334万円! ホンダ新「“3列7人”ミニバン」発表! 「両側スライドドア」&キャプテンシートが標準装備! “快適性&安全性”が進化した「ステップワゴン」最安モデルとは?

ホンダ新「ステップワゴン」の最安モデルとは?  ホンダは2025年5月16日、ミニバン「ステップワゴン」の一部改良モデルを発売しました。  今回の改良では、新グレード「AIR EX」と「e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」の追加、新色ボディカラーの設定、先進安全装備の機能強化などが行われました。 【画像】超カッコいい! これが一番安い新「ステップワゴン」です! 画像を見る(28枚)  そんな進化を遂げたステップワゴンのなかで、最も価格が手頃なモデルはどのようなクルマなのでしょうか。 最安モデルなのにスライドドアやキャプテンシートが標準装備! 気になる仕様とは?  ステップワゴンは1996年に初登場し、ホンダのRVシリーズ「クリエイティブ・ムーバー」の第3弾として、FF乗用車ベースの優れた使い勝手と親しみやすいデザインで人気を博しました。  現行の6代目モデルは2022年5月に発売され、「#素敵な暮らし」をコンセプトに、3列シートで7人または8人乗りのレイアウトを採用。  豊かなミニバンライフを提案するモデルとして開発されました。  モデルラインナップは、標準仕様の「AIR」とカスタム仕様の「SPADA」の2系統で構成されています。  今回の一部改良では、新グレードとしてAIR EXとe:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITIONが追加されました。  AIR EXはAIRをベースに快適装備を充実させたグレードで、ガソリン車とハイブリッド車(e:HEV)の両方で展開されます。  e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITIONは、専用デザインの17インチアルミホイール、ブラックパール塗装のドアミラーカバーやアウタードアハンドルなど、各所にブラックをあしらった特別なエクステリアを採用しています。  これらの新グレードの追加によりラインナップが拡充されたステップワゴンですが、最も手頃なモデルは「AIR(FF)」です。  このモデルは、全長4800mm×全幅1750mm×全高1840mm、ホイールベース2890mmのボディサイズを持ち、クリーンで親しみやすいデザインが特徴です。  ボディカラーは新色の「メテオロイドグレー・メタリック」「シーベッドブルー・パール」を含む全5色から選択可能で、改良により外装塗料には艶感と耐久性が向上したクリア素材が採用されています。  インテリアカラーはグレーまたはブラックから選択でき、乗車定員は7人乗りのみです。  快適装備はAIR EXに比べ簡素化されていますが、後席には「両側パワースライドドア」や、両側アームレスト付きの「2列目キャプテンシート」、3列目はフラットなラゲッジスペースに変身させることができる「分割床下格納シート」も標準で装備するなど、エントリーモデルながら利便性や快適性に配慮した設定となっているのも大きな魅力です。  さらにパワースライドドアのリモート操作機能が追加されるなど、今回改良が施されています。  一方、上級グレードのAIR EXとなればパワーテールゲート、2列目シートオットマン(7人乗り)、本革巻ステアリングホイール、運転席・助手席シートヒーター、パドルシフトなどが追加装備されます。  安全装備では、衝突軽減ブレーキやアダプティブクルーズコントロールを含む「Honda SENSING」を標準搭載し、今回の改良で「急アクセル抑制機能」が新たに追加されました。  また、「後退出庫サポート」がタイプ別に設定され、「マルチビューカメラシステム」もオプションで選択可能です。  AIR FFのパワートレインは、前述の通り1.5リッターVTECターボ(最高出力150PS・最大トルク203Nm)で、トランスミッションはCVT、駆動方式はFFを採用。  燃費性能はWLTCモードで13.9km/Lを記録しています。  なお、一部改良後のAIR FFの価格(消費税込み)は334万8400円で、改良前から17万9300円値上げとなりました。

もっと
Recommendations

なぜ今「セダンタイプ」が不人気に? かつては「クルマの定番形」が今では「ほぼ壊滅」状態に… ただし「セダンならでは」のメリットも存在

かつて定番だったのに… なぜ「セダン」廃れたのか以前はクルマの基…

トヨタ「新型RAV4」初公開! 最新サメ顔&カクカクデザイン採用!? 「大人気SUV」7年ぶりの全面刷新! 発表秒読みの「6代目」ティザー画像が公開

新型RAV4登場へトヨタは2025年5月19日、公式SNSなどで、新型「RAV4…

データシステム、WR-V用エンブレムフロントカメラキットを発売。フロント周囲の視界を広範囲にサポート

自動車アフターパーツ総合メーカーのデ}…

ダイハツの斬新「4人乗り軽トラ」がスゴかった! 旧車風「“丸目”ライト」×やさしいグリーンがめちゃカワイイ! 屋根開きスタイルの「バスケット」コンセプトは今欲しい1台

家庭菜園等のほのぼの生活を満喫できる、カジュアルなスタイルの軽トラック

ウブロ「ビック・バン」の20周年を祝い、有名猫のシュペットが広告ビジュアルに登場!

スイスの時計ブランドであるウブロは、アイコニックで人気を誇る「ビ…

街中で突如「キーン」の音、なに? 「アラレちゃん…キタッ!?」 気づいて欲しいから鳴らしてます! クルマから発せられる理由とは

「キーン」と聞いて思い起こすのは…国民的アニメ? それとも…クルマ…

トヨタ「新SUV“ミニバン”」発表! 豪華インテリア&圧倒的「迫力顔」がイイ! 3列シート備える“7/8人乗りモデル”「イノーバ ハイクロス」に「エクスクルーシブエディション」印国に登場

「エクスクルーシブエディション」は、7月までの期間限定で販売される

ホンダが「軽バン&軽ワゴン」2台同時に価格改定! 「N-VAN」「N-BOX JOY」の仕様毎に11万4000円以上値上げへ

「N-VAN(エヌバン)」および「N-BOX JOY(エヌボックス ジョイ)」の…

信号待ちで「停止線のかなり手前」で止まるクルマ、なぜ? SNSでは「意味不明」「何で詰めないの?」の声も 実際メリットはある? 「交通違反」で取り締まりのリスクは

道路の形状や近隣施設、通過する車両の傾向などが加味されて設置されている

全長わずか4.1m! 日産「“小型”GT-R」がスゴかった! 「カッコいい!」「乗ってみたい!」の声! V6ターボ×アテーサE-TS搭載のモンスター仕様「ジュークR」英国モデルへの反響は?

強烈なパワートレインを搭載したコンパクトSUV「ジュークR」が存在する

loading...