エ軍相手に3連敗「最も屈辱的」 ド軍記者、15年ぶりの珍事に怒り収まらず

ハリス氏は連日の“お怒り”投稿 【MLB】エンゼルス 6ー4 ドジャース(日本時間19日・ロサンゼルス)  ドジャースは18日(日本時間19日)、本拠地のエンゼルス戦に4-6で敗れた。フリーウェイ・シリーズでスイープされるのは2010年6月11〜13日(同12〜14日)以来、約15年ぶり。LA記者は「今季で最も恥ずかしいシリーズ」と足踏みが続くチームを厳しく批判した。  初回から厳しいスタートとなった。先発のトニー・ゴンソリン投手がザック・ネト内野手に先頭打者アーチを被弾。直後には親指の出血でトレーナーらが急きょマウンドに駆け寄る事態になり、そのまま続投したものの、テイラー・ウォード外野手に2ランを浴びていきなり3点を失った。3回にも追加点を許した。  相手先発の菊池雄星投手に封じられていた打線は5回、2死から大谷翔平投手が右前適時打を放って反撃。なお満塁のチャンスを作ったものの、フレディ・フリーマン内野手が左飛に倒れた。菊池の緊急降板後、7回にはウィル・スミス捕手が起死回生の同点3ランを放って試合を振り出しに戻したが、直後にブルペンが崩れて3連敗となった。  試合を終えると、米スポーツ局「ESPN」のラジオ番組にも出演し、ドジャースについての“ご意見番”的存在として知られるブレイク・ハリス氏は自身のX(旧ツイッター)を更新。「ドジャースが本拠地でエンゼルスにスイープされた。今季で最も恥ずかしいシリーズ、そしてここしばらくの間でも間違いなく最も屈辱的なシリーズだ」と断罪した。  同氏は前日の敗戦でも「恥ずかしい敗北だ。さらに一層恥ずかしいシリーズ敗北だ」と指摘していた。今回のエンゼルス3連戦はいずれも先制される展開。さらに試合終盤にブルペンが崩れてリードを許す、話される試合内容だった。それゆえにハリス氏も厳しい目を向けたのかもしれない。(Full-Count編集部)

もっと
Recommendations

2年間で1軍ゼロも…新庄監督も絶賛した右腕 メジャー復帰目指す32歳が掴んだ“新天地”

米独立の4先発で防御率1.71、K%は35.5%と圧倒ロイヤルズは18日(…

大谷&ジャッジを超える“23歳怪物” 衝撃数値のPCAが「完全にゾーン入ってる」

3月の東京ドームでも巻き起こった“PCA”コールカブスの“PCA”こと…

イチロー氏「4割打ってなくてよかった」…意外な理由を説明「逃げたって言われちゃう」

松井秀喜氏と対談し、安打へのこだわりや左方向へ打つ打撃理論などを語った

中日退団→異国移籍でいきなり1号 元4番に竜党「早く戻ってきて」

ビシエドはB9とGGを2度ずつ獲得…日本選手扱いの資格も“らしい”スイ…

87億円の投資も…計29HR、ド軍34歳は「最も酷い契約」 米ファン嘆き「大きな間違い」

今季成績は28試合出場で打率.200、0本塁打、2打点と、4年契約を全うできず

フィリーズ、“同州対決”3連勝で地区首位メッツに接近 2020年ドラ1右腕アベルがMLB初登板で初勝利

フィリーズの先発右腕アベルはMLBデビュー戦で9奪三振を記録

大谷翔平が気づいてくれて「すごく喜んでました」 “守り神”との交流が「ずっと見てられる」

試合前には、スタンドに現れた警備員が連れた黒い犬と交流する場面も

ド軍右腕、試合前から出血していた 大谷愛弟子にいきなり被弾…緊急事態も「言い訳はしない」

先発したトニー・ゴンソリンは初回先頭打者に被弾後、右手親指から出血

パドレスが痛恨の被スイープ 3連戦で得点圏21の0 松井裕樹は一死も奪えず3者連続四球、9試合ぶり失点喫す

●パドレス1−6マリナーズ○<現地時間5月18日ペトコ・パー…

エ軍相手に3連敗「最も屈辱的」 ド軍記者、15年ぶりの珍事に怒り収まらず

ハリス氏は連日の“お怒り”投稿【MLB】エンゼルス 6ー4 ドジャース(…

loading...