中学生が初めて「写ルンです」を使ったら…「え?」連発の大パニック! 理由に時代を痛感「世代なんだな」

 懐かしのレンズ付きフィルム「写ルンです」を初めて使った中学生の娘が「え?」連発の大パニックに!その理由にネットも「そっかあ…今の子たち知らない世代なんだな」「随分と未来に来てしまった」と時代を痛感している。 【実際の写真】中学生が大パニックになった、懐かしすぎる「写ルンです」  話題のエピソードを投稿したのは、Xユーザーの「いわし」(watanababy2010)さん。娘さんが通う中学校のイベントで「写ルンです」のみ持ち込み可だったため、久々に購入したという。娘さんは早速、練習で1枚撮影。その後、一つの何げない疑問からパニックに陥るまでの様子をつづった。   ◇  ◇ 「撮ったやつどうやって見るのー?」 「えっ、見れない?は?」 「え?写真屋さんに…?持って行く…?え?」 「お金がかかるの???」 「え、いつ見れるの?」 「え?????」   ◇  ◇  デジタルカメラやスマートフォンが台頭して久しい今、撮影した写真をすぐに確認できるのが当たり前の時代。「現像しないと確認できない」「確認するにもお金がかかる」という“かつての常識”はさぞ大きな衝撃だったことだろう。  このエピソードにはネットも「我が子も『どうやって自撮りするん?』『ズームしたいんだけどどこ押すの?』って聞いてましたww」「そうか、知らないんだ…」「そっかあ…今の子たち知らない世代なんだな」「随分と未来に来てしまった」「未知との遭遇ですよね」「これはこれでちゃんと学習だなと思う」と共感や時代を痛感する声が多数。また、「現像とか知らないと、自分でフィルム入れるカメラだと数枚撮って『撮れてるかなー』と蓋開けてフィルムを見て確認しそう」「撮る枚数限られていることを忘れてはならないw」「手振れ補正ないこと教えてあげてください」と陥りそうな失敗を先回りして助言する声もあった。  いわしさんによれば、娘さんは「写ルンです」という存在はYouTubeで見聞きしたことがあったものの、実物を見たり触ったりするのは今回がはじめて。最初はパニックに陥ったが、その後「楽しそうに試し撮りをしていました」と明かし、「不便なところも含めて、現像に出すときや受け取ったときのワクワクを楽しんでくれるんじゃないかと思います」と期待を寄せた。  昨今、レトロブームの機運に乗って、人気が再燃しつつある「写ルンです」。現代のカメラと比べて、不便な面も醍醐味(だいごみ)として楽しんでほしいですね。 (よろず~ニュース・藤丸 紘生)

もっと
Recommendations

自公幹部 選択的夫婦別姓制度の今国会での結論は困難との認識で一致

「選択的夫婦別姓制度」の導入をめぐり、自民・公明両党の幹部はきょ…

容疑者2人は事故直前まで飲酒 「ビールを2杯」中華料理店の店員が見た男たちの様子は… 埼玉・三郷市 小学生ひき逃げ事件【news23】

埼玉県で小学生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件。逮捕された中国籍の…

ゼレンスキー氏、米国の仲介離脱に危機感…トランプ氏に「恩恵を受けるのはプーチンだけだ」

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日、米露首…

警視庁が「株主総会特別警戒本部」設置 のべ2000人態勢で総会屋など警戒 集中日の6月27日には約350社が開催予定

今週から来月にかけ、都内の企業で株主総会の開催が集中することから…

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」

当初は〈トイレがわかりにくい〉や〈入場ゲートが大混雑〉といった…

“闇バイト”実行役に懲役4年6か月の実刑判決 札幌地裁「自ら闇バイトに応募し犯行を担った」

札幌市内で2024年10月に起きた“闇バイト”による強盗や窃盗事…

【速報】百日せき感染者数1792人 感染者数の高止まり続く

今月11日までの1週間の百日せきの感染者数は、1792人で、感染者数の高…

三笘薫が逆足ボレー弾でプレミアリーグ日本人初の10ゴール達成 遠藤航との日本人対決を逆転勝ちで制す【海外サッカー】

■サッカープレミアリーグ第37節ブライトン3ー2リバプール(日…

母親とみられる遺体を1年以上自宅アパート内に放置か、自首の67歳男逮捕

宮城県警仙台北署は20日、仙台市青葉区、無職の男(67)を死体…

【 のん 】 「パーマネントがくるっくる」 温泉旅行の朝食シーンを披露 浴衣姿で朝食を堪能

俳優・アーティストののんさんが自身のインスタグラムを更新。温泉旅…

loading...