『ジョン・ウィック』当初死ぬのは3人だけだった ─ その後、77人が死ぬ映画に変身

キアヌ・リーブス主演、いまや人気シリーズとなった『ジョン・ウィック』は当初まったく異なるコンセプトだったという。 シリーズ監督のチャド・スタエルスキは、米の取材にて、『ジョン・ウィック』(2014)の初期脚本について「最初は“軽蔑(Scorn)”というタイトルでした。ジョン・ウィックは2人、あるいは3人くらいしか殺していなかったと思う」と明かした。 もともとキアヌと『マトリックス』シリーズなどで仕事をともにしていたスタエルスキは、のちにプロデューサーを務めるバジル・イワニクらと会ったあと、いきなりキアヌからの電話を受けたことから企画に携わったという。「もう数ヶ月も話していなかったんですが、“この脚本を読んでほしい。アクションに調整が必要だと思うんだけど”と言われて」と振り返った。 「(当時の脚本は)すごく落ち着いた、冷戦モノのような内容でした。僕が言ったのは、“素晴らしい脚本だけど、僕たちが必要な作品じゃないと思う”ということ。手伝うのは問題ないけれど、必要ないんじゃないかと。チーム全体が関わって、数百万ドルを費やすような映画ではなかったからです。」 このエピソードは以前にもいたもので、死者のうち「2人は交通事故」だったという(すなわち、ジョン・ウィックは直接殺してさえいなかったのかもしれない)。完成した映画の死亡者数は77名で、シリーズを追うごとに犠牲者が増え、“キルカウント”が恒例となったが、当初はまったく別のコンセプトだったのだ。 のちにつながる『ジョン・ウィック』のコンセプトが固まったきっかけは、キアヌがスタエルスキに「もしも君が撮るなら?」と提案したこと。当時、スタエルスキが勘違いして「この映画に大規模なセカンド・ユニットは必要ないよ、車1台でいい」と答えたところ、キアヌは「いや、違う、君が監督するならってこと」と訂正し、これをきっかけに企画が動き出したのだという。 Source:

もっと
Recommendations

実は偉かった!? 人気アナウンサーたちの“役職”

先日、日本テレビの鈴江奈々アナ、田中毅アナの2人が、6月1日付で同…

『続・続・最後から二番目の恋』第6話 “千明”小泉今日子、“和平”中井貴一を連れて故郷の信州上田へ

小泉今日子と中井貴一がダブル主演する月9ドラマ『続・続・最後から…

『夫よ、死んでくれないか』第7話 ついに明かされる妻たちの“秘密”  恐怖の計画も動き出す

安達祐実、相武紗季、磯山さやかがトリプル主演するドラマ『夫よ、…

乃木坂46、13周年ライブに11万人動員 6期生も加わり“新しい乃木坂46”へ

乃木坂46が17日・18日の2日間にわたり、東京・味の素スタジアムでデ…

『ダメマネ!』“真田”山田涼介、“美和”川栄李奈にド直球告白 視聴者キュン「声出た!」

川栄李奈が主演し、安田顕が共演するドラマ『ダメマネ! −ダメなタ…

『キャスター』“進藤”阿部寛&“崎久保”永野芽郁、つながっていた2人の過去に反響「しんどい」「因縁深い」

阿部寛が主演する日曜劇場『キャスター』(TBS系/毎週日曜21時)の…

『べらぼう』“蔦重”横浜流星、“鱗形屋”片岡愛之助の“置き土産”に涙 ネット感動「タイトル回収も素晴らしい!」(ネタバレあり)

横浜流星が主演を務める大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』…

斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、歴代“麻宮サキ”3人が初めて集結「スケバン刑事フェスティバル」抽選受付は5月28日午前11時まで

伝説的な人気を誇る80年代「スケバン刑事」シリーズの劇場上映が確…

『カラダ探し THE LAST NIGHT』深夜の遊園地が恐怖の渦に 橋本環奈、眞栄田郷敦が続投

特報映像では、誰も乗せることなく回り続ける不穏なシーンから始まる

『ジョン・ウィック』当初死ぬのは3人だけだった ─ その後、77人が死ぬ映画に変身

キアヌ・リーブス主演、いまや人気シリーズとなった『ジ…

loading...