斎藤元彦兵庫県知事 県職員による情報漏洩に危機感「管理の体制を改善していく」

 兵庫県知事の斎藤元彦氏が15日、知事定例記者会見を行った。  斎藤知事の告発文書を作成した元局長の公用パソコンのものとされるデータがインターネット上で公開されたことについて、県の第三者委員会は13日に県職員が外部に漏洩した可能性が極めて高いとし、容疑者不詳のまま地方公務員法違反の疑いで警察に告発状を提出した。  3月末には漏洩が発覚していたこの件について、斎藤知事は「県の保有する情報が外部に漏洩しているという事は、大事な調査の目的のポイントだったと認識している。同一性や公益通報の該当性についても確認しながら調査を進めてきた」とし、削除要請には法的に高いハードルがあると述べた。  斎藤知事から情報の削除や拡散しないよう呼びかけないのか記者に問われると「法令にのっとっての対応については一定のハードルがある。どういった対応ができるのか鋭意検討している。ネット上における誹謗中傷などは良くないことですから、そういったことはSNSを利用される方においては、しっかり留意していただく事は大事だという風に考えています」と回答した。  問題となっている情報は、県の複数の部署のフォルダに拡散し、保管されていた。その状態について「セキュリティーの脆弱性というものは、先般の第三者委員会でも指摘されてますので、そういったところはしっかり受け止めて、管理の体制を改善していく」と述べた。  職員に対し個人情報の保護に関する意識付けとハード面でのセキュリティー強化をやっていくことが大事だとし「(情報が)漏洩したことは良くないことですので、それに対する危機感はあります。重く受け止めていきたい」と語った。

もっと
Recommendations

男子児童4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走 なぜ?専門家は2つの可能性を指摘

14日、埼玉県三郷市で小学生4人がケガをしたひき逃げ事件で、逃走して…

埼玉小学生ひき逃げ 現場から逃走の車を押収

14日、埼玉県三郷市の市道で下校中の小学生が車にひき逃げされた事件…

埼玉小学生ひき逃げ 現場から逃走のSUV車を押収

14日、埼玉県三郷市の市道で下校中の小学生が車にひき逃げされた事件…

逃げた車を発見も…男2人は逃走中 小学生4人ひき逃げ ドラレコ“新映像”で見えた逃走経路 右折・左折を繰り返し反対車線にはみ出す様子も【news23】

埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負…

トランプ大統領「プーチンと私が一緒にいなければ何も起きない」…ロシアとウクライナ直接協議

【アブダビ=池田慶太】米国のトランプ大統領は15日、トルコで予…

トランプ大統領「プーチンと私が一緒にいなければ何も起きない」…ロシアとウクライナ直接交渉

【アブダビ=池田慶太】米国のトランプ大統領は15日、トルコで予…

県外からも来店 地元で愛される「ご当地スーパー」の魅力とは? 観光地化も…

地元で愛される「ご当地スーパー」。ご当地の味を目当てに、県外から…

「セキュリティ・クリアランス」制度の運用始まる 重要情報取り扱いを国が認めた人にだけ認める

経済安保分野での重要な情報の取り扱いを国が信頼性を確認した人だけ…

三毛猫のオレンジ色の毛作る遺伝子特定、世界初「模様の謎を解明」…九州大などチーム

三毛猫のオレンジの毛をつくる遺伝子を特定したと、九州大などの研…

【速報】「代表団をトルコに派遣する」ゼレンスキー大統領が会見で表明 ロシアとの直接協議について

ウクライナのゼレンスキー大統領が先ほどから会見を行っていて、ロシ…

loading...