トヨタ新「プリウス」がスゴイ! パワフルな「ハイパフォーマンス」モデルのみの新モデルに反響多数! 新機能「ジオフェンシング」にも期待の声集まる仏国の「画期的モデル」が話題に

革新的な新技術に期待の声  トヨタのフランス法人は、「プリウス」の2025年モデルの発売を発表しました。  新プリウスの登場に、ユーザーから多くの反響が集まっています。 革新的技術搭載の新プリウス 【画像】超カッコイイ! トヨタ新「プリウス」を画像で見る(50枚)  初代プリウスは、1997年に登場。ハイブリッド車のパイオニアとして、トヨタを代表するグローバルモデルのひとつとなりました。  現行モデルは、2022年11月にデビューした5代目。ボディサイズは、全長4600mm×全幅1780mm×全高1420-1430mmです。  パワートレインは、2.0リッターおよび1.8リッターエンジンのHEV(ハイブリッド)モデルと、2リッターエンジンのPHEV(プラグインハイブリッド)モデルをラインナップしています。  なお、フランスでは2.0リッターエンジンのPHEVモデルのみが販売されています。  2.0リッターPHEVのシステム総合最高出力は164kW(223PS)、EV走行モードでの航続距離はWLTPモード86kmと高出力・高効率を誇ります。  2025年1月29日(現地時間)に発表されたプリウス フランス仕様の2025年モデルでは、地理位置情報システム「ジオフェンシング」を標準装備している点が大きなトピックです。  ジオフェンシングは、GPSやWi-Fiなどを使って、特定の場所やその周辺に仮想的な境界(ジオフェンス)を設け、対象がその境界内に入ったとき、あるいは境界から出たときに、ソフトウェアで所定のアクションを実行する仕組みです。  フランスには大気汚染が懸念される人口15万人を超える全都市に「低排出ゾーン(ZFE)」と呼ばれる交通制限区域が設けられています。  プリウス2025年モデルは、クラウドと連携したカーナビが道路と交通状況を分析、ユーザーの通常の走行ルートと運転スタイルの継続的な学習と組み合わせて、次の低排出ゾーンに備えてバッテリー充電を最大化できるようにしています。  さらに、低排出ゾーン外を走行しているときにEV走行モードとハイブリッド走行モードを自動的に切り替え、低排出ゾーンに入ったときにEV走行を最大限にするようになっています。  このほかスマートフォンアプリに組み込まれたデジタルキーシステムの新採用、ワイヤレススマートフォン充電器も採用されました。  車両価格は、3万9400ユーロ(約623万円)から4万7000ユーロ(約743万円)となっています。 ※ ※ ※  新プリウス フランス仕様の登場に「ジオフェンシング気になる」「期待しかない」とジオフェンシングに反応する声、また「プリウス600万円からか…」「高い!」と価格についての声など多くの反響が集まっていました。

もっと
Recommendations

日産「新型スカイライン」登場へ! 「クーペ」&「クロスオーバー」モデルに期待大!? 待望の「新モデル」登場説なぜ話題に?

新型スカイライン登場宣言!日産自動車は2025年5月13日、経営再建計…

トヨタ「新型C-HR」がスゴイ! 340馬力超え&全長4.5mの“クーペ風”ボディ採用の「プラス」! 最新「ハンマーヘッドデザイン」もイイ「新モデル」日本登場なるか

電動モデル用のe-TNGAプラットフォームを採用したBEV「C-HR+」

ホンダ「“豪華”な3列7人乗りミニバン」に注目! 贅沢な「コンビシート」&専用メーター採用! “特別なエンブレム”も目を惹くデビュー20周年を祝した「オデッセイ」とは?

「オデッセイ」の豪華な特別仕様車とは?ホンダ「オデッセイ」は、3…

日産のコンパクト「“スライドドア”ワゴン」がスゴい! 全長4.5m級で「ちょうどイイサイズ」! 超“静音”仕様もある欧州モデル「タウンスター」とは

日本に導入される可能性もある!?日産「タウンスター」シリーズは、…

529万円! “カクカクデザイン”の新「SUV“ミニバン”」初公開! スライドドア&ド迫力ワイドボディ採用! まさかの三菱「デリカ」なブラーバ「オーカスII」登場

“カクカクデザイン”の新「SUV“ミニバン”」!エアロパーツの開発…

トヨタ新「プリウス」がスゴイ! パワフルな「ハイパフォーマンス」モデルのみの新モデルに反響多数! 新機能「ジオフェンシング」にも期待の声集まる仏国の「画期的モデル」が話題に

革新的な新技術に期待の声トヨタのフランス法人は、「プリウス」の2…

ホンダ「“新”N-BOX」発表! 高級感UP&斬新2トーン追加! デビュー2年目の 大人気「軽ワゴン」に訪れた進化とは? 新モデルが販売店でも話題に

新たに設定された装備や仕様によって、さらに幅広い層に訴求力を高めた

希望ナンバー「23-32」どんな意味? 分かれば「1031(天才)」! 全部解読できますか? 難解「語呂合わせナンバー」10選

「25-74」は「事故無し」という願いが込められている

310万円! スズキの「8人乗り“最大級”ミニバン」が凄い! 全長4.7m“3ナンバー”サイズにスポーティな「大型グリル」採用! 実は意外な“歴史”を持つ「ランディ」とは

トヨタ「ノア」現行型のOEMモデルに切り替わったことが最大の特徴

軽自動車で「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ」でも大丈夫? 「十分でしょ」「NAはトロい」意見も!? 「パワー」「値段」どちらを選ぶか… “軽の選び方”に反響

軽自動車「ターボ」or「ノンターボ」どちらを選ぶ?軽自動車の多く…

loading...