拉致被害者家族ら「力を貸してほしい」新駐日アメリカ大使と面会

拉致被害者の家族らが、アメリカのグラス新駐日大使と面会し、問題解決に向けたアメリカ側の協力を強く求めました。 横田めぐみさんの母・早紀江さんらは、15日午後、アメリカ大使公邸で、トランプ政権で新たに駐日大使となった、ジョージ・グラス氏と面会し、解決に向けて「力を貸してほしい」などと訴えました。 めぐみさんの母・横田早紀江さん(89) 「もう50年近くも被害にあった者たちが祖国に帰れないで。こんなこと本当に私たちは許せないことなので。日本と一緒に大変な問題を解決していくために、よろしくお願いしますってことを、お伝えいたしました」 拉致被害者家族会・横田拓也代表(56) 「『自分(大使)であったら、やはり耐えられない』といった趣旨のコメントがあった。トランプ大統領に拉致問題の解決の重要性とか優先度が伝わることが期待できれば今回の面会というものは、とても意味があったんじゃないか」 家族らに対し、グラス大使からは「トランプ政権として拉致問題解決に取り組む」という趣旨の発言があったということです。

もっと
Recommendations

藤岡市の官製談合、逮捕の副市長と社長は「富岡製糸場」世界遺産登録でともに活動か

群馬県藤岡市が発注した公共工事を巡り、副市長と市内の会社社長が…

“社食”一般客にも開放 農林水産省&JICAの食堂『大使館お墨付きメニュー』って?

栄養バランスが整っている食事をリーズナブルに提供している社員食堂…

インド国防相「パキスタンの核兵器はIAEAが管理すべき」 パキスタン側は強く反発 カシミール地方めぐり対立激化

核兵器を保有するインドとパキスタンが係争地のカシミール地方をめぐ…

アメリカへのジャンボジェット機寄贈めぐりカタール首相「違法性があれば撤回する」

中東カタールがアメリカに提案しているジャンボジェット機の寄贈をめ…

児童4人が重軽傷 小学生集団に車突っ込む 男2人逃走中 埼玉・三郷市

埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負…

麻薬「ケタミン」を9億円相当量密輸しようとしたか フランス人の女を告発 国内で一度に見つかった量としては過去最多 東京税関

末端価格9億円相当量の幻覚作用がある麻薬「ケタミン」をドイツから密…

天皇皇后両陛下がスウェーデン国王と夕食 愛子さまも合流 大阪・関西万博で来日

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日中のスウェーデン国王を…

「すき家」のピッチャーに口つけお茶飲んだ16歳少女2人、容疑で書類送検…SNSで動画拡散

牛丼チェーン「すき家」の店舗で、ピッチャー(水差し)に口をつけ…

中国・北京の小学校近くで車が児童らはねる 少なくも4人けが 加速しながら大勢の人をはねたとの情報も

中国・北京の小学校の近くで乗用車が複数の人をはねました。無差別に…

従業員らが破産手続き申し立ても…ミュゼ運営会社社長は「全力を尽くす」とYouTube発信

従業員への給与未払い問題で脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の運営…

loading...