参院で自公過半数“よいと思わない”50% 政権交代“望む”48%【NNN・読売新聞 世論調査】

NNNと読売新聞が今月16日から18日まで行った世論調査で、この夏の参議院選挙の結果、自民党と公明党の与党が参議院で過半数の議席を維持する方がよいと思うか、たずねたところ、よいと「思わない」が50パーセントに達し、よいと「思う」は39パーセントでした。 政権のあり方としてどちらを望むか、たずねても「野党中心の政権に交代」を望むと答えた人が48パーセントで、前回4月の調査より6ポイント上がり、同じ質問をし始めた、ことし3月以降で最も高くなりました。 「自民党中心の政権の継続」を望むと答えた人は36パーセントで、前回調査より4ポイント下がりました。 石破内閣の支持率は31パーセントで、前回調査から横ばいで、発足以来、最低のままでした。不支持は56パーセント。 政党支持率はご覧の通りで、自民党は25パーセント、次いで国民民主党が11パーセントで、いずれも前回調査と、ほぼ横ばい、わずかに下がりました。 回答として最も多かったのは「支持する政党はない」の41パーセントでした。 日本政府がトランプ政権と行っている関税協議に期待できるか、については「期待できない」が72パーセントにおよびました。「期待できる」は19パーセント。 コメの価格高騰に対する政府の一連の対応については「評価しない」が78パーセントに達しています。「評価する」は15パーセント。 物価高などへの経済対策として、消費税の税率引き下げは効果があると思うかには「思う」が51パーセント、「思わない」の41パーセントを上回りました。 ただ、消費税は社会保障の財源にあてられる中で消費税率を引き下げた場合、社会保障制度が維持できなくなる不安を感じるか、たずねたところ、「感じる」が56パーセントで「感じない」は38パーセントでした。 ■NNN・読売新聞世論調査 5月16日から18日 全国有権者に電話調査 固定電話 430人 回答率  58% 携帯電話 642人 回答率  36% 合計1072人が回答

もっと
Recommendations

「千住宿開宿400年祭」オープニングセレモニーを開催 和太鼓パフォーマンスにAI徳川家康公 江戸の歴史・文化に触れ合う

東京・足立区の「千住宿」が整備されてから400年となることし、「開宿…

「私も仕事でボランティアを…」愛子さま 初の被災地訪問 石川・七尾市で被災者らと直接交流 きょうは志賀町へ

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが能登半島地震の被災地を訪問し、ボ…

藤井聡太七冠 名人戦3連覇は″持ち越し″に…永瀬拓矢九段が第4局で初勝利

将棋の藤井聡太七冠がタイトルに王手をかけて臨んだ名人戦第4局に敗れ…

米副大統領がゼレンスキー氏と会談 関係修復の狙いがあるか

【ワシントン=向井ゆう子】米国のバンス副大統領は18日、訪問先…

イスラエル軍、ガザで広範な地上軍事作戦を開始…ハマスとの交渉進展見込めず

【エルサレム=福島利之】イスラエル軍は18日、パレスチナ自治区…

多摩モノレールが運転再開…立飛駅で線路に人が立ち入り

18日午後10時22分頃、多摩モノレールの立飛駅で線路に人が立…

多摩モノレールが全線で運転見合わせ…立飛駅で線路に人が立ち入り

18日午後10時22分頃、多摩モノレールの立飛駅で線路に人が立…

藤井聡太竜王が永瀬拓矢九段に敗れる…名人戦、第5局29・30日に

将棋の第83期名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の第…

愛子さま、能登半島地震の被災地を初めて訪問

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、18日、能登半島地震の被災地を初…

都議選投票先 自民党18% 国民民主10%【NNN・読売新聞 世論調査】

日本テレビは読売新聞と共同で、東京都内の有権者を対象に来月行われ…

loading...