼻で舌で 心落ち着きますね」 さらに、静岡出身のアーティストによる静岡の名所が描かれた色彩豊かなパッケージは、見ているだけでも楽しい気持ちになります。 続いて、睡眠の質を上げる最強のアイテムを求めてやってきたのは…「キャンプ場」でも今回はキャンプではなく… (ディレクター)「きょうはこちらを組み立てていただきます」 (永見アナ)  「なんですか?これは?」 (ディレクター)「ベッドです」 これは木材加工を行うジェイグレードが開発した静岡県産ヒノキを使った「フジサンベッド」。 実は、ヒノキの香りには脳をリラックスさせる効果があり、睡眠の質を向上させてくれるといわれています。 (J,グレード 渡邉 徹さん) 「機械で加工しているときに出てくる香りがとても良い香りなので、それで何かできないかと思って、ベッドを作りました」 そんなヒノキのベッドを組み立て式にすることで、家はもちろん、外でも楽しむことができるようにしたのです。 (永見 アナ)「あっ!釘いらないんですか?」「今刺したものが釘替わり?」 釘を使わないので、女性でも簡単に組み立てができ、しかも軽いので持ち運びも楽々。そして10分ほどで完成。 (永見 アナ)「早い あっという間」「気持ちいい」「癒される」「ヒノキを思う存分感じられる」 さらに、ベッドを加工するときに出る廃材を活用したオールヒノキの「富士山ピロー」と合わせれば効果倍増! (永見 アナ)「秒で寝られます」 (桜心メンタルクリニック 櫻井新一郎 院長) 「寝るための寝室の環境を整える心地良い空間にすることも大事」 皆さんもリラックスできる癒やしグッズで、ストレス解消と心と体に休息を与えてみてはいかがですか?

もっと
Recommendations

藤岡市の官製談合、逮捕の副市長と社長は「富岡製糸場」世界遺産登録でともに活動か

群馬県藤岡市が発注した公共工事を巡り、副市長と市内の会社社長が…

“社食”一般客にも開放 農林水産省&JICAの食堂『大使館お墨付きメニュー』って?

栄養バランスが整っている食事をリーズナブルに提供している社員食堂…

インド国防相「パキスタンの核兵器はIAEAが管理すべき」 パキスタン側は強く反発 カシミール地方めぐり対立激化

核兵器を保有するインドとパキスタンが係争地のカシミール地方をめぐ…

アメリカへのジャンボジェット機寄贈めぐりカタール首相「違法性があれば撤回する」

中東カタールがアメリカに提案しているジャンボジェット機の寄贈をめ…

児童4人が重軽傷 小学生集団に車突っ込む 男2人逃走中 埼玉・三郷市

埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負…

麻薬「ケタミン」を9億円相当量密輸しようとしたか フランス人の女を告発 国内で一度に見つかった量としては過去最多 東京税関

末端価格9億円相当量の幻覚作用がある麻薬「ケタミン」をドイツから密…

天皇皇后両陛下がスウェーデン国王と夕食 愛子さまも合流 大阪・関西万博で来日

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日中のスウェーデン国王を…

「すき家」のピッチャーに口つけお茶飲んだ16歳少女2人、容疑で書類送検…SNSで動画拡散

牛丼チェーン「すき家」の店舗で、ピッチャー(水差し)に口をつけ…

中国・北京の小学校近くで車が児童らはねる 少なくも4人けが 加速しながら大勢の人をはねたとの情報も

中国・北京の小学校の近くで乗用車が複数の人をはねました。無差別に…

従業員らが破産手続き申し立ても…ミュゼ運営会社社長は「全力を尽くす」とYouTube発信

従業員への給与未払い問題で脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の運営…

loading...